トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月10日 > jBaXggS60

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数89520213200000000000043039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1

ザッケローニジャパン PARTE42
日本代表MF中盤統一スレ part332
ザッケローニジャパン PARTE43
今日の戦犯は長谷部(ヨルダン戦)
ザッケローニジャパン PARTE44
ザッケローニジャパン PARTE45
日本代表史上最高MFは遠藤
ザッケローニジャパン PARTE46
ザッケローニジャパン PARTE48

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE42
854 :1[sage]:2011/01/10(月) 00:03:36 ID:jBaXggS60
やっぱり長谷部のクロスの精度は神
ザッケローニジャパン PARTE42
915 :1[sage]:2011/01/10(月) 00:06:50 ID:jBaXggS60
もうセットプレイも長谷部に蹴らしたほうがいい

味方に合わせるクロスの精度はダントツ
日本代表MF中盤統一スレ part332
734 :[sage]:2011/01/10(月) 00:11:29 ID:jBaXggS60
アジア相手じゃ放り込みしないと点を取るのは苦しいというのは分かってた話だし
茸→中澤釣り男から長谷部→吉田に変えて点を取っていけばいいだけの話
日本代表MF中盤統一スレ part332
789 :[sage]:2011/01/10(月) 00:23:46 ID:jBaXggS60
今やべっちでやってるけど結局チャンスはほとんど長谷部がらみだな
長谷部の縦パスか強いミドルか神クロスか
ザッケローニジャパン PARTE43
107 :[sage]:2011/01/10(月) 00:27:44 ID:jBaXggS60
>>23
長谷部はドイツでブンデスで1.2の精度を誇るクロスと評価されてるからな
ザッケローニジャパン PARTE43
255 :[sage]:2011/01/10(月) 00:38:46 ID:jBaXggS60
遠藤は今年くらいから蓄積疲労が出てくるだろうし厳しいな
2006年くらいからのリーグ国内海外の代表ACL天皇杯と試合に出すぎ
ザッケローニジャパン PARTE43
390 :[sage]:2011/01/10(月) 00:48:28 ID:jBaXggS60
>>357
前にも書いたけど前田と本田はプレイスタイルがかぶんるんだよ
下がってきてボールを受けたがるからパスの出しどころが減る
アル戦の森本は相手DFと駆け引きしてパスコースや味方のスペースを作ったりしてたが
ザッケローニジャパン PARTE43
453 :[sage]:2011/01/10(月) 00:53:12 ID:jBaXggS60
これで変なザック賞賛みたいのが減るかと思うとまあいい
前にも書いたけどこのチームの弱点は守備ではなく得点力だから
前田も森本も本田も得点は期待できない
長谷部のクロスとミドルからしか点が取れてない
香川くらいしか期待できないが今日の香川は唯一期待されたその仕事でも残念な出来だったな
ザッケローニジャパン PARTE43
579 :[sage]:2011/01/10(月) 01:03:29 ID:jBaXggS60
守備は全く心配してない
遠藤の体調は心配だが

得点力不足はずっと続きそうだな
点を取るという能力に特化した香川が代表でフィットしないかぎり
ザッケローニジャパン PARTE43
672 :[sage]:2011/01/10(月) 01:09:12 ID:jBaXggS60
今日の試合は守備がどうこうって試合じゃないな
皆点を取るためにどんどん前に行って相手ボールになっても点を取られる気配なんてほとんどなかったので
攻撃的位置から戻らない選手もいたし

ザッケローニジャパン PARTE43
763 :[sage]:2011/01/10(月) 01:15:34 ID:jBaXggS60
アジア相手に引かれたら長谷部→吉田の放り込みが一番有効だろうな
吉田釣り男のCBコンビだとさらに強力かも
どちらもフィードがうまいし結構期待してる
ザッケローニジャパン PARTE43
840 :[sage]:2011/01/10(月) 01:20:46 ID:jBaXggS60
現状じゃワントップ本田でつぶれ役になってもらってエゴを捨てて汚れ仕事やらせて
点を取る仕事は香川に任せるのが一番かな
前田は国際試合じゃ色々と厳しい

それと遠藤の蓄積疲労はこれからの重大問題だな
プレイに精度のない遠藤じゃ話にならない
ザッケローニジャパン PARTE43
919 :[sage]:2011/01/10(月) 01:26:30 ID:jBaXggS60
 1年後はこんな感じかな

      本田

岡崎   香川   宇佐美

   長谷部  本拓
    
長友 釣り男 吉田 内田
 
       川島
日本代表MF中盤統一スレ part332
951 :[sage]:2011/01/10(月) 01:44:14 ID:jBaXggS60
>>940
あほすぎるって思ってレス見てみたらこのスレに巣食う某選手原理主義者か。。。

日本代表MF中盤統一スレ part332
957 :[sage]:2011/01/10(月) 01:45:48 ID:jBaXggS60
サイドMFとして見ると今日の岡崎は良かったな
縦への早い勝負でDFを引き付けていた
次からは先発だろう
日本代表MF中盤統一スレ part332
971 :[sage]:2011/01/10(月) 01:50:55 ID:jBaXggS60
日本代表のための遠藤であって、遠藤のための日本代表じゃないんだが
某選手原理主義者はそれも我慢できないんだろうな
チームによって監督に求められる役割は違うから、チームの1兵卒ではなく王様になれるガンバでも見てればいい
日本代表MF中盤統一スレ part332
977 :[sage]:2011/01/10(月) 01:53:15 ID:jBaXggS60
>>973
星と出来が悪すぎて鬱憤がたまった某選手原理主義者の両方だと思う
今日の戦犯は長谷部(ヨルダン戦)
14 :[sage]:2011/01/10(月) 02:17:33 ID:jBaXggS60
>>1
スレ乱立するよな星

●WカップA級戦犯 長谷部 松井 遠藤 岡田●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1276489007/
ザッケローニジャパン PARTE44
652 :[sage]:2011/01/10(月) 02:29:35 ID:jBaXggS60
あれだけ引き篭もられたらアイディアも糞もない
サイドを崩すにしても前線に高さに強い選手がいないから意味がない
結局ミドルでオフサイドになったシーンか吉田をターゲットに放り込みで点が取れた

あのオランダだって日本にゴール前を固められたら攻撃のアイディアなんて出せずに
スナイデルの強烈ミドルと川島のミスでしか点が取れなかった

ザッケローニジャパン PARTE44
774 :[sage]:2011/01/10(月) 02:40:22 ID:jBaXggS60
>>755
お前がニワカだろ
遠藤信者なんだろうがw
ザッケローニジャパン PARTE44
834 :[sage]:2011/01/10(月) 02:47:10 ID:jBaXggS60
>>800
守備崩壊ってw
点を取ることだけの課題のような試合でボランチが上がらなくてどうするんだかw
失点してからはさらにだ 

後半なんて今野でさえセンターラインを超えてビルドアップしてた
点を取られる気配などほとんどなかったのにな
失点の場面だってこぼれたボールがたまたま敵に渡って遠藤がアホなスライディングして
それでもキーパー正面の普通のシュートを連携ミスで吉田が足をだしてしまっただけだw
ザッケローニジャパン PARTE44
879 :[sage]:2011/01/10(月) 02:52:17 ID:jBaXggS60
>>863
相手が密集してるとこぼれ玉に反応できるかは運しだい
大抵はクリアされる

ゴール前を固めたアジア相手には長谷部のクロスに吉田と釣り男のヘッドが一番得点の確率が高いだろうなw
ザッケローニジャパン PARTE44
999 :[sage]:2011/01/10(月) 03:05:44 ID:jBaXggS60
こういう引かれた試合では前線に釣り男ワントップが一番いいw
サイドの崩しも意味がでてくるし右から内田、左から長谷部でクロスを入れまくればいい
ザッケローニジャパン PARTE45
267 :[sage]:2011/01/10(月) 03:42:41 ID:jBaXggS60
>>257

ザッケローニジャパン PARTE45
910 :[sage]:2011/01/10(月) 05:50:20 ID:jBaXggS60
>>901
裏への飛び出しや駆け引きができるという意味では前田より森本のほうがいいんだけどね
シュートは打てなかったかがアルゼンチンDFもかなり嫌がっていた
ボールだけ見ないで森本を見ると相当いろいろ駆け引きしてるが
前田はそれがない

ザッケローニジャパン PARTE45
922 :[sage]:2011/01/10(月) 05:54:15 ID:jBaXggS60
>>905
一言でいうと森本が、香川が動けて技術を出せるスペースを相手DFとの駆け引きで作ってくれていたから
このスレは前田は絶賛で森本は不人気のようだが、あれだけ体が強い選手に
あれだけ前後左右に駆け引きされると相手DFはきつい

前田は下がってきてボールを受けてナンボの選手で味方のスペースも消すし
相手DFもやりやすい はっきりいって本田とプレイスタイルがかぶる 
国際試合では劣化本田
日本代表史上最高MFは遠藤
604 :[sage]:2011/01/10(月) 06:17:01 ID:jBaXggS60
>>601
FKも壁に当てて酷かったし普通にミスキックだろ
ザッケローニジャパン PARTE46
213 :[sage]:2011/01/10(月) 07:46:57 ID:jBaXggS60
前田は空中戦強いっていっても所詮ローカルのJレベルでだろ
せめて釣り男くらいの強さと決定力がないとワントップのターゲットとして
いくらサイドを崩しても意味がない

釣り男を前線に張らせてで長谷部と内田にクロスをどんどん上げさせるのが
引き篭もったアジア相手には一番いい 吉田もあの高さは武器になる
ザッケローニジャパン PARTE46
235 :[sage]:2011/01/10(月) 07:54:32 ID:jBaXggS60
香川が最初のドフリーのシュートをすかしてなければ3-0で勝ってた試合
実力差は明らか 決定機を逃し続けたらああいう形で失点することもよくあるのもサッカー
負け試合の典型の流れを引き分けたのはさすが地力の差がでたというだけの試合だからな 
ザッケローニジャパン PARTE46
240 :[sage]:2011/01/10(月) 07:55:41 ID:jBaXggS60
>>238
お前星だろw
ザッケローニジャパン PARTE46
267 :[sage]:2011/01/10(月) 08:05:22 ID:jBaXggS60
>>258
ガスでも代表でもボランチ失格になった今野をボランチw
ますます星じゃねえかw スタにいったこともないのに川崎サポのつもりかw
ザッケローニジャパン PARTE46
273 :[sage]:2011/01/10(月) 08:11:52 ID:jBaXggS60
昨日の試合は単純にコンディション不良と調整不足だな
特に遠藤前田松井あたりの年長組はまともに動けてなかった
本田もオフシーズンで疲れがたまっているのがみえみえだったし

決勝トーナメントに向けてコンディションがあがっていけばそれでいい
試合で徐々にコンディションを上げていくワールドカップの強豪国のような戦いだが
スケジュールがタイトすぎるので仕方ない

ザッケローニジャパン PARTE48
569 :[sage]:2011/01/10(月) 21:20:32 ID:jBaXggS60
>>535
前田本田松井香川とみんな下がってきてボールを足元で受けたがって
誰も裏に抜け出す選手がいないからパスコースも増えず、仕方なしに打開のため長谷部や内田が上がっていって
裏に抜けてパスの受け手になろうとしたんだろ

前線の選手の動きが皆無じゃ攻めてがなくなる 岡崎が入って多少は改善したが
ザッケローニジャパン PARTE48
586 :[sage]:2011/01/10(月) 21:25:55 ID:jBaXggS60
前田本田とプレイスタイルがかぶる足元で受けたがる選手を縦に並べても全く機能しないし
さらに香川松井の両サイドも足元で受けてそこから自分でボールを持ちたがるタイプだから
裏抜けタイプがまったくいなくもはやどうしようもない 
味方のスペースを潰す前田も代表では大概だがとにかく岡崎は必須

長谷部や内田が上がることでチャンスを作れていたのに何をいってるのか
まあ長友は上がっても全く期待できなくて格上専用だなとは思ったが

ザッケローニジャパン PARTE48
608 :[sage]:2011/01/10(月) 21:34:26 ID:jBaXggS60
トップに森本、サイドに岡崎がいたアルゼンチン戦が一番攻撃が機能してたし
香川も森本が相手DFとの駆け引きで作ったスペースで機能していたと韓国戦の後からずっといってるんだけどな

韓国戦だって前田が下がってボールを受けたがって裏への警戒をしなくていいから
韓国DFも楽にラインを上げられてその分スペースが消えて日本の攻撃が停滞した
ザッケローニジャパン PARTE48
658 :[sage]:2011/01/10(月) 21:50:29 ID:jBaXggS60
>>649
岡崎は前からきちんと評価されてるだろ
今でもよく理解されてないのは代表での前田と森本の評価と
前線の選手が裏に飛び出せないとどれだけ攻撃が停滞するかということだな

逆のそういった状況を打開しようとよく縦に走ってパスの受け手になって多くのチャンスを作り出した
長谷部や内田が批判される始末 状況を打開しようとしたこの二人がいなかったら昨日の試合はもっと悲惨な試合になっていたよ
ザッケローニジャパン PARTE48
688 :[sage]:2011/01/10(月) 22:01:28 ID:jBaXggS60
>>671
代表チームで機能するかどうかっていうのは個人の能力やJでの実績なんて無関係なんだよ
他の選手との相性もあるし、あくまで代表でその選手がどう機能するかどうか
韓国戦、ヨルダン戦と前田は全く機能してない 森本は香川なども生かし機能している
結果やシュートなどばかり見てボールがないところの相手DFとの色々な駆け引きまで見てない
人間には分からないだろうが

長谷部だってアルゼンチン戦のように裏に抜け出す選手がきちんといれば効果的に攻撃に絡めるが
昨日はそれがまったくなく、仕方なしに裏抜けを多くして動かない前線の代わりにチャンスを作り出そうとしただけの話
実際それは成功していたが無駄も多いし、本来やるべきはサイドなりトップの選手の役割なんだよ


ザッケローニジャパン PARTE48
706 :[sage]:2011/01/10(月) 22:10:11 ID:jBaXggS60
例えば前半で内田がスルーパスを出して長谷部がゴール前に走って完全に抜け出した場面
通れば決定的チャンスだったが本来ああいうプレイは前田あたりがやるべきプレイ
本田にしても松井にしてもそういったプレイをする選手じゃないし
ターゲットとして岡崎や森本がいればああいったプレイももっと増えただろうな
玉田や田中達也あたりでもそうだが
ザッケローニジャパン PARTE48
712 :[sage]:2011/01/10(月) 22:14:03 ID:jBaXggS60
>>704
そうそう
消去法でそうなるし、縦横無尽に駆け引きで動いていてアルゼンチンDFも相当嫌がっていた
それでできたスペースで香川あたりが技術を発揮できていたし、縦への早い攻撃も機能していた

前田と本田はプレイスタイル的に二人いても無駄が多いし
どちらか選ぶとしたらもちろん本田


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。