トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月10日 > JK91d1kV0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数611000000000043623200000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧



dd
df

r


えr
戦犯 李
本田から俊さん臭が…
前田にガッカリした人の数→
フォーメーションスレ7
ザッケローニジャパン PARTE43
ザッケローニジャパン PARTE44
ザッケローニジャパン PARTE47
吉田麻也に負のオーラが感じられる件

書き込みレス一覧

戦犯 李
21 :[sage]:2011/01/10(月) 00:10:44 ID:JK91d1kV0
前田と李はFWとして怖さがあまりない。岡崎の方が怖い
本田から俊さん臭が…
11 :[sage]:2011/01/10(月) 00:16:12 ID:JK91d1kV0
トップ下は香川の方が良さそう
今回は本田をサイドに置いた方がいいんじゃね
戦犯 李
48 :[sage]:2011/01/10(月) 00:17:06 ID:JK91d1kV0
李 前田を選んだザッケロー二が戦犯
前田にガッカリした人の数→
304 :dd[sage]:2011/01/10(月) 00:18:53 ID:JK91d1kV0
もっとシュート打ちなさい 
フォーメーションスレ7
342 :df[]:2011/01/10(月) 00:34:05 ID:JK91d1kV0
もう香川の1トップ、っていうか0トップでいこう
          
           岡崎                         藤本
                         香川              
                               
                遠藤               本田
                         細貝
                           
           長友     今野          吉田     長谷部
フォーメーションスレ7
343 :df[]:2011/01/10(月) 00:34:47 ID:JK91d1kV0
                         川島
本田から俊さん臭が…
45 :[sage]:2011/01/10(月) 01:12:08 ID:JK91d1kV0
前田と本田組ませたのが良くなかったと思うんだよ。両方ともポストでもらいたがる選手だから
岡崎と本田ならばもっと機能すると思うな。
ザッケローニジャパン PARTE43
818 :[sage]:2011/01/10(月) 01:19:19 ID:JK91d1kV0
前田&本田では役割かぶりがち。両方ともポストでもらいたがる。
本田には岡崎のような裏を狙うタイプと組ませた方がいい。
本田DFひきつけて、その綻びを岡崎が狙う、みたいな。
ザッケローニジャパン PARTE43
861 :[sage]:2011/01/10(月) 01:22:11 ID:JK91d1kV0
もうちょっと遠藤もダイナミックな展開を作れればなぁ。まあ遠藤に限らずそれは全体に言いたい。
あと中央に「ミドルシュート打って下さい!」ってパスをもっと出してもいいと思うけどなぁ。
サイドでせっかく引きつけてもみんな中央の選手の足元に出す。
ザッケローニジャパン PARTE43
933 :[sage]:2011/01/10(月) 01:27:39 ID:JK91d1kV0
長友のスタミナはすごいし、対人守備も強い。
ただし今の長友仕掛け方は・・・言っちゃえば下手っぴだ。
でもまあ彼に出来ることはやっていたと思うよ。
ザッケローニジャパン PARTE44
31 :r[sage]:2011/01/10(月) 01:35:55 ID:JK91d1kV0
トップ下香川で行くなら前田
トップ下本田で行くなら岡崎
ザッケローニジャパン PARTE44
54 :r[sage]:2011/01/10(月) 01:37:36 ID:JK91d1kV0
前田は我の強い代表選手の中ではおとなしすぎると思うわ。もっと自分出して欲しい。
ザッケローニジャパン PARTE44
68 :r[sage]:2011/01/10(月) 01:38:38 ID:JK91d1kV0
なんていうかまだザックは選手個々の特徴を把握しきれていないんじゃないか
ザッケローニジャパン PARTE44
114 :[sage]:2011/01/10(月) 01:42:24 ID:JK91d1kV0
香川の1トップ〜0トップ、2WGに岡崎、藤本
その下に本田、長谷部、遠藤、
ってのはどうよ?
ザッケローニジャパン PARTE44
159 :[sage]:2011/01/10(月) 01:45:02 ID:JK91d1kV0
松井もドリブルからシュートに持ってければもっといいんだけどなぁ
ザッケローニジャパン PARTE44
186 :[sage]:2011/01/10(月) 01:48:05 ID:JK91d1kV0
4−2−3−1つっても攻めてるときは4−3−3だったんじゃねえか今日は。
攻めてるときは遠藤が1DHの位置にいて、長谷部が2OHの一角になってっていう
ザッケローニジャパン PARTE44
280 :[sage]:2011/01/10(月) 01:54:27 ID:JK91d1kV0
香川出すなら中央は確定
ザッケローニジャパン PARTE47
43 :[sage]:2011/01/10(月) 12:31:55 ID:JK91d1kV0
>>3は参考になるなGJ
見てると李が消えてた原因の一因として、動き回るのが足りなかったということがあげられるか。
ずっと自分のポジションから動かないままで、相手DFにとっては掴み易い存在だったと。
これで彼に例えば本田のような屈強な体があるのならば、ボールをある程度もらえたかもしれないが、李はそうではなかったと。
ザッケローニジャパン PARTE47
92 :[sage]:2011/01/10(月) 12:46:22 ID:JK91d1kV0
>>75
中には3人入ってこれれば、数は足りるだろ。
片方のWGがファー、ニアとセンターにトップ下とCFが入ってくりゃいい。
ただ昨日のヨルダンはDFラインに人数割きまくってたから、常時4人ぐらい入ってて良かったかも。
ザッケローニジャパン PARTE47
119 :[sage]:2011/01/10(月) 12:54:57 ID:JK91d1kV0
>>104
同意

現状だと

相手がラインを押し上げてくるタイプなら 本田&岡崎
相手が引いてくるなら 香川&前田

がいいかな
ザッケローニジャパン PARTE47
134 :[sage]:2011/01/10(月) 12:59:45 ID:JK91d1kV0
>>102
大体今2トップって言ったら中盤フラットの4-4-2、4-1-3-2、4-3-3の0トップ気味の4-3-1-2ぐらいじゃないか?
それ以外だとサイドの人数が足りなくなる。
ザッケローニジャパン PARTE47
157 :[sage]:2011/01/10(月) 13:06:35 ID:JK91d1kV0
パワープレーよりもクロス攻勢よりも何より

ミ ド ル シ ュ ー ト が 少 な す ぎ る 

なんであんなに昨日はミドルの数が少なかったのだろうか。
そもそもミドルを打たす形を作る練習をしていなかったから?
それとも相手の中央の潰しが激しすぎたから?
俺は7対3ぐらいで前者の方により原因があると思ったけど
ザッケローニジャパン PARTE47
287 :[sage]:2011/01/10(月) 13:45:37 ID:JK91d1kV0
>>276
いくらでもいるんじゃないかい?
ザッケローニジャパン PARTE47
293 :[sage]:2011/01/10(月) 13:49:20 ID:JK91d1kV0
力関係を見れば奇跡でもなんでもないのにな。俺はドーハの安堵という見出しがぴったりだと思うけどね
ザッケローニジャパン PARTE47
355 :えr[sage]:2011/01/10(月) 14:16:34 ID:JK91d1kV0
ポストでもらいたがる、そして受けれて、捌ける本田
裏抜け隙間抜けが得意な香川

うん、悪くないんじゃない
吉田麻也に負のオーラが感じられる件
122 :[sage]:2011/01/10(月) 14:19:36 ID:JK91d1kV0
>>12
>吉田は「実力はあるんだけど惜しい」選手で終わる。
これはなんとなくわかるなぁ。でもピケみたいになりそうな予感もする。
ザッケローニジャパン PARTE47
403 :[sage]:2011/01/10(月) 14:36:44 ID:JK91d1kV0
俺も今の本田の適性はCHあたりにあると思うね。
あんだけボール奪取力があって、攻撃力のある人はそこで一番活きると思う。
日本ではニュータイプだな
ザッケローニジャパン PARTE47
424 :[sage]:2011/01/10(月) 14:44:51 ID:JK91d1kV0
>>416
昨日の香川は中央に行った途端めちゃくちゃ活きはじめたように見えたのだが・・・
ザッケローニジャパン PARTE47
442 :[sage]:2011/01/10(月) 14:49:45 ID:JK91d1kV0
もう本田を3列目に下げて、そこから強烈ミドルをお見舞いする作戦を持った方がいい気がする。
トップ下の位置だとなかなか前は向けないし、サイドから中に切り込んできても、なかなかシュートが打てない。
3列目ならば・・・

ザッケローニジャパン PARTE47
458 :[sage]:2011/01/10(月) 14:53:48 ID:JK91d1kV0
>>444
あの位置で挑戦しないんであれば、俺が監督なら交代させちゃうね。
ザッケローニジャパン PARTE47
488 :[sage]:2011/01/10(月) 15:05:15 ID:JK91d1kV0
>>451
でも1本、2本ぐらいだろ?もっと奴には打たした方がいいと思うんだよ。
特に引いた相手に対しては。
ザッケローニジャパン PARTE47
522 :[sage]:2011/01/10(月) 15:18:56 ID:JK91d1kV0
>>451
おまけにそのミドルって左から切り込んだ右足じゃなかった?まだ本田の右足は小悪魔レベルなんだよ。
マジで悪魔なのは奴の左足。その左足で打たせたいんだよ。
ザッケローニジャパン PARTE47
794 :[sage]:2011/01/10(月) 16:43:27 ID:JK91d1kV0
まだ4−2−2−2のボックスとか言ってるのがいるんだな 別にいいけど
ザッケローニジャパン PARTE47
820 :[sage]:2011/01/10(月) 16:49:58 ID:JK91d1kV0
>>809
相手引きこもってても、狭い隙間を突破できる香川は使えると思うけどね。
パワープレーで行くと決めたのならば話は別だが
ザッケローニジャパン PARTE47
849 :[sage]:2011/01/10(月) 16:59:59 ID:JK91d1kV0
今んとこ前田、李、岡崎、今回はFW陣は選考ミスとする声多数だな。

前田は我の強い代表選手の中では遠慮しすぎ
李に至っては良さがまだわからん。ここらへんは李をよく知ってる人に解説してもらいたいところだな。
ザッケローニジャパン PARTE47
885 :[sage]:2011/01/10(月) 17:14:56 ID:JK91d1kV0
>>876
それだと、本田か遠藤、もしくは香川がディフェンスラインのフォローに回らなければならなくなるんだよなぁ。
で、全員不向きであると思う。まあアジア相手にならどうにかなるかもしれんけどね。


ザッケローニジャパン PARTE47
940 :[sage]:2011/01/10(月) 17:36:10 ID:JK91d1kV0
そもそも遠藤をあの位置に置くこと自体、それなりのリスクを負っているんだよなぁ。
昨日ぼんやり見てた限りでは、攻めてるときビルドアップは遠藤をアンカーとした4−3−3が基調。パッサーをアンカーに置いてたわけだ。
だからカウンター受けたときは守備能力が高いとはいえない遠藤が穴となる可能性は大きかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。