トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月10日 > 4TfUyXQF0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1211100000000006000000010031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE42
ロンドン五輪世代part17
日本代表DF守備統一スレ part85
AFC アジアカップ総合スレ
ザッケローニジャパン PARTE43
ザッケローニジャパン PARTE44
A代表採点スレ part23
ザッケローニジャパン PARTE47

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE42
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:09:27 ID:4TfUyXQF0
前半の機能不全は、本田が上がりすぎ、香川が中央に来すぎ、
最終的に前田がサイドに押し出されて何がなんだかわからない状態になってたのが原因
ロンドン五輪世代part17
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:11:56 ID:4TfUyXQF0
>>317
高橋は浦和だとSBよりSH起用の可能性の方が高いと思う
右SBは岡本と平川と状況しだいで山田の争い
堤は左かな
日本代表DF守備統一スレ part85
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:13:28 ID:4TfUyXQF0
吉田地味にパスミス多かったよ
フィードの上手さは過去の代表見てもトップクラスだと思うけど、
DFとしてはたまに集中力切れてるようなミスなくさないと怖すぎる
AFC アジアカップ総合スレ
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:16:14 ID:4TfUyXQF0
今日点入らなかった1番の原因はコーナーキックのキックの制度でしょ
ほとんどDFの頭超えないで引っかかってた
1回しか蹴ってない藤本の時は点入りそうだったし、遠藤変えた方がいい
失点シーンも遠藤の不用意な飛び込みが原因だから
AFC アジアカップ総合スレ
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:17:54 ID:4TfUyXQF0
トップ下香川もひどかったぞ
無駄なボールキープ多かったし、本田見たいに強引に前が向けなくてカウンター潰してた
本田がいいとは思わないけど、香川がいいってこともない
AFC アジアカップ総合スレ
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:19:48 ID:4TfUyXQF0
>>679
松井の変わりに藤本か、とりあえず柏木を遠藤の変わりにして、
本田がキッカー全部やるとか
AFC アジアカップ総合スレ
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:26:56 ID:4TfUyXQF0
今日の前田がよくなかったのは前田だけの責任じゃないでしょ
本田が前目でボールもらいたがって、香川も中央に何度も入ってきて、
結果最後はサイドに押し出されて何もできなかった
競り勝ってヘッドで流したり、ボールおさまったりしてる場面もあったし、
連携面が改善すれば前田は活躍できるはず
日本代表DF守備統一スレ part85
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:30:23 ID:4TfUyXQF0
>>48
上手い評価だな
期待してるけど、俺はガチ試合では怖くて見てられない
ザッケローニジャパン PARTE43
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:36:42 ID:4TfUyXQF0
>>211
本田だとポジショニングに不安がある
今日みたいな長谷部の攻撃も期待できなくなるし、色々もったいない
ザッケローニジャパン PARTE43
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:40:42 ID:4TfUyXQF0
頭の上を通り過ぎていく左サイドからの香川、長友のワロス
逆に相手DFの頭にことごとくひっかかる遠藤のコーナーキック
前半中央では前田のポジションに本田と香川がよってきて機能不全起こして前田がサイドにw

今日苦戦の原因は香川と本田のオナニープレイだと思うよ
ザッケローニジャパン PARTE43
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:50:06 ID:4TfUyXQF0
>>390
今日の前田は香川と本田に追い出されてウイングになってたぞw
中央では一応競り勝ったりしてる
ザッケローニジャパン PARTE43
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 00:54:09 ID:4TfUyXQF0
今日一番よかったのは長谷部
異論は認めん
日本代表DF守備統一スレ part85
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:00:03 ID:4TfUyXQF0
>>88
アルゼンチンとか韓国とか前線から早いプレスかけてくる相手だと、
吉田のパスミスは致命的だよ
現状ではアジアの下位レベルだから通用してるだけ
ザッケローニジャパン PARTE43
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:04:31 ID:4TfUyXQF0
>>572
本田だけじゃなくて香川も中央きてスペースなくなってたのが原因だよ
前田がサイド出てからは、調子のって香川はサイドに戻らなくなってたし
ザッケローニジャパン PARTE43
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:09:38 ID:4TfUyXQF0
全体の動き見ないで単体の動きだけで前田を酷評する奴多すぎ
頭で競り勝ったり、いい位置でファールもらってるのを見てなかったのか?
それに前田が下がってたんじゃなくて、本田が高い位置にいすぎ
ザッケローニジャパン PARTE43
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:15:46 ID:4TfUyXQF0
>>737
失点シーン見てなかった?
遠藤が不用意に突っ込んで抜かれてそのまま失点
走ってはいたけどパスミス多いは相手の攻撃に翻弄されまくるはコーナキックの精度はないはで散々
ザッケローニジャパン PARTE43
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:20:27 ID:4TfUyXQF0
>>788
ザックがインタビューでゴールは中央にあるから中央で負けなければいいって言ってるんだけど
ザックになってからはサイドはある程度自由にさせてもゴール前固める戦術になってるよw
ザッケローニジャパン PARTE44
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:37:20 ID:4TfUyXQF0
>>18
前田の位置低すぎ
遠藤が一番下と松井が3番目
内田と長友逆
吉田も少し下げていい
ザッケローニジャパン PARTE44
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:38:55 ID:4TfUyXQF0
>>53
香川中央もボール持ちすぎで攻撃遅れるしあまりよくない
調子いい時の本田なら、強引に前向いて攻められるんだけどな
ザッケローニジャパン PARTE44
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:41:28 ID:4TfUyXQF0
>>87
香川がくらってたねw
ザッケローニジャパン PARTE44
168 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:46:17 ID:4TfUyXQF0
>>131
香川がボールもらっても前向けないで横にドリブルとか出す場所探してカウンター潰してたよ
ザッケローニジャパン PARTE44
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:49:34 ID:4TfUyXQF0
>>185
その布陣なら遠藤を柏木で
ザッケローニジャパン PARTE44
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 01:57:25 ID:4TfUyXQF0
>>282
前田は足遅いし元々裏狙うタイプじゃない
裏狙わせるなら先発させることが間違い

サイドに流れたのは香川と本田が中央でかぶって窮屈になってたからな
A代表採点スレ part23
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 02:20:08 ID:4TfUyXQF0
川島   6.0 失点は仕方ない
長友   5.5 単調な攻撃、ワロス連発、守備はいつも通り
吉田   5.5 得点は見事。ただ不用意なパスは強豪相手では不安。期待はできる。  
今野   6.0 全てにおいて無難
内田   6.0 渋滞気味で得意の攻撃で活躍できず。守備は及第点。
長谷部 6.5 攻守に活躍。アシスト、幻のゴールのきっかけと攻撃面でもかなり目立った。
遠藤   4.5 失点時の不用意な飛び出し。パスミス、ボールロストが多く、コーナーキックも全て相手にひっかかっていた。
香川   5.0 左サイドからのワロス、決定機を決めきれず、中央でもカウンターの流れを止めていた
本田圭 5.0 いつもの運動量や強引な突破、ミドルなど良さが全く出ず
松井   5.0 内田との連携が悪く、攻撃が単調。仕掛ける動きも全くなし。
前田   6.0 香川、本田にプレイエリアを潰されサイドに流れてしまった。いい働きをしていただけに残念。

李忠成 5.0 決定機でシュート打てず。ボールもまったくおさまらなかった。
岡崎   6.0 サイドに入り流れを変え、効果的に動けていた。
藤本   -.-

ザック 5.5 早めに動いたのは○、李の起用と遠藤を残した判断は疑問。
主審   6.5
ヨルダン 6.5 MOMはヨルダンのキーパーでした

ザッケローニジャパン PARTE47
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:05:28 ID:4TfUyXQF0
>>104
昨日は点が入るまでヨルダンはそれなりに前に出てきてたけど、
それでも渋滞がおこってた
>>3を見ればわかるんだけど、後半のはじめまで左サイドだった香川を初め、
前田、本田、香川の3人のプレイエリアがかぶりすぎている
これだけかぶってると、自分たちでスペース潰してるようなものだし、
昨日の前半に関しては本田、香川が中央の高い位置に寄っていきすぎなのが、渋滞の原因だった
A代表採点スレ part23
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:07:37 ID:4TfUyXQF0
>>270
吉田はロンドン世代じゃない
ザッケローニジャパン PARTE47
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:14:25 ID:4TfUyXQF0
>>161
昨日の前田は効果的に落とせていたかは疑問だがヘディングはほぼ勝ってたし、
いい位置でファールもらったりボールがあまりこない状態でそれなりに動けていた
それにプレイエリアを見ると本田の位置が一番異常でほぼFW状態
前田が踏ん張れずに下がっていたとは思えない
ザッケローニジャパン PARTE47
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:22:23 ID:4TfUyXQF0
香川のクロス目立ってたけどさ、たしかドルトムントでは右サイドからクロスでアシストしてたはずなんだよね
左サイドのクロスが上手くないだけで、右なら左ほどひどくはないんじゃないか?
ザックがウイングは利き足と逆に配置するのが好みみたいだし、シュート打ちやすいように左なんだろうけど、
クロスに対する失望も大きいし、右の方がいいと思うんだよな
松井もルマン時代左で、W杯の左足でのアシストは記憶に新しいと思う
どう考えても二人の位置が逆

>>191
前田は足遅いしJでも裏抜けをするようなFWじゃない
ザックも裏抜けさせたいなら前田を使わないだろうから、その考えは間違い
ザッケローニジャパン PARTE47
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:44:37 ID:4TfUyXQF0
>>245
http://www.youtube.com/watch?v=3BHv7FSam6E
クロスは右足ね

http://www.youtube.com/watch?v=LFhA5L92s-0
こっちもだけど右足なら香川のクロスはそんなにひどくない
ザッケローニジャパン PARTE47
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:54:22 ID:4TfUyXQF0
今回一番攻められるべきはザックだと思うな
香川と松井の位置、遠藤の起用、システムの再考など、次の試合までにやってほしい
特に守備で一番やっちゃいけない不用意な飛び込みをした遠藤は起用を続けるにはリスクがありすぎる
中盤の底でパスを散らせる選手が他にいないのが原因だけど、
あれだけ守備ができないと失点するリスクが上がるし、
柏木に攻めあがらないことを約束させて使うなどの対策を取ってほしい
A代表採点スレ part23
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 21:10:56 ID:4TfUyXQF0
>>307
>香川がトップ下に移動して前線が活性化した

中央に集まってた本田・香川・松井が岡崎との交代後に、
本田を右サイド、岡崎を左サイドにはらせたから渋滞がなくなっただけじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。