トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月01日 > cSgvgRXu0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000002000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
_
【みんな食ったる】宇佐美貴史Part34
日本代表MF中盤統一スレ part332
ロンドン五輪世代part17
ザッケローニジャパン PARTE40

書き込みレス一覧

【みんな食ったる】宇佐美貴史Part34
693 :_[]:2011/01/01(土) 00:41:07 ID:cSgvgRXu0
>>691
禿げ同

技術がある選手を中盤で使うのは飽き飽きだ
技術があるなら、ゴールに近い所でその技術を発揮するべき
日本代表MF中盤統一スレ part332
278 :_[]:2011/01/01(土) 18:45:03 ID:cSgvgRXu0
本人は好きな選手にシャビ・アロンソって言ったんだっけ?>イエナガー
ロンドン五輪世代part17
18 :_[]:2011/01/01(土) 18:54:24 ID:cSgvgRXu0
>>6
けど、結構、想像を絶するくらいワンパターンだったぞ
いや、まだ素材段階だから全然いいし
むしろ、その荒削り感が小さくまとまってなくてよかったけど

ドリブルっていうか、並走して走り合いで勝つってパターンのみで
振り返って抜いたり、対面してる選手をかわすってシーンは皆無だったし
後半にいたっては途中からボールに絡めなくなってたから
引き出しは現段階では間違いなくスゲー少ない選手だよ。
技術もちょっと怪しいかもしれん。

けど、スピード、スプリント力は暴力的で
確かに素材としては期待できると思うよ。
ザッケローニジャパン PARTE40
241 :_[]:2011/01/01(土) 22:46:03 ID:cSgvgRXu0
まぁ無理やり2人の持ち味したら
チームとしたら選択肢減るわな

    本田 FW
      香川
   MF   MF
      MF

って形ぐらいしか選択肢が無い
香川と本田はFWのタイプによって逆でも良いが
MFはボランチができる長谷部が右で
左が岡崎でアンカーに守備的な選手置けば
バランスは良いだろうが、何かイビツな気もする
ザッケローニジャパン PARTE40
244 :_[]:2011/01/01(土) 23:07:39 ID:cSgvgRXu0
>>242
1-3でライン引くのか
そこにボールと逆サイドのFWを下げるのか、ぐらいじゃね?

ザッケローニジャパン PARTE40
247 :_[]:2011/01/01(土) 23:20:42 ID:cSgvgRXu0
あ、ごめ
4-1-3でライン作って
ボールサイドのFWはボールホルダーをある程度追うから
逆サイのFWがサイドチェンジに備えてラインに入って4-1-4かな、と



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。