トップページ > 教育・先生 > 2020年12月27日 > sGxRuCeK

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0060000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
学校でのストレス愚痴るスレ
文科省は天下り省 怒れ国民! [無断転載禁止]©2ch.net
【自分だけ面倒見る】文科省が組織的に天下りを斡旋 [無断転載禁止]©2ch.net
部活動の外部委託について議論するスレ 2試合目
休校で不足した授業で今年の夏休みは8日の学校も
新型コロナウイルス 学校板2

書き込みレス一覧

学校でのストレス愚痴るスレ
72 :実習生さん[]:2020/12/27(日) 02:12:54.08 ID:sGxRuCeK
教師のブラック労働が改善されない理由 10年間で63人の過労死も…

 教師が「聖職者」と崇められていたのも今は昔。近年は学校のブラック化が加速し、’17年に心の病で休職した全国の公立小中高校などの教師は5077人にのぼる。
教師の側からの学級崩壊が進行中だ。

うつ病者5千人超で残業代未払いも“教死”の受難時代が到来していた
 教育学者の内田良氏は、そもそも教職の給与体系自体がブラックな体質を内包していると指摘する。
「公立の小中学校で働く教員には、『給特法』という法律が適用され、給与月額の4%が上乗せ支給される代わりに残業代が出ません。
要は、定額で働かせ放題なんです」  
企業では、労働時間を減らして残業代を抑えるよう総務部から圧力がかかるが、学校では自浄作用が働かない。
その結果、’06〜’16年の間に、63人もの教員が過労死に追い込まれているのだ。
「小学校では英語やプログラミングなどが必修化されて研修が必要になり、一昔前と比べて教員の仕事量はかなり増えています。
中学校では部活動の顧問や生活指導、学校行事などもこなさなければならず、授業や生徒とのコミュニケーションに支障をきたす事例も多々あるようです」

(略)
 近年は、こうした過酷な労働実態が報じられるようになり、教師は敬遠される職業になりつつある。
「公立校の教員の志願者数は6年連続で減少しています。
一方で、教員採用試験の倍率が1.2倍程度の自治体もあり、志の低い人でも簡単に教師になれてしまうという問題も出てきています」  
年配教師はブラック労働を賛美し、若手は教育意識が低く、逃げ場のない中堅は絶望する。こんな場所で子供は何を学べるのか。
https://nikkan-spa.jp/1575260
文科省は天下り省 怒れ国民! [無断転載禁止]©2ch.net
43 :実習生さん[]:2020/12/27(日) 02:13:43.90 ID:sGxRuCeK
文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 見返りは子ども合格
東京医科大に便宜 東京地検
2018年7月4日 16:31

文部科学省の私立大学支援事業の選定で便宜を図る見返りに自分の子供を大学入試で合格させてもらったとして、
東京地検特捜部は4日、同省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を受託収賄の疑いで逮捕した。

会社役員、谷口浩司容疑者(47)=同区=も同ほう助の疑いで逮捕した。特捜部は2人の認否を明らかにしていない。

佐野容疑者の逮捕容疑は、文科省官房長だった2017年5月、
東京医科大(東京都新宿区)の関係者から支援事業の対象選定で便宜を図るよう依頼され、
見返りとして18年2月の入試で自分の子供の点数を加算して合格させてもらった疑い。

特捜部は合格者の地位を与えたことが賄賂にあたると判断。東京医大関係者は在宅で捜査する。(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32602150U8A700C1CC1000
【自分だけ面倒見る】文科省が組織的に天下りを斡旋 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :実習生さん[]:2020/12/27(日) 02:13:57.99 ID:sGxRuCeK
仲介者に息子の受験相談 文科省前局長、医大側と会食前
2018年7月25日 9時42分

 文部科学省の私立大学支援事業をめぐる汚職事件で、
前科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(59)が昨年5月に東京医科大学の臼井正彦前理事長(77)と会食する前に、
息子の受験を医療コンサル会社元役員に相談していたことが関係者の話でわかった。
東京地検特捜部は前局長の意をくんだ元役員が、不正合格の依頼のために会食を設定したとみている。

 特捜部は24日、佐野前局長を受託収賄、元役員の谷口浩司容疑者(47)を受託収賄幇助(ほうじょ)の罪でそれぞれ起訴し、
任意で調べていた臼井前理事長と鈴木衛・前学長(69)を贈賄罪で在宅起訴した。
関係者によると、前局長と元役員は起訴内容を否認し、前理事長と前学長は認めているという。

 発表などによると、佐野前局長は昨年5月、都内の飲食店で臼井前理事長から事業対象校の選定で便宜をはかるよう頼まれ、
翌6月に谷口元役員を通じて事業計画書の書き方などを指南。
前理事長らから、今年2月の入試で息子の点数の加算を受け、不正に合格させてもらったとされる。
5月の会食のやり取りは、元役員が録音しており、特捜部は音声データを入手しているという。(略)
https://www.asahi.com/articles/ASL7S4SF1L7SUTIL038.html
部活動の外部委託について議論するスレ 2試合目
689 :実習生さん[]:2020/12/27(日) 02:14:47.63 ID:sGxRuCeK
休日の部活動は地域の活動 教員負担軽減の仕組み整備へ 文科省
2020年8月31日 11時45分

長時間労働が問題となっている教員の負担を減らすため、文部科学省は、休日の部活動は地域の活動とすることで、
教員が携わらなくてもよくなる仕組みを整備し、3年後から段階的に実施していくとする改革案をまとめました。

文部科学省がまとめた改革案によりますと、部活動はスポーツや芸術などを通じて授業とは異なる意義がある一方、
教員の長時間労働の要因や負担となっていて、生徒にとっても望ましい指導が受けられない場合があるとしています。

このため、改革案では、部活動は必ずしも教員が担う必要のない業務だとし、休日に部活動を行う場合、
希望しない教員は指導に携わらなくてもよい環境を構築するとしています。

具体的には、休日の部活動は「地域部活動」として地域の活動とし、地域のスポーツクラブなどの団体が管理・運営する仕組みを整備して、
3年後の令和5年度から段階的に全国で実施していくとしています。

このため、今後は地域での具体的な事例をもとに研究を進めながら、
退職した教員など指導にあたる地域の人材を確保する仕組みや保護者の費用負担の軽減策などを検討するほか、
休日も指導を希望する教員には運営団体で指導を行えるよう兼業の在り方を整理するなどとしています。

この改革案は主に公立の中学校が対象で、文部科学省は高校でも同様の取り組みを実施したい考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/k10012592391000.html
休校で不足した授業で今年の夏休みは8日の学校も
12 :実習生さん[]:2020/12/27(日) 02:15:59.73 ID:sGxRuCeK
リモート授業整備は全然だから
休校にはできんよ

あと受験についてはいったいどうするつもりなのか
子供のこと何も考えてないよね
賭けというよりは丸腰で戦場に出るような感じ
タダで済むわけがない
新型コロナウイルス 学校板2
45 :実習生さん[]:2020/12/27(日) 02:16:25.94 ID:sGxRuCeK
リモート授業整備は全然だから休校にはできんよ

あと受験についてはいったいどうするつもりなのか
子供のこと何も考えてないよね
賭けというよりは丸腰で戦場に出るような感じ
タダで済むわけがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。