トップページ > 教育・先生 > 2020年11月29日 > dwUfKkfn

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000201000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
予備校講師やっているんだけど51講

書き込みレス一覧

予備校講師やっているんだけど51講
129 :実習生さん[]:2020/11/29(日) 12:29:40.76 ID:dwUfKkfn
生徒数を増やすために校舎増設、規模拡大
→生徒数確保の必要が生じる
→認定基準を下げて認定が取れる人を増やし生徒数を確保
→生徒の質が低下
→合格率の低下
→それを見て上位層が減る
→合格率、合格者数ともに減る
→さらに上位層が減る
→さらに合格率の低下
→さらにそれを見て上位層が減る
→さらに合格率、合格者数ともに減る
→中下位層の生徒も減る
→生徒数を増やすために校舎増設、規模拡大
→さらに生徒数確保のために認定基準を下げる
→認定基準を下げて認定が取れる人を増やし生徒数を確保
→さらに生徒の質が低下
→さらに合格率の低下
コレを繰り返しながら信用を失い、いくら校舎を増やしても、認定基準を下げても生徒が集まらなくなった時点で塾や予備校は終了する
予備校講師やっているんだけど51講
130 :実習生さん[]:2020/11/29(日) 12:30:27.50 ID:dwUfKkfn
少子化
→生徒減 →生徒集め苦戦
→認定基準を甘くして馬鹿に実力より上のクラスに入れるように認定ばらまく
→馬鹿が認定に釣られて実力とかけ離れたクラスに集まって生徒数は確保
→各講座の平均レベルが低下→生徒の質の低下
→基礎も不完全なまま実力とかけ離れた講座を予習復習もまともにできないのに受ける
→講座レベルと学力レベルがあっていないので全く成績が伸びない
→合格率低下→予備校の信用の低下→予備校のブランドイメージ低下
→合格実績を稼いでいた学力上位層が来なくなる
→減った分を埋めるためにさらに学力の低い人に認定をばらまき生徒数を確保
→馬鹿が認定に釣られて実力とかけ離れたクラスに集まって生徒数は確保
→各講座の平均レベルがさらに低下→生徒の質のさらなる低下→合格率のさらなる低下
→合格実績を稼いでいた学力上位層に加えて中位層が来なくなり上位生、中位生が減り下位レベルだけになる
→減った分を埋めるためにさらに学力の低い人に実質無試験で学力別ではなく志望校別に認定をばらまき生徒数を確保
→馬鹿が実質無試験学力不問の志望別クラス認定に釣られて実力とかけ離れたクラスに集まって生徒数は確保
→各講座の平均レベルがこれ以上ないくらいに低下→生徒の質はどん底→合格率がさらに低下してコース名通りの志望校にはほとんど受からなくなる
→合格実績と無関係の下位層も来なくなる
→減った分を埋めるためにさらに学力の低い人に実質無試験で学力別ではなく志望校別に認定をばらまくがもはや見向きもされない
→予備校\(^o^)/オワタ
予備校講師やっているんだけど51講
132 :実習生さん[]:2020/11/29(日) 16:36:07.85 ID:dwUfKkfn
最上位生なんてもともと全高校生の中のほんの一部。
中学受験以来の塾友のような彼ら彼女たちだけの横のつながりもある。
校舎増やして設置講座増やせば分散してどこの校舎も少人数になるのは当たり前。
全校舎人数増やそうとして認定基準を下げれば生徒のレベルが下がり教材と学力のミスマッチが起きるのも当たり前。
その結果あそこの生徒はレベルが低いとかあそこに行っても受からないというような評判が立ってブランド価値が暴落。
通うことがむしろ彼らにとって恥みたいになり敬遠され上位層が来なくなったんだろう。
実際生徒からそういう話を聞いたことがある。
認定もカリキュラムも厳しいが、そこに通っている事自体が彼らの自尊心を満たしてくれるようなブランド塾に上位層は集まっている。
父兄もその中に通わせてることが周囲へのマウンティングになっている。
大手の戦略はその真逆だから上位が来なくなるのも当然。
信用を得てブランド価値を上げるのには時間がかかるが失うのは簡単。
今のままで行くと衰退しかないだろうね。
予備校講師やっているんだけど51講
133 :実習生さん[]:2020/11/29(日) 16:48:28.79 ID:dwUfKkfn
都市圏は上位校進学校はほぼ中高一貫。
中学で生徒に唾つけておかないと高校から予備校を変更させて横取りするのはかなり困難。
地方に本部がある予備校が都市圏で上手く行かないのは高校受験後
のんびり高2後半から予備校に通って浪人して大学に行くような地方公立を意識したカリキュラムや募集形態になっているから。
YやSが中学、高校受験塾を参加に持って小中で生徒を囲い込んでいるのは
都市部の状況をよく踏まえた上での戦略。
アクティブや4技能、ICTに時間とお金を割いてどうみてそれを考慮した戦略をとっていないKが上位生を集めるのに苦戦するのは当たり前。
出遅れ中下位の公立組を集めることに注力しているのであろう。まあそちらの方が人数は多いわけだが。
学力的に合格実績は出ないだろうから落ちた多数が評判を落としブランド価値はどんどん下がることになる。
予備校講師やっているんだけど51講
135 :実習生さん[]:2020/11/29(日) 18:24:22.71 ID:dwUfKkfn
高級感、なかなか手に入らない感が上位生の優越感をくすぐるのに
認定テストがいい加減だから模試の成績ぼろぼろなのに認定テストを受けると「こんな僕でも」入れるんですかと生徒や父兄自身が驚くような状態なんでしょw

上位校の生徒から見ると「あの馬鹿でも入れるのか」「大したレベルじゃないな」じゃあ「大したところに受からないな」ってだけで敬遠される。

でも校舎を増やして講座を増やしたせいで生徒の数を確保しなきゃいけないからFランク大学と同じで経営の都合で誰でも入れなきゃならなくなる。

もはやこれまでの悪手のせいで詰んでるんじゃないか。
何か合理的な反論があれば聞いてみたいものだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。