トップページ > 教育・先生 > 2020年11月01日 > lgZqHv34

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000033000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師 Part147※現役講師限定

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師 Part147※現役講師限定
881 :実習生さん[sage]:2020/11/01(日) 08:43:16.82 ID:lgZqHv34
>教員に毎月多額の残業手当を支払う羽目になるから却って費用が掛かるし

書いてて、恥ずかしくないのww
まるで「私は、社会で教員以外の世界は知りません」といってるようなものだよww

もちろん、「所定労働時間外」には、割り増しの超過勤務手当の支払い義務はあるし、第一まずは「36協定」を結ぶところから、必要だ。

ただな、こういうケースそれなりの前例はあるんだよ。(3公社、5現業の民営化の前例)
まずは、モデル事業所を選んで「労務管理のプロ」による「労働内容の監査・改善指導」が徹底的に行われるのだよ。
そして、「標準作業量」を決めて、それが労働者一人当たりの標準作業量となる。
で、その範囲の仕事量を「所定労働時間内の達成できない」労働者には、「相応の改善指導と勤務評定」が行われる。
こうして、必要な仕事量に応じた要因の配置も行われるんだよ。

本当に「処理できないほどの仕事量」ならば、残業対応ではなく、要員の増加(もちろん、非正規雇用者である可能性も高い)で対応する。
従って、超過勤務代が「莫大に増え、人件費がする」などということは、あり得ないのだよ。
常勤・非常勤講師 Part147※現役講師限定
885 :実習生さん[sage]:2020/11/01(日) 08:49:37.57 ID:lgZqHv34
>教員を契約社員に格下げする時に教基法9条の「教員の身分の尊重と待遇の適正」をどう説明するんだよ

「待遇の適正」とあるが、社会一般の労働者に比べてての『厚遇』を意味するものではないよ。
世間相場に比べて、「妥当な水準」であれば問題ない。
契約社員化するのではない。
まずは、「公立学校の廃止」で「地方公務員法上の職の廃止に相当する」ので、公務員としては分限免職
そして、新たに「民間企業と雇用契約を結ぶ(契約社員の場合もあるかも知れないし、フルタイムの正社員かも知れない、それは新たな雇い主との契約で決まる)」という段取りになる。
常勤・非常勤講師 Part147※現役講師限定
886 :実習生さん[]:2020/11/01(日) 08:56:40.41 ID:lgZqHv34
>正規非正規が対立していては労働者の地位向上は望めない。

この発想自体が「特定のバイアスの掛かった考え方」だと思っているな。
この考え方は「すでに、非正規よりも、恵まれている既得権を持つ立場の者」の発想だ。
真に「正規・非正規を超えた労働者の団結を望むならば」
「ますは、自分たちの既得権を、自ら返上して」「非正規と同じ条件のなったうえで、もう同じ立場だから、と共に戦おう」というべきだね。
結局は、「自分たちは既得権の安全地帯に逃げておいて、その安全地帯に気づいたものを、石を投げて追い払って、よそへ行け」といっているようなもの。

正規の既得権を「みなで分けよう」それで、少なくとも「労働者間の公平は実現できる」という発想にならないあたりが、あなた方の限界でしょう。
常勤・非常勤講師 Part147※現役講師限定
887 :実習生さん[]:2020/11/01(日) 09:03:38.03 ID:lgZqHv34
>両方の地位向上を主張すべき。

これが容易にできるのなら、経営者の努力で実現しているよ
もう、19世紀でも20世紀でもないんだよ。
他国を植民地支配して、「富を収奪する」などということはできないよ。
特に、先進国では「国内の富の再分配」で解決するしかないが、社会主義・共産主義を否定するのであれば、「競争原理」を導入するしかない。
しかも、勝者を固定しないための工夫も必要だ。
結局、特に日本では「多すぎる中間層を解体に追い込み」「その富を資本家と貧困層で分ける」しか、解決策はない。
あとは、競争のルールを工夫していくしかない(トランプが巨大化したグーグルの分割を言い出しているのもその流れ)

中間層が「多すぎる」日本が、世界から狙われるのは必然だろう。
常勤・非常勤講師 Part147※現役講師限定
890 :実習生さん[sage]:2020/11/01(日) 09:13:21.09 ID:lgZqHv34
私が、既得権者に「進んで、既得権を自ら返上したらどうか」と言っているのも、ある意味「激変を避ける」意味合いからだよ。
このまま「非正規比率がどんどん増えて、5割を超えれば」「民主主義的多数決」で、多くのことは変えられてしまう。
今まで、さんざん好き勝手やってきた「正規の側」が、少数派に転落したら、どうなると思う。
本家アメリカをしのぐような「競争社会」が来ることになる。
そして、ほとんどのことが「自己責任」で片づけられてしまう社会となる。
これは、韓国の事例からも明らかだ。

こうなる前に、手を打った方が良いのではないか、ということだよ。
だから、今のうちから「進んで、既得権の自主返上を」と言っている。
具体的には「正社員といえども、企業側都合での解雇の一般化」
「年功賃金の廃止。職能性を考えた(経験年数等)賃金制度への移行」
「1995年の日経連が出した、雇用の3タイプ分類の本格導入」
などを行うべきだよ。

これができれば「終身雇用権をキープする」目的での「採用試験」などは、ほぼ必要なくなる。
常勤・非常勤講師 Part147※現役講師限定
900 :実習生さん[sage]:2020/11/01(日) 09:59:53.12 ID:lgZqHv34
>>897
>>898

汚い口調は止めろ と言われなかったか

そのような態度だから「スレ荒らし」だと言われるのですよ
また、工作員認定もされてしまう

真面目に議論する気がなく、毎度の手法(口汚く、誹謗中傷して、態とスレの雰囲気を悪くする手法)でスレを荒らすことで、他の人に迷惑がかかっていることを自覚すべきですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。