トップページ > 教育・先生 > 2020年10月13日 > 3R2VpodP

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000050000000000001010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【国有地問題】財務省「公表する→しない→公表する」 [無断転載禁止]©2ch.net
自営君という13年粘着の教員採用試験不合格者
↓↓↓教育予算を削減しよう↓↓↓
低レベルの学校、教師はブラック企業に当てはまる [無断転載禁止]©2ch.net
部活動って正直ムダだよね その4
部活動の外部委託について議論するスレ 2試合目
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活 7

書き込みレス一覧

【国有地問題】財務省「公表する→しない→公表する」 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :実習生さん[]:2020/10/13(火) 05:01:55.49 ID:3R2VpodP
安倍晋三総理枠の疑い
「桜を見る会」にも招待されたジャパンライフ元会長2400億円詐欺容疑で逮捕 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800201&g=eco
> 顧客7000人以上、負債総額約2400億円に上る消費者被害は、巨額詐欺事件に発展する見通しとなった。
> 同社をめぐっては、安倍晋三前首相が主催する「桜を見る会」に山口元会長が招待され、
>同首相名の招待状の写真を顧客勧誘用の資料に掲載していたことが判明している。
自営君という13年粘着の教員採用試験不合格者
583 :実習生さん[]:2020/10/13(火) 05:04:11.35 ID:3R2VpodP
部活動は日教組の組織率が80%超えてるような全盛期に始まって、日教組が分裂した後も
教員組合が必要性を訴えて維持してきた

ネトウヨオワコン50爺さんの妄想するように教員組合が反部活動運動なんかしたことはない
↓↓↓教育予算を削減しよう↓↓↓
223 :実習生さん[]:2020/10/13(火) 05:08:09.52 ID:3R2VpodP
公立小学教員の採用2.8倍で過去最低 「危険水域」割る
2019年12月23日 20時2分

 公立小学校教員の2019年度採用の試験の倍率が全国で2・8倍(前年度比0・4ポイント減)と、
1991年度と並んで過去最低だったことが23日、文部科学省が発表した調査結果で明らかになった。
組織で人材の質を維持するのに必要とされる倍率は3倍とされ、「危険水域」を割った。
70年代前半に生まれた団塊ジュニア世代の小学校入学に備えて80年代に大量採用した教員が退職を迎えて採用数が増えたことに加え、
多忙な職場環境が敬遠され志望者が減少傾向にあることが要因とみられる。

 都道府県・政令市別でみると、地域差があり、最低の新潟県が1・2倍なのに対し、最高の兵庫県は6・1倍。
文科省担当者は「採用者数を中長期的に安定させている自治体は倍率が高い。
子どもの数、退職教員数に応じて場当たり的な採用を続けてきた自治体は倍率が低い」と説明する。
低倍率の自治体については「質の高い人材を採用できない可能性がある」として改善を求める方針だ。

(中略)
名古屋大大学院の内田良准教授(教育学)の話
 学校が「ブラック職場」だとして敬遠した学生は私の周りにもいる。ただし、今回は2018年度に受験した学生の採用倍率だ。
この1、2年で教員養成学部に入った学生はシビアに学校の現状を見ている。
長時間労働を問題視する声の高まりを受け、今後、倍率がさらに低下する懸念もある。受験数減に歯止めをかけるため、働き方改革の推進が急務だ。

小学校教員の採用倍率
<倍率の低い都道府県・政令市>
新潟県1・2
福岡県1・3
佐賀県1・6
北海道・札幌市1・7
北九州市1・7
(後略)
https://mainichi.jp/articles/20191223/k00/00m/040/217000c
低レベルの学校、教師はブラック企業に当てはまる [無断転載禁止]©2ch.net
60 :実習生さん[]:2020/10/13(火) 05:09:05.87 ID:3R2VpodP
学校が保護者から「教員募集」 千葉市がチラシ、深刻な人手不足背景に
https://www.j-cast.com/2019/09/25368461.html

教育現場の人手不足が全国的な課題となる中、千葉市内の学校で「求人チラシ」が配布されたとして、SNS上で注目を集めている。

非正規教員として任用される小中学校の常勤講師を募集する内容で、「学校がパート先に!?」「ここまできたか。。」と驚きの声が相次いでいる。

業務は担任、少人数指導など

「千葉市講師登録のご案内〜子どもたちの成長のために一緒に働きませんか〜」と書かれた求人チラシ。募集主は千葉市教育委員会だ。

要項を見ると、教員免許の所有者を対象に、小中学校や特別支援学校の常勤または非常勤講師などを募っている。業務は「担任」「少人数指導」「学習補助」などで、年齢制限はない。

市内の公立学校に通う児童経由でチラシを受け取った保護者が2019年9月19日、ツイッターに投稿すると、広く拡散された。
投稿者は取材に対し、「教員のブラックな現状も知っていたので、率直な感想と言われれば『もう来るとこまで来たな』という感じでした」と嘆息する。
(略)
部活動って正直ムダだよね その4
398 :実習生さん[]:2020/10/13(火) 05:09:27.98 ID:3R2VpodP
悩むまでもない
よほど突出した功績を納めたんでなければ、ただ部活動に参加しただけのことは受験で評価されない
勉強や受験の心配があるのなら真っ先に部活動など捨ててしまえばいい

もう中高にクラブ活動の単位もなくなったんで義務はない
部活動の外部委託について議論するスレ 2試合目
583 :実習生さん[]:2020/10/13(火) 18:41:36.50 ID:3R2VpodP
新年度 部活したくない教員5割 「学びの時間を増やしたい」
内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授
https://news.yahoo.co.jp/byline/ryouchida/20180401-00083410/
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20180401-00083410-roupeiro-000-16-view.png
■部活動顧問 「希望しない」の選択肢なし
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20180401-00083410-roupeiro-001-16-view.png
 基本的に教員はそもそも部活動指導のノウハウを大学で学ぶことはない。
つまり教員は、各種スポーツや文化活動の専門性を持ち合わせてはいない。
しかもその勤務体系からは、部活動を教員の義務的な仕事とみなすには無理がある。
 だが実際にこの時期に、校内で教員に配付される新年度の「顧問希望調査」(あるいは「校務分掌希望調査」)といった類いの調査票では、
部活動顧問を引き受けることが前提となっている。
部活動指導を「希望しない」という選択肢は用意されていない。
 既存の全国調査を見てみると、過去20年の間に、中学校では教員全員で部活動を指導するという傾向が強まってきた。
■新年度 顧問を「担当したくない」が5割
 意識調査では、「来年度(2018年度)、部活動の顧問を担当したいか」についてたずねている。
 「教諭」(約2,800名)の回答結果は図示したとおり、「担当したい」が50.5%、「担当したくない」が49.5%である。職員室の意見は、見事に半分に割れている。
 これは言い換えれば、職員室のなかで活発に意見が交わされうる土壌があるということである。
しかしながら現実には、職員室にはそのような空気はない。先述したとおり、まるで疑う余地などないかのように、全教員が強制的に部活動指導に従事している。
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活 7
528 :実習生さん[]:2020/10/13(火) 20:53:34.85 ID:3R2VpodP
>>527
大規模統計調査ですが
反論するのなら論理的にな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。