トップページ > 教育・先生 > 2020年07月20日 > ymPg3a7K

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
今の大学進学率は高すぎる

書き込みレス一覧

今の大学進学率は高すぎる
380 :実習生さん[sage]:2020/07/20(月) 18:06:06.25 ID:ymPg3a7K
Wedge(ウェッジ)  2020年8月号
https://wedge.ismedia.jp/ud/wedge/release/20200720
特集
大学はこんなにいらない

少子高齢化により18歳人口が減少の一途をたどる中でも、大学は増殖している。
定員数も減少しておらず、赤字大学には補助金による延命策≠ェ講じられている。
適正規模の大学運営がなされているのか。国立、公立、私立、それぞれの観点から検証した。

PART 1
日本の研究力向上に必要な大学の「規模」の見直し
PART 2
経営難私大の公立化にみる延命策≠フ懸念
PART 3
進むのか 国立大学の再編統合
PART 4
動き出した県を越えた再編 まだ見えぬ「効率化」へのビジョン
PART 5
苦しむ私大 3割が定員割れ 延命から撤退への転換を
Column
地方創生狙った「定員厳格化」 皮肉にも中小私大の慈雨≠ノ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。