トップページ > 教育・先生 > 2020年07月19日 > wTGxStcJ

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart36★

書き込みレス一覧

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart36★
21 :実習生さん[]:2020/07/19(日) 09:34:07.14 ID:wTGxStcJ
いろいろオカシナ内容を含んでいるのですが,その中でも極めつけは,北海道大学大学院情報科学研究科教授・野島俊雄氏によるコメントです.
列車の中で携帯電話を使った場合,金属の車体で電波(マイクロ波)が反射される現象について,野島氏は以下のように述べています.
「理屈上では電磁波は反射するが,現実には反射のたびに列車の窓からもれたり,人が吸収するため,1秒もたたないうちに電磁波の影響はゼロになることが分かった」
だから,誤動作を起こすようなことはない,とあります.

皆さん,理解できましたか?
私は目がテンになってしまいました.

「1秒もたたないうちに」って1秒間に電波は何回反射され,重複で強められるか,まるで理解なさっていないようです.

そこで,高校物理だけで解説してみましょう.

電波は1秒間で地球を七回り半します.3億メートル走ります(光速).
電車の車体の長さは,おおよそ10メートル程度です.
だから,1秒間で
(3億メートル)/(10メートル)=3千万回程度,反射されることになります.
要するに,野島氏のコメントは,3千回程度,電波が車内を駆け巡ったとき,電磁波の影響はなくなるから
「電磁波の反射による影響は無視できる」と言っているようです.
マイクロ波は目に見えず,イメージしにくいですから,音波で考えてみましょう.
音の速さは約 300メートル毎秒です.
電車が10メートル程度だとすると,壁から壁に伝わるのに必要な時間は
10/300=0.03 秒です.
3千万回だと,
0.03 x 30,000,000=約12日です.

この簡単な計算から,野島氏の主張を「音波」の世界に翻訳すると,
「コンサートホールで,オーケストラが音を出してから12日間経ってみたら,もはや音が聞こえないことが私たちの研究で分かりました! 
だから,このコンサートホールの壁が持っている音の反射効果は,音響効果上無視できるんです!」
# ご家庭のお風呂場でやっても同じです.
今回の記事を,物理学科の同僚や学生さんに見せたら,みんな大笑いしたのは,いうまでもありません.
こんな記事が世に流布していることは,私たち科学者にとっても,市民にとっても不幸なことでしょう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。