トップページ > 教育・先生 > 2020年05月29日 > 4c7TsCSM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
現役中学校教員だけど、質問ある?

書き込みレス一覧

現役中学校教員だけど、質問ある?
36 :実習生さん[]:2020/05/29(金) 00:07:30.78 ID:4c7TsCSM
>>28
そういう意見もあるのだろうな、という感想です。
毎日体育が2時間あっても、それは別に問題ではないと思いますよ。
例えば社会人の方が毎日ジムに行ったり、ランニングをしていたとして、
会社での成績が悪化するかと言われたら、違うのではないでしょうか。
部活動も似たようなものではないかと思います。
一つの息抜き的な要素はあると思います。

部活利権者、というのが誰あるいはどの団体なのかはわかりませんが……
現役中学校教員だけど、質問ある?
37 :実習生さん[]:2020/05/29(金) 00:23:50.12 ID:4c7TsCSM
>>30
体系的な学習を安価で受けられる、という点ではシステムとしてよく出来ていると思います。
あとは教員個々人がどのように授業をしていくかにかかっているのかと。

>>33
私は自分が中学生のときは吹奏楽部でしたが、教員になってテニス部の顧問にあてられました。
自分自身の時は単純に楽しかったです。
顧問の立場としては、素人でしたので生徒に混ざって一緒に練習をしましたし、本気で勝負して勝ったり負けたりして、お互いに楽しんでいたと思います。
一方で顧問という立場である以上、部活動内での生活指導もあります。
その運動をする以外に、社会性を学ぶ場でもありますからね。
現役中学校教員だけど、質問ある?
42 :実習生さん[]:2020/05/29(金) 22:10:11.06 ID:4c7TsCSM

>>38
社会人をやって、教員になる前にフリーターもしていて、自分自身にとっていろいろな社会経験になったし、少なからず生かせていると思います。
会社員時代のことも、フリーター時代のことも、道徳や総合の時間などでタイミングがあれば一つの体験談として話しますが、ありがたいことに、生徒は「そんな事もあるのか」と関心を持ってくれることが多いです。

>>40
東京の市部です。

>>41
なるほど、不勉強でした。ありがとうございます。
教員については、残業代が出る程度です。
公式大会(中体連)の引率で5000円、練習や練習試合なら4000円なので、得をしているとはあまり感じません。
むしろ1日練習試合をしたら時給500円を切ったり……orz
学校も部活動に対して予算は自治体から下りますが、毎年最低限に足りなくて顧問でどの部のどこを削るか話し合っている感じです。
少なくともプラスではないですね。
中体連については、役員をしていますが交通費以外の手当ては貰ったことはありません。上の方はわからないのですが……
他の団体は分からないですね。
校長については、学校運営をした経験者が別の学校で校長に就く、という意味ではそこまで不自然ではないかな、というのが私の感想です。
もちろん、無駄に給与が高かったらムカつきますが(笑
現役中学校教員だけど、質問ある?
43 :実習生さん[]:2020/05/29(金) 22:12:54.67 ID:4c7TsCSM

昨日はログインを忘れていたので(´・ω・`)←この子が居ませんが、返信をさせていただきました。
現役中学校教員だけど、質問ある?
46 :実習生さん[]:2020/05/29(金) 23:31:29.53 ID:4c7TsCSM

>>44
産休代替で入った先生も、正規でなければ再び採用試験を受けます。
そして受かったら、産休などに入られた先生が戻ろうが戻るまいが、別の学校の配属となる制度となっています。
(もちろん、別の学校から引っぱってもらえたらですが)
また期限付の先生も、待遇は変わりません。勤勉手当も出ます。
したがって、コスパがどうとかは関係ないと思われます。
あとは、管理職どうしのコネは、一般教員が思っている以上に広いです。
例えば国語の産休代替に入り、また採用試験に受かったとします。
すると、勤務校の校長が(あなたを評価しているならば)「国語科の需要ない?」と他校の校長に聞いたり、逆に他校から「国語科でいいのいない?」などと問い合わせがあったりします。
(少なくとも、私が勤務する学校の校長(複数)からは、そのような話を聞いています)
またベテランの先生が同年代の校長先生から問い合わせを受けることもあったり、世話好きな先生が「○○中で今年定年になるらしいけど、紹介するよ?」と声かけをする様子も見られます。
ですので、産代や講師として勤務して、管理職やベテラン教員に顔とやる気を売っておくのは、決してマイナスではありません。
教員の世界は狭いと思われがちですが、色々な学校への異動があるので、けっこう広いです。
「先生をしたい」思うのならば、とにかく教職に就き、顔とやる気を示す必要があります。
教師をやっているくらいですので、やはりやる気がある後輩は気に掛けたくなります。
まずは、どのような形でも飛び込んでみましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。