トップページ > 教育・先生 > 2020年05月28日 > nkhM53M1

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002600000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
コロナで文科省が教員OBに協力を求めて人材バンク

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
946 :実習生さん[]:2020/05/28(木) 09:02:43.89 ID:nkhM53M1
>>943
制度が創られたことには、相応の意味があるからだ。
教員側に都合のいい一方的な改革など、現実的にはあり得ないな。
競争原理の導入で、教員間にもきちんと成果主義に基づく競争原理を導入する。
ダメな教員は排除していけるような、教員側にも相応の「痛みを伴う」改革でないと意味はない。
終身雇用で、年功序列の公務員雇用制度を温存したままでの、自分たちに都合がいいだけのご都合主義が通用しないことぐらいは、誰にでもわかっているはず。

人を増やしたい のであれば、民間活力の導入で、教員派遣を一般化して、民間派遣企業から「必要な時だけ、手ごろな価格で、公務員雇用を必要としない形で」教員を調達できる制度構築が求められている。
公的部門でも、この種のやり方は広く導入されているではないか?
ここ数日の求人広告には、人材派遣会社の「区市町役場で給付金支給事務に従業する要員」の募集広告が出ているぞ。
このような制度を、教育界にも取り入れることが先決だ。
コロナで文科省が教員OBに協力を求めて人材バンク
8 :実習生さん[sage]:2020/05/28(木) 09:09:51.16 ID:nkhM53M1
>>3
その通りですね。
この際、教員の雇用制度自体に切り込む時かもしれません。
公立学校の公設民営化などを制度化して、教員の公務員雇用を止めて、教員の雇用を運営会社などの派遣社員で契約すれば、人件費はかなり下げられますね。
その分、人員も増やせますね。

常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
950 :実習生さん[sage]:2020/05/28(木) 10:18:12.23 ID:nkhM53M1
>民間こそコネコネコネ

このようなやり方が仮にあるとしても、こういったことが世間が受け入れないのであれば、「会社倒産」という形で、淘汰される。
そんな会社で働いていた人間も、一蓮托生だ。
ところが、公務員雇用の場合は、その責任追及がないから問題なのだよ。
常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
953 :実習生さん[sage]:2020/05/28(木) 10:36:26.28 ID:nkhM53M1
民間ならば、「一般社会の人たちに受け入れあっれ内容な行動」に対しては、組織・こじんを問わず、社会的制裁があるということだ。
翻って、公務員雇用の場合は前例踏襲さえしておれば、明確な違法行為でもない限りは、職員個人への責任追及はされないことから、極めて非効率・官僚主義的な対応に終始する。
これが一番の問題だ。
常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
954 :実習生さん[]:2020/05/28(木) 10:40:24.72 ID:nkhM53M1
>それ社長の馬鹿に付き合わされるって事で、冗談じゃない話だぞ。

少なくとも、上場企業であれば、株主総会や社外取締役(法的に義務化されている)によって、コンプライアンスへのチェックはなされている。
また、社会的影響力の大きい企業では、司法機関による責任追及以前に、報道等により経営幹部が「経営責任を取る」のが通例だ。
常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
957 :実習生さん[]:2020/05/28(木) 10:47:06.63 ID:nkhM53M1
>このようなカスが日常なのが民間。

このような「視野の狭い考え方」しかできないのが、公務員雇用者の特徴ですなww
すでに、公務員の世界でも「民間人校長の積極的導入」などで、改革を図ろうとしているのに、既得権や長年の職場慣行などと、民間人校長の改革を妨害し続けるような「獅子身中の虫」の存在は、枚挙にいとまがないな
lこの際、公立学校制度を考えるうえで、学校教員が本当に務員雇用である必要があるのか、から議論すべき事柄だな。
常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
958 :実習生さん[]:2020/05/28(木) 10:48:13.23 ID:nkhM53M1
>ジャニーズ

上場企業ではありませんね。
常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
959 :実習生さん[]:2020/05/28(木) 10:52:49.63 ID:nkhM53M1
>民間だからと社会的制裁が必ずある訳でもない。
>すぐに降格や減給や停職や解雇になるわけでもない。

論理的におかしいでよ。

「必ずある訳でもない」=ない場合もある  ということです。
事の大小にもよるでしょうが、社会的批判を浴びる、特に商品・サービスの不買運動につながるような行為には企業は敏感ですよ。
逆に、公務員の場合は「司法が動かない限りは、解雇はありえません」し、組織内処分も多くは「処分歴カウントされない」訓告以下が多いのではありませんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。