トップページ > 教育・先生 > 2020年05月17日 > sykqQ5Jd

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000000000000000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
新型コロナウイルス 学校板
働き方改革
保育園・幼稚園のブラック園名を公開するスレ
★新しい歴史教科書をつくる会教科書採択国民運動
全国休校解除情報
国(文科省)のコロコロ変わる方針転換にウンザリ
新型コロナウイルスで休校を望んでいる教員のスレ
学校給食の牛乳は児童虐待
幼稚園の先生用指定エプロン
部活動って正直ムダだよね その3

その他21スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

新型コロナウイルス 学校板
542 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:50:23.61 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
働き方改革
386 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:50:54.12 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
保育園・幼稚園のブラック園名を公開するスレ
238 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:51:34.01 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります
★新しい歴史教科書をつくる会教科書採択国民運動
707 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:52:05.22 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
全国休校解除情報
206 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:52:36.08 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
国(文科省)のコロコロ変わる方針転換にウンザリ
186 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:54:26.44 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
新型コロナウイルスで休校を望んでいる教員のスレ
615 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:55:59.16 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
学校給食の牛乳は児童虐待
529 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:57:05.94 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
幼稚園の先生用指定エプロン
188 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:58:02.23 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
部活動って正直ムダだよね その3
971 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:58:55.66 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
脱ゆとり世代の本性がコロナによって発覚した件
186 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 00:59:53.47 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
教員にも残業手当をつけるべき [転載禁止]©2ch.net
905 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:00:25.29 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:00:56.31 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
安倍晋三「悪夢のような民主党政権」←日本おしまい
205 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:01:27.36 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
勉強しよう
276 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:01:58.48 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
■■■学校で歴史をどう教えますか?■■■
154 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:02:30.03 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
早番遅番制にしろ!昼休みを寄越せ!【働き方改革】
330 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:03:00.72 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
コロナ(笑)になってほしい教員の名前
235 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:03:31.00 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
((((((((((( 森友学園 )))))))))) [無断転載禁止]©2ch.net
363 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:04:05.11 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります
【総合スレ】部活動について議論するスレ
733 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:04:35.21 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
◆◆◆公立保育園・幼稚園の民営化どうよ?◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net
378 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:05:06.21 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
子供に携帯なんか与えるべきじゃなかった Part2
603 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:05:38.42 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
【給付型】腐った日本の奨学金制度 その2【貸与型】 [無断転載禁止]©2ch.net
596 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:06:15.91 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
ブラック企業ならぬブラック学校を晒していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
254 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:06:46.30 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
5ch教育板を使った世論誘導・工作活動について
875 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:07:16.51 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
【総合スレ】部活動について議論するスレ
445 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:07:46.96 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
■人事異動への不満を愚痴ろう■
171 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:08:25.73 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
こんな先生はいやだ
185 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:09:09.22 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
給食費未納 「払わぬ親」増加 その3
638 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:09:42.03 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
学校のトイレ総合スレ©2ch.net
200 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:10:17.84 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして、(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
学校の愚痴を言おう [転載禁止]©2ch.net
384 :実習生さん[]:2020/05/17(日) 01:11:16.64 ID:sykqQ5Jd
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://news.1242.com/article/223470

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月11日放送)に慶応義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。
評価されつつある日本の新型コロナウイルスの対応について解説した。
(中略)

細谷)日本は感染者数や死亡者数も先進国・主要国のなかでは例外的に少ないのです。
もちろん、日本政府の対応にいくつか問題があるということはいろいろなところで指摘されていますが、
人口当たりの死亡率を挙げても、イギリスが日本の100倍で、アメリカが日本の44倍です。
そういう意味では比較的、日本政府は感染の抑止に成功しているということが言えるのではないでしょうか。

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。
(中略)
人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?

細)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
(中略)
マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。

飯)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、
結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?

細)そうなのです。
日本は公衆衛生については先進国でして(中略)
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。