トップページ > 教育・先生 > 2020年04月03日 > EkU7lJyz

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
◆◆◆公立保育園・幼稚園の民営化どうよ?◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◆◆◆公立保育園・幼稚園の民営化どうよ?◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net
199 :実習生さん[sage]:2020/04/03(金) 09:49:38.85 ID:EkU7lJyz
>>190
間違っていると思わないのは制度に関する認識が浅いからです
知識があれば上限ありの無償化対象施設と無償化対象外施設を混同するような表現はしません
あの表現をそのまま法令等で使われている言葉に当てはめて考えると矛盾が生じてしまうのです
そのことに自ら気付いていただけるようあれこれ指摘したつもりでおりましたが無謀だったようです
この点は当方の不徳の致すところであり謹んでお詫び申し上げます
◆◆◆公立保育園・幼稚園の民営化どうよ?◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net
200 :実習生さん[sage]:2020/04/03(金) 09:52:35.02 ID:EkU7lJyz
どのような分野においてもルールに基づいた正しい言葉を使用することはコミュニケーションの基本です
それを無視して独自の考えに基づいた言葉を説明なく用いたり、使い方を誤ったりすると、齟齬や誤解が生じます

法令は国民が選んだ議員達によって定められます
全国民が賛同していなかったとしても、法令として定められた以上はそれに従う必要があります
法令で定められた言葉が納得行かないなら、納得行くように改めさせる手もあります
日本における立法の仕組みに納得がいかないなら、それを改めることも不可能ではありません
ご不満がおありでしたら賛同者を集めて行動に出てはいかがでしょうか

政府が批判されたから対抗しているのではありません
かまってちゃんが現れたから構っているのです
構って欲しくなかったらわざわざこんなところには書かないでしょうから

政府批判結構じゃないですか
組織をより良いものにして行くには、異なる視点や意見を交えて議論することが効果的です
やりたいならどんどんやってください
但し伝わる言葉でやらないと意味がないですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。