トップページ > 教育・先生 > 2020年03月09日 > lA31Xx7h

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
令和元年度ー令和2年 度東京都中学校教員採用選考

書き込みレス一覧

令和元年度ー令和2年 度東京都中学校教員採用選考
420 :実習生さん[]:2020/03/09(月) 20:40:24.25 ID:lA31Xx7h
とある自治体から先日連絡きて今日面接でした。詳細はその時言われずとりあえず約20分ほど面接。採用の方向でのお話とあったが面接終了間際にいきなり「残念だけど君は特支ね。支援学級だから」さすがに急すぎてその場で何も言えず…
やり方が汚いと感じてしまった。その場で断りにくいような形で進められた感じがあった。正直その一言の言い方がモチベーション上がるような言い方じゃなかったのもあり断ろうかとも考えてる。
特支が嫌な訳ではないが通常級で担任持って部活の顧問頑張って…といったことをイメージしながら3年間支援員と臨採でやってきたから。
このままその特支の支援学級行って通常級に戻ってくることができるのかとても不安。もし仮に断ったとしたら次に連絡来る保障があるのでしょうか?
明日勤務校の管理職にも相談してみますがとにかく色々と不安です。
ちなみに中高保体です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。