トップページ > 教育・先生 > 2020年02月19日 > OPn5sNU/

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)15

書き込みレス一覧

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)15
629 :実習生さん[]:2020/02/19(水) 11:55:04.79 ID:OPn5sNU/
再任用がいるから採用されないと言うより、目の当たりにしたけど、
期限付き→優遇試験合格の正規教員で、わりに説明会で言ってたようなトラブルを起こす人が実際にいるから
採用側がベテランと比較するとどうしてもベテランを取るんじゃないかな
定年迎えて、給料下がって、若手に経験積ませなきゃいけないので、100%でやる再雇用は企業にもいない
色んな人がいるから必ずではないが、再雇用の人は教職員集団に慣れてて無関心なようでよく人を見てるタイプも中にいる
トラブルがある職場だとトラブルメーカーを上手く叩いてくれて助かることがある
有能な再雇用は同じ島だと管理職からあの若い人or期限付きの人どう?と雑談で聞かれたりする
長くやってる分他校の管理職に知り合いもいるから気をつけた方がいい
何十年と人間相手にしてきてるから、期限付だろうと若手は仕事や生徒との触れ合いの楽しさを感じてほしくて、
生徒より既に老境に入った自分達に目を向けてまたサボって、とギリギリしてるようなのは視線を感じ取ってあまり親切にしてくれなかったりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。