トップページ > 教育・先生 > 2020年02月08日 > trEUUccU

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
好文学園で盗撮事件発生か?!

書き込みレス一覧

好文学園で盗撮事件発生か?!
50 :実習生さん[]:2020/02/08(土) 10:35:07.99 ID:trEUUccU
内緒さん@一般人[ 2020/02/07 ]
なぜこの学校を選んだのか?
一番近いからでもいいですよね?
内緒さん@一般人[2020/02/07]
面接が重要かとか合格できるかとかはともかくとして面接もあなたを人間として成長するひとつの勉強です。相手にどれだけ好印象を与えらるかということを学んでおいた方がいいです。あなたが面接官だったらそういう返答をされたらどう思うかから考えましょう
内緒さん@一般人[2020/02/07]
「近いから」でダメな理由はなんですか?大人でもそういう理由で就職しますよ。面接では正直に答えましょう。下手な嘘は印象悪いですから。
内緒さん@一般人[2020/02/07]
合格不合格の問題じゃない。人として相手の気持ちを考えられるかどうかの話
内緒さん@一般人[2020/02/07]
合格不合格の問題じゃない。人として相手の気持ちを考えられるかどうかの話。 それで就職できる仕事は誰でもできる仕事やろけろ
内緒さん@一般人[2020/02/08]
勘違いしないでほしいのは面接は「対等」だということ。相手に選んでもらうために思ってもないこと言う必要ないからね。学校が生徒を選ぶんじゃないよ。あなたが学校を選ぶつもりで面接すれば大丈夫です。がんばれ
内緒さん@一般人[2020/02/08]
生徒さん?自分が学校選ぶならなぜもっと偏差値の高い学校を選ばなかった?選んだゆえに好文を選択したのなら納得です。
このサイトで文句ばっかり言ってる人たちとは違うということですね
内緒さん@一般人[2020/02/08]
そういう意味ではなく、学校が一方的に合否を決める権利を持つわけではなく生徒側にも学校に通ってあげるかどうか面接で見極める権利があるし、断る権利もあるという意味です。

>選んだゆえに好文を選択したなら納得です。
ごめんやけど違います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。