トップページ > 教育・先生 > 2020年01月11日 > 6S/rjefI

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師 Part137 ※現役講師限定

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師 Part137 ※現役講師限定
8 :実習生さん[sage]:2020/01/11(土) 22:13:44.20 ID:6S/rjefI
前スレでも語ったが、子どもと人間関係ができてない教師が直接指導しても反省どころか悪意を持たれるだけやからな
結果として教師の側にすべて責任が押し付けられる
ならば、人間関係ができている担任が事情を確認して指導するか、担任が子どもに他の教師の指示や指導に従うように諭すしかないわな
それができないのならば、担任に特別支援学級の教室の掃除にくる子どもは必要ないことを明確に話すべき
掃除時間も学校は教育の時間であって子どもに労働させる時間ではない
教育は子どもが教える態度で臨まねば成り立たないからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。