トップページ > 教育・先生 > 2017年11月18日 > 1GDaUDZ1

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000012000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :実習生さん[sage]:2017/11/18(土) 01:54:11.98 ID:1GDaUDZ1
高校の英語教育が変わる!?  国立大学入試TOEICなど民間試験と現行試験併用へ 地域 生活 政治・経済11/10(金) 19:00 掲載
国立大学協会はきょう、2020年度から始まる『大学入学共通テスト』の英語について、当面はマークシート方式の試験
と民間の試験の両方を必須で受験生に課すことを決めました。http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000000179.html
全国の国立大学の学長などが出席する総会が、きょう広島市で開かれました。
総会では『大学入試センター試験』の後継として、2020年度から始まる『大学入学共通テスト』について話し合われました。
このうち、英語の試験について、『共通テスト』を利用する82校では、2023年度までの4年間、大学入試センターが
作成するマークシート方式と、英検やTOEICといった民間試験の「両方」を受験生に課す方針を正式に決めました。
民間試験の導入は、『聞く・読む・話す・書く』の4つの技能を測ることが目的です。
京都大学長で国立大学協会の山極壽一会長は「試験機会に対してすべての高校生受験生がきちんとアクセス可能か
どうか試験料金も含め、公正性というものに関してきちんと担保されているかどうかが一番重要」と話しています。
2024年度以降については、状況などを見ながら検討していくということですが、国立大学が一致した方針を取ることで、
私立大学や公立大学への影響も注目されます。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :実習生さん[sage]:2017/11/18(土) 11:47:42.35 ID:1GDaUDZ1
[17日19:10]岡山市 日本語弁論国際大会の決勝. https://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20171117_4
海外で日本語を学ぶ学生による日本語弁論大会の決勝が、岡山市北区で開かれました。 日本語を通じた国際交流を進めようと加計学園が開きました。 テーマは「もしも一つだけ願いがかなうなら」です。
---アジアやオーストラリアなど、11か国の2500人近い応募者から選ばれた15人が、日本語で熱弁をふるいました。
異なる文化を背景に、内容や表現力を競い合います。
家族を大切にすることや医学の発展など、それぞれの願いを懸命に語る姿に、聴衆は聞き入っていました。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
496 :実習生さん[sage]:2017/11/18(土) 12:07:00.36 ID:1GDaUDZ1
新県立体育館に期待感、工代教育長 動画11/17 15:48www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017111707
高松市サンポートに建設予定の新しい香川県立体育館について、香川県教育委員会の工代祐司教育長は地域活性化のシンボルとしたいと期待感を示しました。
サンポート高松に建設予定の新しい県立体育館。
国際大会などのスポーツ大会やコンサートに使われるメインアリーナの広さはおよそ3700平方メートルで、仮設のイスを設置することで収容人数は最大、1万人以上確保できると言う事です。
また瀬戸内海が眺望できるカフェの整備案も盛り込まれ、県民の交流や憩いの場としての活用も期待されるほか、ウォーターフロントであるサンポートの環境を生かした魅力ある景観づくりも行われます。
2023年度の完成を目指して170億円から190億円かけて整備される予定で、年間の経済波及効果は52億2千200万円と試算されています。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
497 :実習生さん[sage]:2017/11/18(土) 12:22:45.99 ID:1GDaUDZ1
高校でドローンの出前授業20:22eat
災害時の人命救助などでの活用が期待されているドローンに関する出前授業が、松山市の高校で開かれ、
生徒らがドローンの操縦を体験しました。
これは、様々な場面での活用が検討されているドローンの可能性について学んでもらおうと、ドローンスクールジャパン
愛媛松山校が開いたもので、松山聖陵高校で行われた出前授業には、工業科の生徒135人が参加しました。
授業では、まずドローンの用途として、空撮のほか農薬散布や有害獣の調査、災害時の不明者捜索など幅広い分野で
の活用が期待されていることが説明されました。
このあと、生徒はパイロットによるドローン操縦技術を見学したあと、実際にドローンの操縦に挑戦しました。
ドローンスクールジャパン愛媛松山校では、こうした授業などを今後のドローンの普及につなげていきたいとしています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。