トップページ > 教育・先生 > 2017年11月13日 > UIQDBLdT

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000131020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :実習生さん[sage]:2017/11/13(月) 16:06:48.03 ID:UIQDBLdT
「土佐海援丸」が実習終えて帰港11月6日 12時09分動画nhk
魚の冷凍設備の不具合で一度、高知港に引き返した後、再び実習に出ていた高知海洋高校の実習船「土佐海援丸」が、およそ2か月間の実習を終えて高知港に帰港しました。
土佐市にある高知海洋高校の実習船「土佐海援丸」は、28人の生徒を乗せて6日午前8時半ごろ、保護者や教員が出迎える中、高知港に帰港しました。
船が港に接岸すると、水揚げ作業が行われ、生徒たちが実習で釣った200匹余りのメバチマグロやキハダマグロなどがクレーンでつり上げられて、冷凍設備を備えたトラックに積み込まれました。
「土佐海援丸」は、9月4日に実習に出発しましたが、魚の冷凍設備の不具合で19日に一度、高知港に引き返した後、再び23日から実習に出ていました。
このため、漁の期間が例年の半分ほどの11日間に短縮され、水揚げされた魚は2.4トンと例年の4分の1ほどになったということです。
実習を終えた生徒は「実際に海の上ではえなわ漁を行い、大変でしたがいい経験になりました。まずは、ゆっくり寝たいです」と話していました。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
430 :実習生さん[sage]:2017/11/13(月) 17:33:51.77 ID:UIQDBLdT
高校生が広島市議会で政策提案11月6日 17時34分動画nhk
若い世代の柔軟な発想を市の政策に生かしてもらおうと高校生が自分たちで考えたまちづくりのアイデアを提案する
発表会が6日、広島市議会で行われました。
この発表会は去年、選挙権を得られる年齢が18歳以上に引き下げられたことを受けて、地方政治への関心を高めて
もらおうと広島市議会が初めて行い、市立高校6校の生徒36人が9つのグループをつくって参加しました。
このうち基町高校と広島商業高校、それに広島工業高校の合同のグループは、スマートフォンを使った観光客向けの
「QRコード」の導入を提案しました。
市内の観光情報を飲食店で使えるクーポンとともに提供することで観光地や店のPR効果が期待できると紹介していました。
また、同じ3校でつくる別のグループは車道と歩道の間に設置されているポールについて、夜間も見えやすいよう
LEDのライトを取り付けたり、子どもの飛び出しを防ぐためセンサーをつけて注意を促す音が出るようにするなどと
いったアイデアを発表していました。
高校1年生の男子生徒は「これまで政治のニュースを見ても自分には関係ないと思っていましたが、この活動を経験
して市議会や市政を身近に感じることができました」と話していました。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :実習生さん[sage]:2017/11/13(月) 17:35:00.39 ID:UIQDBLdT
広島“3大プロ”が小学校で指導11月6日 17時34分動画nhk
カープやサンフレッチェのOB、それに広島交響楽団の楽団員が子どもたちに夢を持つ大切さを伝えようと6日、
広島市内の小学校を訪問して“プロの指導”を行いました。
この催しは広島の「3大プロ」であるカープとサンフレッチェのOB、それに広島交響楽団の楽団員から“プロの指導“
を受け、将来の夢を持つことにつなげてもらおうと開かれ、広島市佐伯区石内北小学校の全校児童およそ160人が
参加しました。
まず、サンフレッチェで昨シーズンまでプレーした森崎浩司さんがサッカーの技を見せ、子どもたちが指定したとおりに
数字の的にボールをけりあてると大きな歓声が上がっていました。
このあと子どもたちは3つのグループに分かれて指導を受け、このうち、広島交響楽団の楽団員からはチェロなどの
楽器の構造や奏で方などを教わっていました。
また、カープの元ピッチャー、山内泰幸さんからはボールの握り方や回転のさせ方などについて指導を受けていました。
指導を受けた男の子は「ボールを投げるのを生で見てやっぱりプロはすごいなと思いました。練習を重ねて将来は
野球選手になりたい」と話していました。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
432 :実習生さん[sage]:2017/11/13(月) 17:58:20.91 ID:UIQDBLdT
パラ柔道でメダル藤本選手が講演11月6日 17時48分動画nhk
パラリンピックの柔道男子でこれまでに5つのメダルを獲得した徳島市出身の藤本聰選手が、6日、小松島市の小学校で講演し、子どもたちに失敗をおそれずにチャレンジする大切さを語りました。
この講演会は、3年後の東京オリンピック・パラリンピックへの機運を盛り上げようと県が開きました。
会場の小松島市の立江小学校には徳島市出身で、パラリンピックの視覚障害者の柔道男子でこれまでに5つのメダルを獲得した藤本聰選手が訪れました。
はじめに体育館に集まった130人余りの参加者に藤本選手が獲得したメダルが順番に回され、子どもたちは実際に触って重さや形などを確かめていました。
続いて、講演が行われ、藤本選手は、去年のリオデジャネイロパラリンピックでは厳しい練習を重ねてけがを乗り越え、メダルを獲得したと語り、子どもたちに勉強でもスポーツでも失敗をおそれずにチャレンジしてほしいと訴えました。
6年生の男の子は、「すごいと思いました。あきらめずに努力する姿勢を僕も見習いたいです」と話していました。
また、4年生の女の子は、「きょうの話を習い事のバドミントンにいかしたいです」と話していました。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :実習生さん[sage]:2017/11/13(月) 18:02:50.54 ID:UIQDBLdT
ガードレール塗装を直す職業訓練11月6日 12時17分動画nhk
塗装の技術を学ぶ学生が老朽化した道路のガードレールを塗装し直す職業訓練が6日阿南市で行われました。
この取り組みは車や建物などの塗装を学ぶ学生に技術を高めてもらおうと、県と県立南部テクノスクールが初めて行い、現場の阿南市の国道195号線沿いには学生や県職員などおよそ15人が集まりました。
はじめに、安全に作業を行うため、道路上にコーンを置いて作業スペースを確保したり、通行する車に注意を促すため塗装工事中と書かれた立て看板を設置したりしました。
参加者は塗装にかかる前にガードレールのサビで茶色くなった部分をやすりやブラシを使って懸命にこするなどしてサビを落としていました。
7日以降、学生たちはテクノスクールの職員の指導を受けながら、白いペンキで塗装をやり直して完成させるということです。
参加した16歳の学生は「サビはなかなかとれず苦労したが、実践で学ぶことができるのは楽しいです」と話していました。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :実習生さん[sage]:2017/11/13(月) 20:27:34.98 ID:UIQDBLdT
子どもたちが火事の避難訓練11/13 12:35nhk
子どもたちに火事の恐ろしさを知ってもらおうと、火事を想定した避難や消火などの訓練が丸亀市で行われました。
この訓練は、丸亀市立垂水こども園で行われたもので、今回は、園児や丸亀市消防団の団員などおよそ160人が参加しました。
訓練では、園児たちが遊戯室で歌を歌い終わった直後に「火事です、火事です」という放送が流れ、園児たちは手やハンカチで鼻や口をふさいで煙を吸わないようにしながら非常口から外に避難しました。
このあと丸亀市消防団の消防車が到着し放水の訓練を行うと、園児たちは「すごい」とか「かっこいい」などと声を上げたり拍手をしたりしていました。
また、園児たちに消防団の魅力を知ってもらおうと消防車に乗る体験も行われ園児は「たのしかった」とか「かっこよかった」と話していました。
丸亀市消防団第12分団の太田義光分団長は「私たちの活動を見て消防団や消防車に興味を持ってもらい、その反面、火事は怖いと分かってもらえれば」と話していました。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
435 :実習生さん[sage]:2017/11/13(月) 20:36:52.31 ID:UIQDBLdT
二胡と尺八 小学校で演奏会11/13 14:57nhk
中国の民族楽器の二胡と日本の伝統楽器の尺八などを使った演奏会が高松市の小学校で開かれ、子どもたちがそれぞれの楽器が奏でるハーモニーに聴き入りました。
この演奏会は、子どもたちに、伝統的な楽器に親しんでもらおうと開かれ、高松市の三渓小学校の体育館には全校児童のほか地元の幼稚園の子どもたちなど合わせて500人余りが集まりました。
演奏を披露したのは高松市出身の二胡の奏者、太田久遠さんと、相模原市出身の尺八の奏者、金子朋沐枝さんです。
2人はピアノの伴奏に合わせて「瀬戸の花嫁」といったなじみのあるものから日本の民謡をアレンジしたものまでさまざまなジャンルの10曲ほどを演奏しました。
子どもたちは二胡の鮮やかで躍動感のある音色と尺八の柔らかい独特の音色が奏でるハーモニーに聴き入っていました。
最後に子どもたちは2人の演奏に合わせて「手のひらを太陽に」という歌を大きな声で元気よく歌いました。
小学6年生の男の子は「二胡の弦さばきや尺八の音色がすごかった。
機会があったらいろいろな国の楽器の音楽も聴いてみたい」と話していました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。