トップページ > 教育・先生 > 2017年10月09日 > QzG+q/Zi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
筑駒、麻布が左翼教科書「学び舎」採択 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

筑駒、麻布が左翼教科書「学び舎」採択 [転載禁止]©2ch.net
38 :実習生さん[]:2017/10/09(月) 08:31:09.39 ID:QzG+q/Zi
2015.5.7 07:00 産経新聞
【日本の議論】
これは一体どこの国の教科書なのか…新参入『学び舎』歴史教科書、検定前“凄まじき中身”と“素性”
http://www.sankei.com/premium/news/150507/prm1505070008-n1.html
 だが、やはり問題なのは、修正前の慰安婦の記述でもみられたように、戦時下の日本軍の加害行為について、
関連資料を用いて手厚く記述している点だ。
 日中戦争時に旧日本軍の南京占領下で起きたとされながら、存否でも議論がある南京事件については、本文で
「国際法に反して大量の捕虜を殺害し、老人・女性・子どもをふくむ多数の市民を暴行・殺害しました」と記述。
 さらに関連資料で、書籍から引用した「南京市に住んでいた夏淑琴(当時8歳)の話」として、「昼近くに
銃剣を持った日本兵が家に侵入してきました。逃げようとした父は撃たれ、母と乳飲み児だった妹も殺されました。
祖父と祖母はピストルで、15歳と13歳だった姉は暴行されて殺されました。私と4歳の妹は、こわくて泣き
叫びました。銃剣で3カ所刺されて、私は気を失いました。気がついたとき、妹は母を呼びながら泣いていました。
家族が殺されてしまった家で、何日間も妹と二人で過ごしました」と掲載した。
 今回の検定では、自由社が「中国共産党によるプロパガンダで事件自体が存在しないため」として、南京事件を
平成以降の中学歴史教科書で初めて記述しなかったほか、ほかの社も「殺害」を「死傷者を出した」に、
「南京虐殺事件」を「南京事件」に変えたり、「国際的な非難」を削除したりするなど、トーンを弱めているの
とは対照的だ。
筑駒、麻布が左翼教科書「学び舎」採択 [転載禁止]©2ch.net
39 :実習生さん[]:2017/10/09(月) 08:31:55.91 ID:QzG+q/Zi
2016.3.19 05:00 産経新聞
灘、筑駒、麻布など有名校がなぜ? 唯一慰安婦記述の中学歴史教科書「学び舎」、30校超で採択
http://www.sankei.com/life/news/160319/lif1603190015-n1.html
 同社の歴史教科書は平成16年度検定以降、中学校教科書で各社が一切採用しなかった慰安婦に言及し河野談話も
取り上げた。当初、申請した教科書では強制連行を強くにじませながら大きく取り上げたが、不合格とされた後、
再申請の際に大幅に修正した。
南京事件では中国人の証言を採用するなど手厚く記述する一方、北朝鮮による日本人拉致事件では各社が特集などで
記述を盛り込む中、年表で「北朝鮮から拉致事件被害者の一部が帰国する」とだけ記述している。
 文部科学省によると、同社の歴史教科書の採択数は全国で約5700冊(占有率0・5%)。業界では「参入組に
とって障壁が特に高い教科書業界では異例の部数」(教科書関係者)と受け止められ、「執筆者らの人的ネットワーク
で採択が広がった」(業界関係者)との見方もある。

 一方、義務教育の教科書を配布するための教科書無償措置法では、採択理由を公表する努力義務が市町村教委や
都道府県教委と同様に国立中や私立中の校長にもあるが、奈良教育大付属中以外は「取材を受けない」などと回答。
私立では灘中が「検定を通っている教科書であり、理由を公表する必要はないと考えている」。麻布中は「回答を
控える」とした上で「慰安婦の記述で選んだということは全くない」とした。
 学び舎は産経新聞の取材に対し、「難関校を対象とした編集方針はまったくありません」とし、教科書の執筆者と
採択校との関係についても「執筆者の個人情報に関することはお答えできません」と回答した。
 執筆者の中には、安保法制の廃止を求める声明を出すなどしている「歴史教育者協議会」(東京)に所属する
元教師らもいるとされる。
筑駒、麻布が左翼教科書「学び舎」採択 [転載禁止]©2ch.net
40 :実習生さん[]:2017/10/09(月) 08:33:42.31 ID:QzG+q/Zi
>>39
> 「執筆者らの人的ネットワークで採択が広がった」(業界関係者)との見方もある。

東大にもっとも近い「筑駒」の神童は、大人になってどうなったのか?
http://bunshun.jp/articles/-/4396
 元・大王製紙社長の井川意高(1983年卒)は、筑駒中受験を前に郷里の四国から上京し、帝国ホテルを常宿として
代ゼミに通っていた。1980年代の筑駒を振り返る。
「教師の大半は日教組(日本教職員組合)。半分くらいは共産党員。革マル派崩れの教師なんて山のようにいた。
世界史の教師なんて学生時代にゲバ棒をもって走ってた元活動家だし、
倫理の教師なんて完全にずーっと共産主義思想教育をやってた。とんでもねえ左巻きの学校でしたな」(『東大から
刑務所へ』幻冬舎、2017年、堀江貴文との共著)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。