トップページ > 教育・先生 > 2017年07月09日 > luPLDQrl

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003001026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
平成30年度 東京都教員採用試験 part1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

平成30年度 東京都教員採用試験 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :実習生さん[sage]:2017/07/09(日) 18:31:10.56 ID:luPLDQrl
教職18は4
平成30年度 東京都教員採用試験 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
591 :実習生さん[sage]:2017/07/09(日) 18:37:37.88 ID:luPLDQrl
>>586-587
ほんとだすまん
平成30年度 東京都教員採用試験 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
593 :実習生さん[sage]:2017/07/09(日) 18:41:08.08 ID:luPLDQrl
教養、なんとなくの調べで出た答え。()はまだ調べてない
51435 524(31)
34422 (31)543
(41)
小215

これで見てみたら6割でした
平成30年度 東京都教員採用試験 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
675 :実習生さん[sage]:2017/07/09(日) 21:54:23.30 ID:luPLDQrl
平均7-8割を煽りでなく言ってる人やばいな
こういう先生いたわ
平成30年度 東京都教員採用試験 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
701 :実習生さん[sage]:2017/07/09(日) 23:16:48.43 ID:luPLDQrl
>>696
予備校やら大学にデータあれば分かるけど教養4割でも論文で足切られなければ受かる
これは私見だけど、論文重視っていうより論文で足切り食らって不合格になってる人が多い印象
平成30年度 東京都教員採用試験 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
721 :実習生さん[sage]:2017/07/09(日) 23:52:06.05 ID:luPLDQrl
>>712
ただまあ難易度いくら変えたところで一次通過する受験生の数が同じなら通過者の学力水準は変わらないんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。