トップページ > 教育・先生 > 2017年06月19日 > TK7xPSml

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010100000020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
特別支援学校の魅力 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
62 :実習生さん[sage]:2017/06/19(月) 06:23:48.80 ID:TK7xPSml
[18日 18:15]若い世代のための食育キャンペーンrsk
若い世代に食への関心を深めてもらおうという催しが、倉敷市で開かれました。
川崎医療福祉大学と倉敷市などが企画したものです。
会場では、ミックスベジタブルなど野菜を使って簡単に作れる料理の体験が行われ、
親子連れなどが参加していました。
また、学生が考えた朝食のレシピを紹介するパネルも展示され、朝食をとること
の大切さが呼びかけられました。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :実習生さん[sage]:2017/06/19(月) 08:36:02.40 ID:TK7xPSml
父の日にあわせ親子で運動会18:23eat
松山市でおよそ1000人の親子が参加する運動会が開かれ、絆を深めました。
松山市古川西の椿幼稚園、はなみずき保育園では、親子でスキンシップを図って
もらい、父の日の思い出を作ってもらおうと、毎年、運動会を開いています。
18日は園児とその保護者あわせておよそ1000人が参加しました。
参加者は青空のもと、玉入れや抱っこやスキップをしながら走るリレーなど親子
で協力しながら競技を楽しんでいました。
園では今後もこうしたイベントを開催することで家族で過ごす時間をつくり、
親子の絆を深めて欲しいとしています。
ニュース速報@教育・先生板★4 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :実習生さん[sage]:2017/06/19(月) 10:54:04.85 ID:TK7xPSml
県独自の学力テスト06月13日 12時43分nhk
基礎的な学力を把握するための広島県の学力テストが13日県内一斉に行われていて、小学5年生と中学2年生およそ4万8000人が試験に臨みました。
この学力テストは、文部科学省の全国学力テストとは別に、広島県教育委員会が平成14年度から毎年実施している県独自の試験で、小学5年生と中学2年生が対象になっています。
ことしは県内714校のおよそ4万7800人が対象で、このうち広島市中区の白島小学校でも5年生69人が最初の教科になっている国語の試験に臨んでいました。
試験は、▼小学5年生は「国語」「算数」「理科」の3教科、▼中学2年生は「国語」「数学」「理科」「英語」の4教科で行われ、生活習慣や学習への意識を尋ねる調査もあわせて行われます。
白島小学校の森貞小百合校長は、「教科だけでなく家庭での学習の状況なども把握することで、学校としての今後の指導に役立てていきたい」と話していました。
試験結果は8月に取りまとめられ、分析を行った上で指導の改善や充実につなげることにしています。
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
11 :実習生さん[sage]:2017/06/19(月) 17:04:31.52 ID:TK7xPSml
高梁市のこども園で針見つかる06/19 12:19nhk
高梁市のこども園で、5月から6月にかけて、庭や玄関などから縫い針などが相次いで見つかったことがわかりました。
園児や職員にけがはないということです。
高梁市によりますと、5月29日に高梁市有漢町の高梁市立有漢こども園の庭で、縫い針1本が落ちているのを園児が見つけました。
これを受けてこども園が確認したところ、5月18日に玄関のマットの上にまち針1本が落ちていたほか、5月20日には園児たちが着るパジャマを入れるかごの中に縫い針1本が入っていたことがわかりました。
さらに6月9日には、園児の上靴を入れる袋に縫い針1本が刺さっているのが見つかったということです。
こども園には、67人の園児と19人の職員がいますが、けがをした人はいないということです。
高梁市は、何者かが故意に行った可能性もあるとして警察に報告するとともに、児童の安全を確保するため園内の見回りを強化したほか、今後、園内に防犯カメラを設置するとしています。
高梁市こども未来課の赤木憲章課長は「子どもたちの安全を第一に考え、保護者とも連携しながら対応を強化していきたい」と話しています。
特別支援学校の魅力 [転載禁止]©2ch.net
71 :実習生さん[sage]:2017/06/19(月) 17:40:31.00 ID:TK7xPSml
特別支援学校でロボットと交流06/19 11:52nhk
板野町にある特別支援学校で、人型のロボットと子どもたちが歌や踊りを一緒に楽しむなどして交流する催しが開かれました。
この催しは、板野町にある県立板野支援学校で行われたもので、大手通信会社が開発した人型ロボット「ペッパー」が持ち込まれました。
企画したのは、特別支援学校を中心にアヰシヰテヰ・情報通信技術の活用に取り組んでいるヱヌピヰヲウ法人で、子どものコミュニケーション力を高めようと初めて行いました。
はじめに「ペッパー」は「きょうはみんなに会えてうれしいです。
仲よくしてね」とあいさつしたあと、歌と踊りを披露しました。
このあと、ペッパーが手先を器用に動かしたり体を揺らしたりすると、子どもたちも手拍子を打ったりいっしょに腕を動かしたりして楽しんでいました。
そして最後にひとりひとりがペッパーのそばに行って握手をしたり頭をなでたりして交流しました。
主催したヱヌピヰヲウ法人「学校アヰシヰテヰサポーターズ」の重金晋理事長は、「みんな楽しくふれあってくれました。ロボットとの交流を通してコミュニケーションの力をつけてもらう活動を今後も広げていきたい」と話していました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。