トップページ > 教育・先生 > 2013年12月07日 > 4My6JWQ/

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
『フリースクール』スレが何で無いんだ

書き込みレス一覧

『フリースクール』スレが何で無いんだ
919 :実習生さん[sage]:2013/12/07(土) 12:12:43.17 ID:4My6JWQ/
>>918
>不登校というだけで精神疾患の症状だって言ってるんだから

それは微妙に違います。不登校は精神疾患の症状として起こり得ますが、
例えば貧困など劣悪な家庭環境が原因でも起こります(メカニズムは不詳)
高校中退する層から類推して、貧困要因のほうが全体では多いと思います

>一般住民有病率40%位になるような適用をしてる

実態と乖離した医療についての妄想を垂れ流さないでくれませんかねえ
あのね、医者だって貴方が思ってるほど馬鹿じゃないんですから

>必要なときには医療機関と連携している、それが現場の姿なんだよね。

どの程度を指して必要と言っているかは不明ですが、不登校になり始めか、
生徒に心身の不調が見え始めた頃の早期対応が本来は理想なんですけどね

これは社会人のメンタルヘルスに異変が起きたときの対応と同じですよね
というか、他のあらゆる病気と同じですね。早期発見、早期受診の徹底
なぜか学校だけがこのことを(おそらく政治的理由で)タブー視されてきた
『フリースクール』スレが何で無いんだ
920 :実習生さん[sage]:2013/12/07(土) 12:13:51.21 ID:4My6JWQ/
既に述べた通り、不登校は様々な精神疾患の症状として起こり得るので、
不登校という状態は原則(健康に見えても)医療機関と相談したほうが賢明
念のために言いますが、受診≠治療ですからね

症状が悪化すると長期の休養が必要になり、さらには自殺に至りかねない
そうなる前のまだ軽度に見える段階での早期対応が「必要」なんですよね
こうも言えます。「生徒が健康であることを確認するために受診する」と

もちろん、ただ受診を勧めるというだけでなく、子どもの置かれた環境を
見直すという総合的な対応も必要とは思いますけどね

この業界の大物の人が「うちの生徒の半分が服薬している」などと
わざわざ調べてボヤいていましたが、それは良心ある多くの医師が
啓発活動に勤しんだ結果が表れてきたという事ではないでしょうか
『フリースクール』スレが何で無いんだ
921 :実習生さん[sage]:2013/12/07(土) 12:24:35.45 ID:4My6JWQ/
一応、厚労省のサイトから
http://kokoro.mhlw.go.jp/qa/
高血圧や糖尿病での治療で薬漬けと感じることはありますでしょうか。薬の種類が増えたり、
量が多くなったりすると不安だし負担と思えるでしょう。風邪のように、一時的な感染症であれば
短期の服薬で済みますが、慢性疾患などでは、状態の改善維持に長期の服用が必要です。

多くの方には精神科の薬に依存性や副作用が強いという誤解があるようです。実際は薬剤もかなり
改良進歩していて、他の疾患治療薬と同様に大きな心配はありません。困っている症状を主治医に
伝えていただくと、その症状に適した、なるべく負担の少ない薬剤の処方を受けられます。

以前は、専門医だから黙って治療内容は任せておけ、といった対応で、処方を決めることが多かったようです。
最近は治療内容などをご本人に説明して決めていただく方法(インフォームドコンセント)が
一般的となりました。薬剤の種類が多くなることは、主治医としても避けたいと思う所です。
薬に関して不安や心配があれば遠慮せずお尋ねいただければよいと思います。
『フリースクール』スレが何で無いんだ
922 :実習生さん[sage]:2013/12/07(土) 15:05:34.44 ID:4My6JWQ/
あるサイトにあった某有名フリースクールの生徒の進路

50%が学校復帰か高校・大学に進学
25%がフリーター・アルバイト
25%がニートかスクールに復学

まだ健闘してるとも言えるが、これは何とかしないと駄目でしょ
学力向上に真剣に取り組んでるスクールもあるとは思いますけど、
たいていは他も似たり寄ったりの結果ではないかと思われる

進学はともかく、高認だけなら就職に不利になるのは当然だし、
ニート率の高さにはメンタルヘルスも影響しているかもしれない

現状、フリースクールはサポート校という悪質なビジネスに取って代わられつつあり、
まあ、かつては自分も浅はかにもサポート校なんかに期待してしまった訳ですが、
やはりああいうのが流行るのは不登校児の学力支援にニーズがあるからではないかと
(あとは運良く通信制を卒業できれば高卒資格が取れるという点もあるかもしれない)

自由教育には国の十分な規制が無いため、何でもありになってしまっている
サポート校もそうですね。せめて学習指導要領には準ずるべきなんじゃないかと
公的援助をしてくれというなら、その点をまず何とかしなければならない

何らかの理由で既存の学校からはみ出た人たちのための学校としては、
アメリカのチャーター・スクールのようなものが良いのではないか
(カリキュラムに規制が無いので日本でやるなら何らかの規制は要ると思うが)

あれなら自治体の援助があるので貧困層中心の学校を作ることも出来る
例えばMATCHという有名校は貧困層が75%だが、4年制大学進学率は99%に達する
フリースクールの生徒の内訳が中流以上の層に偏っていたことは確かな訳で、
(まあ純民間だから仕方ないですが)これは貧困要因の不登校対策になるのではないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。