トップページ > 教育・先生 > 2013年12月02日 > qee1n+5J

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
関西の私学についてPart2
【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part3

書き込みレス一覧

関西の私学についてPart2
622 :実習生さん[]:2013/12/02(月) 01:23:25.62 ID:qee1n+5J
>>611
HPで毎月募集出している学校あるだろ
受かりやすいだろうが、クビも切られやすいだろうなww
【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part3
642 :実習生さん[]:2013/12/02(月) 01:31:16.42 ID:qee1n+5J
>結局のところ、教員関係の各種手当(教職調整、義務教育、部活に関する特殊勤務手当(は全廃(年収20万くらい下がるが)
そのかわりに残業代等を行政職と同じように出すのが法的に平等だと思う。

その案だと、まずは「教員の給与水準の見直し」から始めることになる。
幼稚園や保育園が民営移管されたとき、公務員の水準が「あまりに高すぎる」として、
民間側は移管予定の職員の「給与体系の引継ぎ」を断固拒否している。
で、給与がかなり低くなることが嫌な公務員教師たちは、身分保障だけを求めて、行政職へ転換した。
これが、すでに民営化された幼稚園などの実態だ。
【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part3
643 :実習生さん[]:2013/12/02(月) 01:44:41.08 ID:qee1n+5J
>「部活を含めての契約」ならば民間企業だと給料出さないといけないし
今の教員の勤務体系では民間だと裁判で会社がつぶれるレベル。

契約はいろいろあるわな。
会社員でも営業や研究職は、いちいち超過勤務手当てを払わなくても良いような「一括手当て」支払いの契約となっている。
学校教員を専門職だというのであれば、部活を含めて「包括的に生徒の面倒を見る」という契約をすれば良い。
あとは、その契約が有効か無効かは君が決めることじゃないわな。
司法が判断することになる。だいたい、キミたちが「〜は違法なレベル」といっているが、それが確定しているわけじゃなかろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。