トップページ > 教育・先生 > 2013年09月06日 > TH58+dwk

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001013100210021010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【公立私立】幼稚園教諭・保育士20【ガンバレ!!】
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
運動部・体育会は右翼・軍国主義の温床
中学の英語の授業&教科書が酷い件
【体は大人】教職員の不祥事3事例目【頭は子供】
【職務怠慢】なぜ教育委員会は役立たずなのか

書き込みレス一覧

【公立私立】幼稚園教諭・保育士20【ガンバレ!!】
935 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 07:41:44.94 ID:TH58+dwk
下関市の3幼稚園募集中止ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064303221.html?t=1378420824099
来年度から園児の募集中止が検討されていた下関市内の4つの幼稚園について下関市教育委員会はそのうち
3つの幼稚園では来年度から募集を中止することを決めました。
下関市教育委員会は新しく入る園児を含めて園児の数が15人以下の幼稚園は次の年度以降、園児の募集を
原則行わないという方針に沿って対象となる4つの幼稚園での来年度の募集について検討していました。
その結果、小串幼稚園、第三幼稚園、それに西山幼稚園では、来年度から園児の募集を中止することを決めました。
このためいま通っている園児が卒園したあとの平成27年度から、3つの幼稚園は休園する見通しだということです。
一方、岡枝幼稚園は近くの保育園での受け入れが難しいことなどを理由に、結論を1年先延ばしすることになりました。
これについて募集の継続を要請していた小串幼稚園のある小串自治会の藤村整市会長は「保護者など関係者と
今後の対応を話し合いたい」と話しています。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064303221_m.jpg
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
373 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 09:22:58.99 ID:TH58+dwk
コミュニティ・スクール推進をttp://www.nhk.or.jp/oita/lnews/5073823731.html?t=1378426879752
保護者や地域が一体となって学校の運営に関わっていく、コミュニティ・スクールの指定を県内でもっと進めようと、
大分市でその取り組みなどを紹介するフォーラムが開かれました。
コミュニティ・スクールは、文部科学省が進めている制度で、市町村の教育委員会から指定された学校は、
保護者や住民が加わった協議会を設け、地域と一体となって学校を運営していきます。
このコミュニティ・スクールの指定をいっそう進めていこうと、大分市のコンパルホールでフォーラムが開かれ、
学校関係者や地域の住民などおよそ550人が参加しました。
はじめに、文部科学省の前川喜平初等中等教育局長が、「コミュニティ・スクールは今後、公立学校の主流になる
仕組みで、学校にとってどれだけよい効果があるか知って欲しい」と挨拶しました。
このあと、福岡県春日市の教育長や大分大学の教授などによるパネルディスカッションが行われ、コミュニティ・スクール
によって地域に根ざした若者が育つことや、いじめや不登校などの問題の解決にも役立つことなどが紹介されました。
コミュニティ・スクールは、ことし4月までに42の都道府県で1570校が指定され、国は平成28年度までに、
全国で3000校の指定を目指していますが、県内ではまだ5つの市と町の11校にとどまっています。
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
374 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 10:37:28.72 ID:TH58+dwk
楽しかった夏休み ひと足早く授業再開2013年 8月30日(金)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1308303030.html
県内の一部の公立小・中学校では、ひと足早く夏休みが終わり、けさ、学校に子供たちの元気な声が戻りました。
広島市中区の本川小学校では、真っ黒に日焼けした児童たちが夏休みの宿題が入った大きな荷物と楽しかった
夏の思い出を胸に元気に登校しました。夏休みを楽しく過ごした様子の子供たち。
「夏休み、兵庫県に行っておばあちゃん家に泊まったり岡山に行って旅行行ったりした」
「一番は別府のホテルに行ったら、プールが海みたいだった」と話してくれました。
けさは全校朝会が開かれ、河野一則校長は「きょうから気持ちを切り替えて努力しましょう」と呼びかけました。
教室に戻った児童は、夏休みの出来事を報告したり、プリントなどの宿題を提出していました。
秋の目標は?「計算を頑張りたい」「学校をきれいにやりたい」 県内ほとんどの公立小中学校は、9月2日から授業が再開します。
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
375 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 10:52:02.97 ID:TH58+dwk
宇和島水産高校「えひめ丸」出港式ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130905T191915&no=4
宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、遠洋航海実習のため、5日、ハワイ沖に向けて出港しました。
今回の実習には、海洋技術科と専攻科の生徒や乗組員ら48人が参加します。出港式には生徒や保護者らおよそ
250人が出席し、田井野経生校長が激励したあと、実習生らに地元の小学生が折った千羽鶴などが渡されました。
このあと実習生を代表して、海洋技術科2年の福島太二さんが、「この航海を通して、人として、そして水高生として、
成長した自分を見せられるよう実習に臨みたい」と決意を述べました。
そして、全校生徒や保護者らが見守るなか、えひめ丸はハワイ沖へ向けて出港しました。
今回はおよそ2ヶ月の航海で、マグロはえ縄漁などの実習を行うほか、ハワイでは、えひめ丸事故の慰霊碑に千羽鶴
を手向ける予定です。えひめ丸は、11月2日に宇和島港へ戻って来る予定です。
運動部・体育会は右翼・軍国主義の温床
469 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 10:58:27.75 ID:TH58+dwk
5日は快晴!延期の運動会開催ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130905T185143&no=3
大雨から一転、5日は爽やかな秋晴れとなりました。県内の学校では秋の運動会シーズンを迎え、松山東高校でも、
生徒らが日頃の成果を思う存分、披露しました。
松山東高校では4日の大雨で一日延期された運動会があり、全校生徒1000人余りが参加しました。
生徒らは学年混合の4つのグループに分かれて競技し、男女ペアになって行う借り人競争や、互いの体を落としあう
騎馬戦などで白熱した戦いを繰り広げていました。
また、それぞれのグループが手作りの衣装を身にまといながら思い思いにパフォーマンスする、応援合戦も行われ、
運動会に華やかさを添えていました。
応援席からは、友達を応援する生徒らの声援や保護者からの温かい拍手が飛び交い、久しぶりの秋晴れの一日を楽しんでいました。
中学の英語の授業&教科書が酷い件
93 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 11:45:15.81 ID:TH58+dwk
注目の新学習法「英語多読」とは?中学で模擬授業2013年 8月30日(金)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1308300100.html
皆さんは『英語多読』という言葉をご存知でしょうか?
英語の新たな学習法として注目を集めているこの模擬授業が、広島市内の中学校で行われました。
『英語多読』の授業を受けたのは、広島市立安佐北中学校1年生の生徒です。
講師は、この学習法を11年前から提唱している『NPO多言語多読』理事の酒井邦秀さん。
『英語多読』学習法の実践には、これまでの常識とはまったく異なる、こんな原則を守る必要があります。
NPO多言語多読理事・酒井邦秀さんは「『辞書はひかない』それから『わからないところは飛ばす』、
自分には無理かな、合わないな、面白くないなと思ったら『やめる』」なんと、辞書を使ってはいけないというんです。
これは英語を日本語に訳す癖から抜け出すためだそうです。
『英語多読』学習法は、最初はこうした絵本からスタートします。
少しずつ、英文にふれていき、もし英単語の意味がわからなくても絵を見ながらストーリーを想像する、
そうして読み進めていくことで、最終的には、こうした1冊の英語の小説が読めるようになるということです。
まず、英文のほとんど書かれていない絵本を読むことからスタート。絵をじっくりと見て物語を想像します。
酒井さんによりますと、この学習法により、半年余りで、洋書がスラスラと読めるようになったケースもあるということです。
生徒たちは「1つの単語でもたくさん意味があるのが、すごく勉強になりました」
(Q.捨てられそう?)「いや、僕は捨てられそうにないです」などと感想を言っていました。
安佐北中学校では、来年、中高一貫校となるのを機に、この学習法を正式に取り入れるということです。
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
376 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 14:09:15.53 ID:TH58+dwk
校内の連携で危機回避小学校で不審者対応訓練(2013年9月5日 17:50)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9840
小学生が、不審者と遭遇したとき、どう対処すべきかを学ぶ防犯教室が、5日、福岡市の小学校で開かれました。
この訓練は、中央警察署が新学期の始まる時期に毎年実施しているもので、
授業時間中に不審者が侵入してきたことを想定して行われました。不審者に対しては、校長と教諭が2人で対応。
一方、児童には緊急の校内放送で状況を知らせ、教室に鍵を掛けて不審者の侵入を防ぎます。
実地訓練のあと、児童たちは、体育館に移動。不審者に扮した警察官を相手に、適切な対処法を学びました。
体験した女子児童は「(不審者の誘いを断る方法とか近寄ってはいけない距離などがわかって良かったです。」と話していました。
【公立私立】幼稚園教諭・保育士20【ガンバレ!!】
936 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 14:37:15.18 ID:TH58+dwk
園児の生活リズムを整える活動ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024315261.html?t=1378445733445
園児たちに、早寝・早起きで、朝ごはんを食べるきちんとした生活リズムを身に付けてもらおうという取り組みが、
津山市の幼稚園で行われました。
この取り組みは、夏休みでゆるみがちだった生活を規則正しいリズムに取り戻してもらおうと、津山市立東幼稚園が行いました。
6日は、正しい生活習慣を心がけるよう県のマスコットキャラクターのモグラのモグモグも参加して、幼稚園の先生や
保護者が、登園してくるおよそ50人の園児たちとあいさつをかわしました。
そのあと園児たちは、モグモグと一緒に杉畑恭子園長から、しっかり食べて、しっかり遊ぶことが大事だと教わりました。
そして質問に答えるクイズ形式で、夜更かしをしないで早起きすることや、朝ごはんをきちんと食べることの大切さを学んでいました。
杉畑園長は、「2学期も子どもたちが元気に遊べるように正しい生活リズムで早寝・早起き・朝ごはんをみんなで
頑張って行きたい」と話していました。
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
377 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 15:52:36.98 ID:TH58+dwk
夏休みの子どもの作品展示会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5074246801.html?t=1378450245772
子どもたちが夏休みに作った工作や自由研究などの作品を一堂に集めた展示会が、豊後高田市の小学校で開かれています。
この展示会は、子どもたちが夏休みに作った工作や自由研究などの作品を多くの人たちに見てもらおうと、
豊後高田市の高田小学校が、毎年この時期に開いているもので、学校の工作室には300点を超える作品が学年
ごとのコーナーに展示されています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5074246801_m.jpg
このうち、6年生のコーナーでは、太陽電池パネルを貼り付け太陽光で動く風車や手づくりのラジオなどが展示されています。
1年生のコーナーでは家庭で育てたアサガオの成長を記録した観察日記やペットボトルを使って作った貯金箱などが展示
されています。このほか、恐竜をかたどった置物や自分で昆虫採集をして作った昆虫の標本なども展示されています。
会場には授業参観で訪れた保護者をはじめ、子どもたちも次々に訪れ自分の作品と友達の作品を見比べていました。
保護者の1人は「子どもたちが苦心して作った様子がうかがえます。
どの作品もみているとほのぼのとした気分になります」と話していました。
この展示会は土曜と日曜を除いて、今月10日まで開かれています。
【体は大人】教職員の不祥事3事例目【頭は子供】
29 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 18:50:10.37 ID:TH58+dwk
現金盗の臨時教諭わいせつ画像公開でも起訴/窃盗の臨時教諭わいせつ画像も---→福山の臨時教諭を窃盗で再逮捕
校長の財布から現金を盗んだとして逮捕された福山市内の小学校の臨時教諭が、校長室の金庫からも金を盗んで
いたことが分かった。盗んだ金は保護者から集めた金だったという。ttp://www.htv.jp/nnn/news8663569.html
他にも校長室の金庫から現金が盗まれる事件があり、警察は余罪を追及する方針。
[ 9/4 19:46 広島テレビ]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672292.html
雨・交通情報のL字画面 野外活動の積立金69000円
【職務怠慢】なぜ教育委員会は役立たずなのか
678 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 18:59:07.67 ID:TH58+dwk
東広島市中二自殺”教員の指導が原因”/調査委員会の会見→自殺と「教諭の指導」に関連を認める
東広島市の中学2年の男子生徒が去年、自殺した問題で、第三者の調査委員会は教員の指導と自殺との関連を
認める報告書を提出した。ttp://www.htv.jp/nnn/news8663568.html
男子生徒は複数の教諭から態度などに関して指導を受け、部活動の参加も許されず下校し、公園で首を吊って
自殺していた。[ 9/4 19:37 広島テレビ]ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663568.html
雨・交通情報のL字
【職務怠慢】なぜ教育委員会は役立たずなのか
679 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 19:15:17.96 ID:TH58+dwk
宇部・新川小鉄筋が腐食校舎使用中止に/鉄筋の腐食見つかり校舎の使用中止
/宇部・新川小鉄筋腐食で使用中止→鉄筋が腐食で校舎の使用中止に
宇部市の新川小学校で、校舎の耐震補強工事をしていたところ内部の鉄筋が著しく腐食している箇所が見つかった。
宇部市は、この校舎の使用を2学期から中止したと発表した。ttp://kry.co.jp/news/news8703951.html
宇部市教育委員会によると、使用を中止したのは、新川小学校の3階建ての校舎1棟。
耐震補強工事のため校舎の外壁を削り取る作業をしていたところ、先月9日、コンクリートの内部の鉄筋に複数の
場所で著しい腐食が見つかった。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_39511.jpg ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703951.html
宇部市は、このまま工事を続けても耐震性は確保できないと判断し、工事を中止するとともに校舎の使用中止を決定した。
この校舎は、1970年・昭和45年に完成した建物で、1、2年生の教室や音楽室などが入っていた。
2学期からの使用ができなくなったため、新川小では別の校舎を改修して対応している。
宇部市は、今後新しい校舎に建て替える方向で調整しているが校舎が手狭なため敷地内にプレハブの校舎を設置
することも検討している。5日の夜、保護者を対象にした説明会が開かれる予定。[ 9/4 20:05 山口放送]
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
378 :実習生さん[sage]:2013/09/06(金) 21:20:13.50 ID:TH58+dwk
一人親家庭 子ども学習教室08月31日 12時42分ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130831/4127781.html
親が一人で、経済的に余裕のない子どもたちの学力向上を支援しようと、福岡県は元教師などがボランティアで勉強を教える学習教室を、30日夜から新宮町で始めました。
親が一人しかいない子どもたちの中には、親の収入が低いことなどが原因で十分な教育が受けられず、学習や進学への意欲が低下しているケースがあると指摘されています。
このため福岡県では、元教師などに協力を求めて無料の学習教室を設け、こうした子どもたちの学力向上を支援する取り組みを新宮町で始めました。
30日夜は地元の小、中学生あわせて5人が参加し、元教師らが問題を解いている子どもたち一人一人の進み具合を確認したり、解き方を教えたりしていました。
福岡県によりますと県内で親が一人しかいない世帯の数は、推計で約8万5000世帯と年々増加し、多くの家庭で子どもの進学や就職で悩んでいるということです。
福岡県児童家庭課の森美知子課長は「こうした家庭では収入の低さから、ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130831/4127781_5014127781_m.jpg
子どもを塾に行かせる余裕がないケースも多く、今後、子どもの学習意欲が高まるように取り組んでいきたい」と話しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。