トップページ > 教育・先生 > 2013年09月04日 > eG6vl5Yg

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010020000000211018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
【体は大人】教職員の不祥事3事例目【頭は子供】
いじめ報告、いじめ対策統一スレ
これでいいのか学校給食
【公立私立】幼稚園教諭・保育士20【ガンバレ!!】

書き込みレス一覧

子供の自立を急ぎすぎたのではないか
367 :実習生さん[sage]:2013/09/04(水) 08:30:01.74 ID:eG6vl5Yg
玉野の幼小中からアスベストttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024248091.html?t=1378250913239
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024248091_m.jpg
玉野市内の幼稚園と小学校、中学校の3つの施設の天井部分に健康被害のおそれがあるアスベストが使われている
ことがわかり、市の教育委員会ではアスベストの飛散を防ぐ対策を行いました。
アスベストが見つかったのは玉野市の田井幼稚園第二日比小学校八浜中学校で、部屋や廊下などの天井部分です。
玉野市教育委員会では、ことし7月に市内の別の小学校でアスベストが見つかったことを受けて、市内にあるこの
ほかの幼稚園と小学校、中学校、それに高校、あわせて29の教育施設を調査した結果、昭和48年から昭和54年に
かけて建設された3つの施設からアスベストが見つかったということです。
市の教育委員会では、シートをかぶせたり、取り除いたりしてアスベストの飛散を防ぐ措置をとるとともに、空気検査を
行ったところ、アスベストの飛散はなく、健康被害が出るものではないということです。
玉野市教育委員会ではこれですべての調査を終了したということで、「アスベストが見つかったことは重大で心配を
かけて申し訳ない。定期的に空気検査をして飛散をしているかどうか確認したい」と話しています。
【体は大人】教職員の不祥事3事例目【頭は子供】
27 :実習生さん[sage]:2013/09/04(水) 11:16:28.42 ID:eG6vl5Yg
被告は起訴事実を否認 呉・中学校用務員 初公判2013年 8月28日(水)
車の中で、女子中学生の胸を無理やり触るなどした強制わいせつの罪に問われている中学校職員の男の初公判で、
男は「事実ではありません」と起訴事実を否認しました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1308283040.html
この裁判は、呉市内の中学校の用務員・矢野健史被告が、今年2月、体調不良で早退した当時中学3年生の女子生徒を
自宅に送っていく途中、車の中で、女子生徒を無理やり抱きしめ胸を触るなどした、強制わいせつの罪に問われているものです。
きょうの初公判で、矢野被告は「事実ではありません」と述べ、「女子生徒を車で連れて帰ったが、わいせつな行為は
していない」と起訴事実を否認しました。
一方、検察側は冒頭陳述で、矢野被告が逮捕される前の今年5月、知人に10万円を預け、その金を女子生徒に
手渡し口止めするよう依頼していたことを明らかにしました。
いじめ報告、いじめ対策統一スレ
166 :実習生さん[sage]:2013/09/04(水) 11:17:47.89 ID:eG6vl5Yg
広島市「いじめ」認知件数  調査開始以来最多に2013年 8月28日(水)
広島市教育委員会は、昨年度、小・中・高校で起きた『いじめ』の認知件数が、調査開始以来、最も多かったとの
調査結果を発表しました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1308283030.html
これは、広島市の教育委員会議で報告されたもので、昨年度、広島市内の公立の小・中・高校で発生した『いじめ』の
認知件数は574件で、2011年度の217件と比べ3倍近く増えました。
これは、『いじめ』の定義が変更された2006年以降、最も多い件数となっています。
増加の理由について、広島市教委は、全国的にいじめ問題への関心が高まっていて、子供も親も、学校に対し、
訴えやすくなった背景があると分析しています。
また、『いじめ』の実態を調査するアンケートを自宅で記入させる学校もあり、市教委は『いじめ』そのものが増加して
いるのではなく、より実態に即した数字に近づいたものとみています。
これでいいのか学校給食
112 :実習生さん[sage]:2013/09/04(水) 19:26:15.94 ID:eG6vl5Yg
丸亀市が給食センターに金属検出機08/28  18:29VIDEOttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13082803.asx
丸亀市では、去年4月以降学校給食に異物の混入が5件相次いでいます。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34534
市では2学期の開始に向け安全性を高めようと給食センターに金属検出機を導入しました。
鉄 最小3mm ステンレス、銅、アルミ 最小3・5mm 食材はビニ-ルや容器に入ったまま検出機に
警報ブザ-とパトライトで知らせコンベアが停止する仕組み 所長 加工食品を主に通していきたい お米も検出機に通す予定
食材の搬入時に検出機にかけて次に調理に持っていく ご飯への異物も2件あったことから米用の「ふるい」も独自に製作
金属検出機を通したあと直径4oの穴でダブルチェックして異物混入を防ぎます
香川県の給食センタ-に金属検出機の導入は初めて 3つの給食センタ-に3台を導入 費用は約370万円
本島を除く全小中学校の給食食材が検出機を通してから調理される
教育長 これで完全な安全給食がみんなの所に配布されるわけではないが人の目も含めて
必要なことなので手間はかかってもやっていく
【公立私立】幼稚園教諭・保育士20【ガンバレ!!】
926 :実習生さん[sage]:2013/09/04(水) 19:55:16.20 ID:eG6vl5Yg
松江市の幼稚園→「そうめん流し」で新学期スタート
松江市鹿島町の佐太幼稚園で2日、楽しく新学期をスタートしようと「そうめん流し」を行った。
中庭を会場に、園児21人と地域の人も参加。ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753823.html
竹を割った長さ10メートルの半筒に、そうめんが次々に流され、園児がすくって食べていた。
また、フルーツなども流され、園児たちの大きな歓声に包まれていた。
[ 9/2 18:42 日本海テレビ]ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/movie/news8753823.html
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
368 :実習生さん[sage]:2013/09/04(水) 20:25:08.11 ID:eG6vl5Yg
萩・小川小学校子どもたちの笑顔戻る/山口・嘉年小学校笑顔で2学期スタ-ト→被災した小学校でも始業式
長かった夏休みも終わり、県内のほとんどの小・中学校で2日から2学期がスタートした。
7月末の山口・島根豪雨で校舎に大量の泥水が流れ込むなど、大きな被害を受けた萩市と山口市の小学校にも
子どもたちの元気な笑顔が戻っていた。午前8時前、小川小学校に子供達が元気に登校していた。
8月下旬の登校日も雨で中止となったため、学校に子どもたちの声が響き渡るのは久しぶりとなった。
始業式では、村田稔校長が「やっと皆さんに会うことが出来て嬉しい。たくさんの人たちが校舎をきれいにしてくれた
おかげです」と挨拶した。ttp://kry.co.jp/news/news8703943.html ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_39431.jpg
最大で床上55センチの高さまで泥水が流れ込んだ小川小学校には、市内の小中学校の教職員など、
延べ400人以上が応援に入り、復旧作業に取り組んでいた。ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703943.html
式の後、教室に戻った子どもたちは夏休みの宿題を提出したり、床をきれいに掃除したりして新学期の授業に備えていた。
子どもたちは「2学期は特に勉強が難しくなるので勉強を頑張りたい」「運動場が大変なことになって、
まだあるか分からないけれど、小学校最後の運動会なので頑張りたい」と話していた。
小川小学校では3日から重機を使ってグラウンドを整備することにしていて、それが終わり次第、運動会を開催したいとしている。
また山口市阿東嘉年の嘉年小学校でも始業式が行われた。[ 9/2 20:01 山口放送]
来月に運動会12月に持久走大会の予定
子供の自立を急ぎすぎたのではないか
369 :実習生さん[sage]:2013/09/04(水) 21:08:48.28 ID:eG6vl5Yg
小中学校で2学期スタ-ト→小中学校2学期スタート
夏休みが終わり、県内のほとんどの小中学校で、2日、始業式が行われ2学期がスタートした。
このうち、松山市土居田町の双葉小学校でも始業式が行われた。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8783441.html
式では、全校児童を代表して6年の坂本日向さんが「自分でみんなの役に立てることを見つけて頑張っていこうと思う。
2学期も楽しかったと思えるように毎日を過ごしていきたい」と2学期の決意を述べた。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_34411.jpg
続いて、道上修二校長が「力をあわせて」と書かれた紙を持ちながら児童たちに協力することの大切さを訴えた。
このあと児童らはそれぞれの教室に戻り、児童が提出した自由研究や絵画など夏休みの宿題を担任の先生が紹介
していた。[ 9/2 10:51 南海放送]ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8783441.html
【公立私立】幼稚園教諭・保育士20【ガンバレ!!】
927 :実習生さん[sage]:2013/09/04(水) 23:06:30.09 ID:eG6vl5Yg
保育所で防災教室08月29日 12時28分ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130829/4109681.html
9月1日の防災の日を前に、北九州市の保育所で、園児が、災害が起きたときに身を守る方法について学ぶ防災教室が開かれました。
この防災教室は幼いころから災害の際にみずからの安全を守ることを学んでもらおうと北九州市の防災協会が
戸畑区の「沢見あやめのもり保育所」で開きました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130829/4109681_5014109681_m.jpg
防災教室では災害のときにどう行動するべきかを学ぶ紙芝居を使ったクイズが行われ、子どもたちは
▼緊急地震速報が出たときはすぐにテーブルの下に入ることや▼高い建物の中にいるときに地震が起きた場合、
階段を使うことなどを学んでいました。
29日は地震6強の揺れを体験できる車両も準備され、園児たちは強い揺れで転ばないようしっかり両手で手すりを
つかんでふんばっていました。6歳の男の子は「怖かった。地震が起きたら机の下に逃げようと思います」と話していました。
沢見あやめのもり保育所の八谷みゆき所長は「子どもにとってふだんから災害を身近に感じて対応を身につけておく
ことは子どものいのちを守る上で大切だと感じました」と話していました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。