トップページ > 教育・先生 > 2013年07月16日 > tOdVaw0R

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
公立の教員が公務員である必要はなかった  2

書き込みレス一覧

公立の教員が公務員である必要はなかった  2
794 :実習生さん[]:2013/07/16(火) 21:04:17.74 ID:tOdVaw0R
>>793
> 「学校の代わりになる」と言ったのはお前
いつどこで通信が学校の代わりになるなんて発言をしたか明確に提示してみろよ。

> 通信制が欠陥であり、週5通学こそ正しいとでも言いたげな言動をしているのがお前
通信制は欠陥だらけだけど認定試験よりは学校らしいと思うよ。
単なる資格試験は学校と同一ではないわな。
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
795 :実習生さん[]:2013/07/16(火) 21:04:48.41 ID:tOdVaw0R
>>792
参入障壁がありすぎるから実利がないんだよ。
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
797 :実習生さん[]:2013/07/16(火) 22:08:07.55 ID:tOdVaw0R
>>796
まずは特区認定を受けなければならない。
これ、既存の学校法人設立の認可を受けるよりも難しい。
その二。学校法人なら受けられる助成金が一切受けられない。
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
800 :実習生さん[]:2013/07/16(火) 22:29:19.44 ID:tOdVaw0R
>>798
> まず、「学校らしさ」を求めるのならば、全日制、定時制、単位制の方が上であり、そちらの拡大で応じるべきことだ
それを最初からやってれば株式会社万歳とか言ってないよ。
いつまでもニーズを無視して売れ残りあてがってれば良しとしてきたから株式会社の参入が必要だと言ってるんだ。
何を言おうとも株式会社という黒船が来なければ捨て置かれていたという事実は変わらない。

> そして、認定試験と同一ではないことは、お前が連呼した「週5日通いたいニーズ」に応じられないと言う根拠には全くならない
> その程度にトーンダウンしているということは、株式会社が参入してくる以前から応えるレールがあったということを認めることに等しいか
意味不明
> また、「認定試験+サポート校」はサポート校が宣伝し続けていたレールであってとっぴな発想では全くない
だからそれはあくまでも認定試験合格しか得られないものだろ。高卒資格ではない。

> お前が連呼した「通信制+サポート校」の画期性など眉唾物で
これまで高校に通学する機会を与えられなかった人たちにそんな機会を提供した。
これは十分に画期的だ。

> 学歴は学力などの評価によって与えられるべきものであって、札束と交換していい類のものではないからだ
「現に」札束と交換してるよ。
札束を払わなくても大学卒業できるなんて甘い話はこの国にはないよな。
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
801 :実習生さん[]:2013/07/16(火) 22:30:31.59 ID:tOdVaw0R
>>799
高い付加価値を持つ特定の分野では助成金無しでも十分に勝負できる。
そこまでの付加価値がない分野では助成金の下駄を履かせてもらっているほうが勝つ。
単純な話だ。
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
804 :実習生さん[]:2013/07/16(火) 23:32:08.07 ID:tOdVaw0R
>>802
> 公立はともかく私立までニーズを無視していたとか何の根拠もない誹謗中傷だな
その通りじゃないか。何を言ってるんだよ。
昔の本見てたら不登校児は通信制か定時制という売れ残りくらいしかあてがってもらえないなんてのはどこにでも書いてあることだぞ?

> 捨て置かれていたという事実が何一つ示されないね
> もう一度聞くが何のニーズが放置されていて、株式会社参入によって満たされたんだ?
もう何度も何度も何度も何度も書いたことだから勝手に探せ。俺はお前の先生じゃない。
> サポート校なんて2004年時点でたくさんあって、調べればあらゆる選択肢が既にあったわけなんだが
高等学校に昼間通学するという選択肢はなかったな。

> 今は大検ではなく「高卒資格認定試験」だ
残念でした。「高卒程度認定試験」であって、高卒資格ではありません。
文科省も公式に認めてます。
法規上もあれは単なる大学入学資格与えるためだけの試験だ。

> お前が連呼しているのは、「高校に通学」じゃなくて「サポート校に通学」じゃねえか 混同するな
高校に通学だけど?ちゃんとキャンパス設けてやってるよ、株式会社は。

> はい極論 極論でしか返せない時点でお前の負け
> わざわざ俺は「法外な金銭のやりとり」と限定して書いているのだからな
なぜそれに限定する必要がある?
法外でなければ金銭によって左右されてもいいと言うのか。
それをご都合主義という。
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
805 :実習生さん[]:2013/07/16(火) 23:34:25.56 ID:tOdVaw0R
>>803
> そこでアドバンテージをつけられないということは大して株式会社が有能ではないということとイコールだ
そりゃあ助成金でズブズブのところ相手にアドバンテージを付けようにも付けられないわな。
勢い助成金でズブズブのところが相手にしてこなかったニーズをカバーしていくしかないわけだな。

> >助成金の下駄を履かせてもらっているほうが勝つ。
> が基本だがお前の過去の発言によるとそれでも
> >圧倒的人気
> などと言っているのだからそれが本当ならば「利幅」や「寄付金」(「裏金」)によって勝てるはずなのだがな
意味不明。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。