トップページ > 教育・先生 > 2013年07月06日 > 3qrD7jCS

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000230000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part3
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 64
【どうなる?】大阪府教育改革 2【橋下】

書き込みレス一覧

【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part3
284 :実習生さん[]:2013/07/06(土) 16:38:16.93 ID:3qrD7jCS
>>283
世の中の常識ではサービス残業(給料を払わない労働行為)は違法とされるが。
サービス残業に関する裁判はほとんどが労働者の勝訴。
昔は700〜800万もらえただろうけど、今は校長にならない限りその金額は無理。
民間も下がっているが、公務員も下がっている。
勤務時間は増えているから時給ベースだとそうなるか。
元々4%の教職調整ができた頃、月残業時間10時間(法令上の勤務時間が月180時間程度)だった。
今は文科省、組合とも残業時間は月ではなく週10時間程度。
つまり昔の基準なら教職調整は17%くらいになる。

しかし、財政難の折、それは無茶な話。
給料削減に応じて勤務時間を減らせばいいだけ。
部活などそもそも必要ないのだからやめるべき。

>ガキ相手に平日5日間、教科教えるだけの仕事
そういう認識ではどんな仕事もやれないニートになるな。まさか「教科を教えるだけ」という認識なのか。
それでいいなら年収400万でも、希望者が殺到する。
(専任の)塾講師ですら、授業(一般的に1日4時間)だけなんてありえん。
だとすれば塾講師はすごく楽な仕事だよなw実際は違うが。

スーパーの店長だって「品物並べて売るだけ」と言えるが、実際はそうではない。
セールスマンなんか、「そこらの香具師に物を売る仕事」になるが、実際は難しいぞ。
もう少し社会を勉強汁!

部活の話をスーパーに当てはめれば、24時間物を買いたい香具師がいるのだから店を開けろ
店長は責任者なんだから15時間くらいは働けよ、地域のために一軒一軒回って配達せよといっているくらい無茶な話。
農家と違って生産しているわけではないからとか理由つけて。
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活
355 :実習生さん[]:2013/07/06(土) 16:50:45.56 ID:3qrD7jCS
>>352
ねらーが大嫌いな某マスゴミが最大の利権だったりするw

>>353
その意見は日本国の法律を無視しているな。
現実に一部の田舎県を除けば小学校には部活がないわけで
小学校教師も中学校教師と給料は同じだが。(高校は少し高い)
そもそも、給料には「時間外の部活」は入っていない(最低賃金以下の特別勤務手当てのみ)

それでも日本国民か?どこかの大陸なら法律は形骸化しているけどな。
そしてどこかの大陸では教員の年収は100万もいかないが。
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
638 :実習生さん[]:2013/07/06(土) 17:06:50.85 ID:3qrD7jCS
別に学校は公でやる必要はないが、現在の私学同様
・僻地の学校運営をどうするか?(診療所のように結局公営でないとやれない)
・障碍者や各種問題児の扱い(フリースクール等もあるが、大半は公立があるから行き場を失わない)
・教員の異動問題(市町村単位などで民営化するならあまり変わらないが、公務員だから許される異動もある。離島へは誰も行かない)
・時間外部活など、民間企業体では違法行為が横行している現状は?(三重県の国立大は労基署が入って残業代支給を命じた。公的機関ならありえない)
・各種費用問題(給食費など未払いで退学処分にできるのか?高校は義務教育ではないからありだが)
・世界的に公立学校のない国は存在しないのだが、その外圧はどうするんだ?(嘲笑の的)
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 64
167 :実習生さん[]:2013/07/06(土) 17:10:02.55 ID:3qrD7jCS
ちなみに、一般人でも希望すれば坊主になれる。
修行も必要だが、教育実習みたいなものだと考えてw

収入源になるかは別問題だが。
【どうなる?】大阪府教育改革 2【橋下】
820 :実習生さん[]:2013/07/06(土) 17:14:22.46 ID:3qrD7jCS
>>819
そりゃ塾講師は学歴が看板だから当然。
そもそも学校教師の仕事に「受験指導」がないからな。
教科書レベルの勉強を教えるなら、中堅私大(Fランク以外)ならさほど問題ない。
当たり前だが、中高は得意教科1つだけなんだし。(受験はFランクでもなければ3教科以上)

というが今の教師(駅弁やマーチ、関関同立などそこそこの学歴)は塾講師経験がデフォ。
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
647 :実習生さん[]:2013/07/06(土) 22:43:14.20 ID:3qrD7jCS
>>641
屋久島おおぞらなど、通信制高校はあるが
通常の通学制高校は離島にはない。また私立の小中は離島にはないし、
電車が走っていないような僻地にもほとんどない。
95%が都会の東京や大阪の基準でいってもな。長崎や鹿児島、島根は僻地・離島が多く民間では厳しい。
高校なら義務教育ではないから民営化は十分可能だが。(通信制高校はあっても小中にはない)
(東京は離島があるが、小笠原以外は東京都に所属することでかなりの恩恵を受けている。学校含む。大阪は離島がない)

創意工夫といっても、現在の学校運営費では難しい。
もちろん、今の運営費ならできるだろうが、それは看板を架け替えただけの国立大と同じ
(あれは偽装民営化、独立法人といっても財政的には独立していない)

>もともとの法律が手厚すぎるからそうなっているわけで。
居酒屋の社長みたいだなw
そもそも、労働関係の法律、特に労働時間に関する法律は官民問わず
普遍的な法律であり、これを変えるのは憲法を変えるのと同じくらい難しい。
ホワイトカラーエグゼプション(労働者使い放題法)への反対を見れば。

教師だけ労働時間を延長するなら、相当な根拠と待遇が必要。
良くも悪くも教師は「普通の大卒者の仕事」であるがゆえに、一般行政職と比べて
給料を高くすることも低くすることも、待遇に大きな差異を生じさせることも難しい。
政府が以前やろうとしていた大学院卒を要求学歴にするなど抜本的に別の仕事(医師のように)
するのは可能だが、そんなもの妄想に過ぎない。
逆に下げるのも難しい。教員免許を要求する限り。
教員免許を廃止し、高卒でもなれる仕事にすれば現業扱いにできる。
しかし、これは自民党が嫌がりそうだ。意外なことに。
公立の教員が公務員である必要はなかった  2
649 :実習生さん[]:2013/07/06(土) 23:50:05.99 ID:3qrD7jCS
それには憲法「教育を受ける権利」を廃止しなければならない。
あるいは離島に住むことを禁止するか。
(あるいは離島居住は税金や各種インフラを実費負担にするか、学校も離島住民で教師を雇うとか。)

もっとも、日本は不法行為をする生徒までに教育を受ける権利を保障しているからそこまでは不要だが、
善良な市民には権利を保障すべきだろう。
そうしないと、中国や韓国に占領されるぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。