トップページ > 教育・先生 > 2013年07月01日 > 3vtoeaP2

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
教員の早期退職問題について

書き込みレス一覧

教員の早期退職問題について
574 :実習生さん[]:2013/07/01(月) 00:16:48.40 ID:3vtoeaP2
>>421・>>423

有識者会議の「体罰」具体例 これでは参考にならない

産経新聞 6月27日(木)7時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000502-san-soci


産経新聞は、常日頃より「法治国家として」と言っている。

法治国家ということは、逆に言えば、「法律に触れなければ何でもアリ」ということだ。
これは当たり前であり、法律に触れず本人が正しいと思ってることを他人の価値観でどうやって咎めるのかと。なんのための法律なんだ?

が、産経新聞は、
●社説で河本を批判(生活保護の件)
●教師の早期退職を批判
と、
「法律に触れない行為」なのに咎めるという、
二重基準(ダブルスタンダード)。

さらに、この体罰の文章は、冒頭で体罰を否定しながら結論で(体罰を)肯定するという詭弁。
2004年頃、週刊誌(週刊新潮か週刊文春か忘れた)でも取り上げられた「普段はお上品な一般新聞が、社説などで日の丸君が代論争」があったが、
それとは別に、「イラク日本人人質事件」で、朝日新聞の「脅迫では撤退できぬ」という社説、冒頭で「脅迫じゃ応じられない」と言いながら最後には「自衛隊撤退も」と書いた事に、
産経が翌日社説で「詭弁としかいいようがない」と名指しで朝日社説を非難。
だが、この「体罰」の産経新聞の論理構成は、産経が「詭弁」と言った朝日新聞の論法と同じではないか。

「二重基準」に加え「自己矛盾」までした産経新聞。

※念のため、「イラク日本人人質事件」は2004年春のほうね。香田さんに関しては、上記には関係ない。ま、香田さんについて知りたい人は
→香田証生さん人質事件のまとめ http://1st.geocities.jp/matome83/iraq/shucho.html、12人のネパール人人質殺害 - 浅井久仁臣 私の視点「第二次湾岸戦争」 http://blog.goo.ne.jp/asaikuniomi/e/a51f51dada1058463c423773e132933a、
ネパール人人質殺害に想う ヨルダン・イラク報告 http://rep-eye.cocolog-nifty.com/iraq02/2004/09/post_2.html、ものすごい津波の動画をあげていこうぜ35 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1368350364/970


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。