トップページ > 教育・先生 > 2013年03月26日 > vmswWUAi

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100003106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 61

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 61
161 :実習生さん[sage]:2013/03/26(火) 15:25:30.01 ID:vmswWUAi
>>160
あります。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 61
165 :実習生さん[sage]:2013/03/26(火) 16:20:02.93 ID:vmswWUAi
経験的にだけど、大阪はこの時期はもう遅い。
ほぼ定数内講師は確定している。
後は、管理職昇任人事、急な退職や急な病気位しか考えられない。
大阪市はまだ可能性がある。
3月27日位に3次の内示がある。
これで決まらなかったら、定数内講師を充てる。
奈良県もまだ可能性がある。実際、この時期に先生余所で貰った話を蹴ってうちに来てくれませんか?と言われたことがある。
兵庫県もまだ可能性がある。
ちょうどこの時期に、面接に勤務校へ行ったことがある。
和歌山だけは話を貰ったことがないので分からない。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 61
182 :実習生さん[sage]:2013/03/26(火) 21:28:31.87 ID:vmswWUAi
>>168
>>169
書類を提出して、印鑑押して来たんなら問題ないよ。
高校なら、どの学年を持たせるかとか校内人事の調整中。
小中なら、欠員の出ている学校が何校かあって、
学校規模やクラス編成、学校の荒れ具合なんかで、
どの学校にどの定数内講師の先生を充てるか調整中なんだと思う。
自分の場合、その市で勤務することは確定していたけど、3月31日に勤務校から電話がかかって来るまで分からなかったことがあったよ。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 61
184 :実習生さん[sage]:2013/03/26(火) 21:47:40.97 ID:vmswWUAi
>>175
東アカの問題集は分厚いから、今日も勉強出来なかったってモチベーション下がるからオススメしないなあ。
名前なんだったか忘れたけど、問題集形式じゃなくて参考書形式の奴がオススメ。
ポケットに入る文庫本みたいなサイズで、教育法規、教職教養、一般教養みたいに別れてるやつ。
あれだと、分厚くなくて、授業の空き時間にコッソリ見て覚えて、今日はこれを覚えたという達成感が湧くよ。
松下村塾=吉田松陰 適塾=シーボルト プロジェクトメソッド=キルパトリック 健康診断=6月1日まで 指導要録の保管期限 学籍=20年 成績=5年みたいに、
一つ一つ覚えてくの。読んで確実に覚えたところは付箋貼ってしばらく見ないで、きちんと覚えてるか確認するの。こういうのエリクソンの忘却曲線て言うんだったっけ?
後、一般教養は5月過ぎたら手をつけるのやめた方がいい。
深入りするとドツボにハマる。5月過ぎたら、教育法規と教職教養に専念した方がいい。
同じような問題しか絶対に出ないし、覚えたら覚えた分結果に繋がる。
つか、もう数年前に合格した者だから上に書いたの間違ってたらごめん。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 61
185 :実習生さん[sage]:2013/03/26(火) 21:57:49.17 ID:vmswWUAi
>>183
直ちに確認した方が良いよ。
市町村の場合、内申が県教委に上がっているか確認が取れたらOKっていうか、
今日26日だから、今頃内申上げても間に合わない気がするなあ…
市教委が書類起こして、県教委に送るのに1日、県教委が決裁を取るのに1日、
それを市町村に戻して任命権を行使しても大丈夫だと返事を出すのに1日…
逆算すると、29日を過ぎてしまう。今年は30日と31日が土日だから、やっぱり時間的に厳しいなあ…
県立の場合、県教委が辞令を出すから時間的には間に合いそうだけど、
に、してもちょっと時間的に厳しい気がする。
市立高校とかなら、市教委がお手盛りで処理するから何とでもなるんだけどね。
最悪、給与関係の書類が間に合わなくても、給料手渡しで済むけど、
辞令だけは4月1日に出してくれないと困るよね。
明日朝一番に確認することをオススメするよ。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 61
186 :実習生さん[sage]:2013/03/26(火) 22:06:15.47 ID:vmswWUAi
ああ、それから、本意じゃないかも知れないけど、
特別支援はまだまだ動く可能性があるから、諦めないでね。
一般校に通わせるか特別支援学校に通わせるか、
一般校に通わせながら、支援学級に在籍させるか最後まで悩む親御さんが少なからずいるから、

それで、加配が付いたり、支援学級の学級担任の数が変わったりする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。