トップページ > 教育・先生 > 2013年03月11日 > s612qfvd

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
部活問題総合スレpart1
教員の早期退職問題について
【脱ゆとり】教育・学力総合スレPart18

書き込みレス一覧

部活問題総合スレpart1
701 :実習生さん[]:2013/03/11(月) 17:24:02.11 ID:s612qfvd
>>700
そうだよ。問題なのは、それを変と思わない、あるいはそんことどうでもいいじゃんと思ってる人間ばかりになってること。先生含めて。
普通給食も、学校で食事させるなら食事も指導せざるを得ないということで、どういう風に指導の基準を作るかを最初に考えようとすると思うけど、現状たぶん教育側に指導の基準ないだろ。
食事の指導なんだから、食物の知識、料理の文化や作法をふまえなきゃそもそも指導できないから、それらについて指導するための一定の基準を作ろうとすると思うけど
現状そういうことやらずに教師個人が勝手に指導してるだけだろ。
先に言うと、現状の日本の食文化はグチャグチャになってるから、この状態だと教育側が指導の基準作ろうと思っても作れないのだが
現状ひどいのが、もう先生という人種ですら食の文化とか知識とかそんなこと考えもしない人間だらけになってることだ。それで給食で食事の指導をしてる。
教師も自分の家で食事するんだから、食事の作法や料理の文化の知識身につけなきゃいけないと思うけど、和洋中がごちゃ混ぜになった食事を何も考えずに食ってるだけだろ。
給食を「食育」とか言って指導する事あるくせに別に食事に関する理解が大切だと思ってない。
部活を何かを活動することは有意義なことという理由でやってるくせに、子供が社会生活の中で何か活動することはまったく気にかけず学校で部活をさせる。
子供が地域の行事に参加していいか?と聞いても部活をやれという教師も中にはいる。
そもそもその教育をする意味すら大事じゃなくて、形だけをなぞって教育が形骸化してる状態。
教員の早期退職問題について
422 :実習生さん[]:2013/03/11(月) 19:37:48.37 ID:s612qfvd
日本の問題は、就職することが人生の目標、
経済活動こそが人間の営みだという社会観になってること。
この社会観は戦後からだろう。
就職さえしてればその他のことを考えなくてもやらなくてもいい、仕事の内容すら考えなくていい、
人間の生活の仕方、社会のあり方を考慮せずに経済活動をすればいい、
こういう社会観で生きてきて、結果日本社会はいたるところがボロボロになってる。
これは学校がこういう教育をしている。
就職するために頑張れと言って勉強をさせる。
人生の目的は、就職することではなくて社会で生きていくことだ。
日本人は「社会」を「経済」と同義語でとらえている。
学校は社会で生きていくことを目標に教育するもので、就職する、経済活動をすることを目標に教育することではない。
人間の営みの内容を教育時点から考慮しないように日本は人間を育ててしまってる。
この就職させることが目標のような教育、社会と経済の違いがわからない社会観を変えないと日本の問題は解決しない。
【脱ゆとり】教育・学力総合スレPart18
613 :実習生さん[]:2013/03/11(月) 19:51:37.77 ID:s612qfvd
教育は出典のあることを教えなきゃいけない。
つまり、その教えることはすでに世の中に存在してるものだということ。
だから、それを勉強しようと思ったら別に学校の勉強じゃなくても、世の中の別の場所で勉強可能だということを学校で教育を受ける子供はわかってなきゃいけない。
「学校の知識」を勉強する訳じゃなく、「世の中の知識を学校で勉強するしてる」と学校で教育を受けてる段階から自覚しなきゃいけない。
どうも日本人は、学校で受けてる勉強は「学校の勉強」で、それが世の中の知識とは思ってないような側面がある。
例えば1+1のやり方は、学校でしか勉強できないことではなく、そのやり方を定義してある世の中の別の場所からやり方を知ることができるはずだという自覚がない。
つまり日本人は学校時代、思考が世の中に及んでない。
学校で習うことで「世の中のことがわかった」という気にならず、あくまで学校という空間で完結してる知識を覚えてるだけという感覚。
教員の早期退職問題について
424 :実習生さん[]:2013/03/11(月) 20:04:44.64 ID:s612qfvd
民間の方が金を基準に行動しやすいだろうけど、仕事をまっとうするかは考慮されなきゃいけない点だ。
決められた作業内容という意味じゃなく、世の中でのその仕事の役目という意味で。
教育で仕事の役目より金を選んだら確かに体裁が悪いだろう。
日本の教育の問題は、教育内容の大切さ、必要性が認識されてないのに作業的に教育を行ってることだ。
内容的な大切がわからず、作業をやってるだけなら仕事の役目を果たさなきゃいけないという考えも起きにくいだろう。

この板は教育の内容よりも採用関係のスレッドが常に上位に上がってるけど、教師ならまず教育についての内容を話してほしいがね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。