トップページ > 教育・先生 > 2013年01月26日 > Ct74ITQt

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【体ノートは児ポ】義家純潔議員31【親書は親しい書】

書き込みレス一覧

【体ノートは児ポ】義家純潔議員31【親書は親しい書】
433 :実習生さん[sage]:2013/01/26(土) 16:33:55.09 ID:Ct74ITQt
顔本更新〜おマメは福島の原発事故以来懸念される、被災地食材の安全性の問題にはたいして関心なさそう。

>文部科学省の食堂で今日から『学校給食フェア』がはじまった。
>今日は福島の給食。
>メニューはごはん、鮭のこうじ焼き、芋煮、いかにんじん、そしてもちろん、牛乳。
>いかにんじんははじめて食べたが、冬が始まる頃に保存食として作られた料理で、雪国の寒く長い冬に不足しがちだったたんぱく質を補うために作られた郷土料理なのだという。
>率直に、美味しかった。
>
>給食は、食育の授業である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。