トップページ > 教育・先生 > 2011年12月18日 > kFPIW7cA

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
底辺校勤務教師の本音パート22
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 50
PTAって何のためにあるの?2
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆

書き込みレス一覧

底辺校勤務教師の本音パート22
599 :実習生さん[]:2011/12/18(日) 12:38:48.81 ID:kFPIW7cA
学力・学習意欲と規範意識は,どういう原理かわからないが,
リンクしているねぇ。
だって,問題行動を起こす生徒がいる学校って,
偏差値が低いところばかりじゃん。

授業だって,最低限の基準である学習指導要領を達成するなんて,
夢のまた夢。
使っている教科書を見せてもらったけど,たとえば数Tの教科書,
進学校で使っているのと全然違うよ。
同じ科目なのに,この差はいったい何なのか。

高校進学率が98%になったそうだけど,高校の数を減らした方がいいよ。
少なくとも,基本中の基本の最低限の学力検査をやって,それさえ
通らなければ入学させるべきではない。

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 50
249 :実習生さん[]:2011/12/18(日) 12:44:01.42 ID:kFPIW7cA
非常勤って,使い捨て,時間給の安給料だけど,
何か問題を起こすと懲戒免職になって,教員免許剥奪だぜ。
教育庁の上層部は,責任を取りたくない出世指向の強い連中だから,
特に,立場の弱い者に責任をなすり付けて,真っ先に逃げるんだよ。

とりあえず,ちょっとした小遣い稼ぎにテキトーにやるのならともかく,
本採用目指して非常勤なんて,リスクおおすぎ。
よくやってられるな。

PTAって何のためにあるの?2
762 :実習生さん[]:2011/12/18(日) 13:35:04.79 ID:kFPIW7cA
教員手当が削減されてんだ。
時間外サービス残業は減るどころか,増えてンじゃないか。
給料全体も下がっている。
それに,学校でも競争原理が導入されているんだから,
俺たち下っ端から金を巻き上げないでくれよ。
保護者からの評判を上げて出世したいやつがPTAに入って
払えばいいじゃんか。

底辺校勤務教師の本音パート22
601 :実習生さん[]:2011/12/18(日) 13:40:41.36 ID:kFPIW7cA
言っていることはわからんでもないが,それを何で高校が引受けなけりゃ
ならないのか。
職業訓練校でいいじゃん。
1年間,みっちり職業訓練を受け,技術を身につけて就職すればよい。

☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆
454 :実習生さん[]:2011/12/18(日) 14:19:05.49 ID:kFPIW7cA
企業は,工業高校の専門性なんて,はなっから期待していない。
例えば,練馬工業はエンカレッジスクールになり,1・2年は小学校
レベルからの基礎中の基礎を学び,3年になってから系を選択して
専門性を深めるってことだけど,3年生から専門性なんて深められる
わけないじゃん。
就職活動もあり,授業も1月で終わっちゃうんだから。
それでも,企業からの求人はたくさん来ていて,特に,中小の製造業から。
就職は,ここは嫌だあそこは嫌だとわがまま言っていたり,就職試験を
すっぽかしたりしない限り,まず就職できる。

つまり,中小の製造業にとって,工業高校の専門性なんてどーでもよく,
普通科の底辺を採用するよりは多少はマシだから求人を出している
ということなんでしょ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。