トップページ > 教育・先生 > 2011年12月18日 > GQUanFC7

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 50

書き込みレス一覧

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 50
266 :実習生さん[sage]:2011/12/18(日) 19:58:00.55 ID:GQUanFC7
>>264
多くの自治体に登録しても確率が僅かに上がるだけで効果はない
むしろ自宅から遠くなるので必然的に学校から敬遠される。
現在小学校で先生が足りないがそれは経験者登録者が不足してる意味で
始めから未経験者はお呼びでない。

小学校だから講師の口はあるだろうと期待して複数登録しても、話がこないのは
多々あるので採用試験の勉強を中心に据えたほうがよい。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 50
268 :実習生さん[sage]:2011/12/18(日) 21:10:41.06 ID:GQUanFC7
>>267
そういう自治体は少数派
だいたいは経験者を求めてる
俺が言いたいのは講師依頼にあまり期待しない方がよいということ。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 50
273 :実習生さん[sage]:2011/12/18(日) 22:58:59.59 ID:GQUanFC7
>>270
全国的に見るとそんな自治体はほとんどないよ
講師登録者の数も半端じゃないし、>>263みたいなスタンスで講師登録すればよい
運がよければ講師になれるぐらい
あと学校側からしてみれば未経験者が経験を積むことなどどうでもよい、自分の学校の不足教員として
経験者が見つかればよい

最近では卒業生しか実習校受け入れしない学校が増加してる(小学校)。

どこの業界でもそうだが未経験者に対する評価は厳しい
小学校に関してだと私立は募集が少ない上に応募者多いから他校種に比べて厳しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。