トップページ > 教育・先生 > 2011年12月16日 > nfe06XUG

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6
「忙しい!」と言い張る教師の幼稚な勘違い

書き込みレス一覧

教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6
81 :実習生さん[sage]:2011/12/16(金) 18:16:32.07 ID:nfe06XUG
「社会人」ってなんだよ。
そんなものは存在しません。
「忙しい!」と言い張る教師の幼稚な勘違い
211 :実習生さん[sage]:2011/12/16(金) 18:31:30.44 ID:nfe06XUG
そもそも「忙しい」ほうが素晴らしい、価値がある、エライ、
という価値観がどうかと思うの。
「忙しい!」と言い張る教師の幼稚な勘違い
215 :実習生さん[sage]:2011/12/16(金) 23:17:22.56 ID:nfe06XUG
教師が「忙しい」というのは、
教師本来の(と思っている)仕事をする時間がないからだと思う。

教科指導のための時間が少なすぎる。
事務の仕事が多いし(段取り悪い人もいるし、PCやLANなど環境がよくないこともあるし)
何より、公立の場合、いま教師に求められているのは
カウンセラーやソーシャルワーカーの役割なのに、
教員養成は教科指導法メインだし、
教師自身も教科指導が本来の仕事だと思っている人が多い。
公立小中は幼稚園・保育園と変わらんし、
高校は若年失業者収容施設と変わらん、というのが実情なのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。