トップページ > 教育・先生 > 2011年12月12日 > n5B0Y/2V

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【どうなる?】大阪府教育改革【橋下】

書き込みレス一覧

【どうなる?】大阪府教育改革【橋下】
123 :実習生さん[]:2011/12/12(月) 18:51:51.93 ID:n5B0Y/2V
>>117
漢検の成績で「競争」させるからいじめが起こる

学テでもクラスの足を引っ張る子どもがお荷物扱いされたり
いじめられてるケースがあるんだとさ

何をやっても起こるし、そもそも集団なので何もしなくともいじめは起こる

わざわざ成果主義・不必要な競争を持ち込んで
いじめの原因を増やすのは、
わかっててやってるのだとしたら犯罪に近いよ

漢検の費用負担なんか保護者にお願いしようものなら
「なぜ保護者が負担しないといけないのか」
「漢検合格したからといってなにかいいことあるのか」
「なぜ漢検なのか。英語や数検じゃダメなのか。好きなものを受けさせるべき」
などなど、いろんな意見が噴出するよ

そもそも漢検どころじゃない学級があるのに、
「漢検で競争させたら〜」とかって意見そのものがもうお花畑の住人なんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。