トップページ > 教育・先生 > 2011年12月10日 > iSX8lwPY

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000000010000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
教師の実力は塾や予備校で通用するのか?

書き込みレス一覧

教師の実力は塾や予備校で通用するのか?
519 :実習生さん[]:2011/12/10(土) 01:51:30.47 ID:iSX8lwPY
自分がいる進学塾に、中学教師を定年で退職した方が数名入って来られました。
「私は国語が専攻で他教科は出来ない」「数学だけやらせて欲しい」等々、
こいつら何言ってんの???て感じですね。一応、進学塾は2〜3教科は受け持ち
して欲しい旨を話すと「私は国文科の専攻なんです!」「自分は数学科だった!」
などど『ドヤ顔』するものだから「私は早稲田の政経ですが専攻もナニもない
ですよ!」と言ったら、こいつら目が泳ぎ始めてやんの。左様に教師なんて偏狭
なバカばっかりですよ。
教師の実力は塾や予備校で通用するのか?
522 :実習生さん[]:2011/12/10(土) 03:20:05.78 ID:iSX8lwPY
>>521
あのね、この教師連中なんてのは地方公務員のメンタリティそのもの
だから、民間企業の感覚とズレてるだけだよ。普通の民間企業のリーマン
が、いちいち「しきたり」だの「やり方がちがう」だのノソノソこいて
いたら、それだけで「クズ」の烙印を押されるのが関の山だ。
教師の実力は塾や予備校で通用するのか?
525 :実習生さん[]:2011/12/10(土) 17:13:58.56 ID:iSX8lwPY
>>524
書き込み、ありがとうごいざいます。確かに公立小・中学校辺りの教師連中
は、能力的には「使え」ませんが、性格的・人格的側面まで否定するつもり
はありません。仕事は出来るが「嫌な奴」、仕事はダメだが「良い人」、
個人的な付き合いなら後者で良いですが、仕事となったら私情や甘えは封印
ですね。
教師の実力は塾や予備校で通用するのか?
527 :実習生さん[]:2011/12/10(土) 22:00:47.83 ID:iSX8lwPY
>>526
そういうケースは多々あるようですね。自分も生徒達の話を聴くと(話に
多少の誇張や歪曲はあるにせよ)いやぁ、ガッコの先生ってホント民間の
フツーの企業人とは「異質」な人種なんだな〜、と思いますね。自分は
身体を壊して塾業界に来る前は銀行勤めをしていたので、彼等の「甘ったれ」
振りは噴飯ものでしたね。最早、学校という場所は「大検資格を得るのは
大変だし、卒業資格が無いと大学入学出来ないから行ってるだけ」と言う
生徒の言葉に集約されていると思います。自分の中学・高校時代の体験からも
教師なんてのは上手くおだてておいてスルーが基本、受験勉強は塾や予備校、
或は「戦友達」との情報交換による自己学習しか頼りには出来ない、と確信
しましたね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。