トップページ > 教育・先生 > 2011年12月04日 > xRlFrYxU

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【新・議論!】鹿児島の教育事情 9
【小学校】日記のコメントって

書き込みレス一覧

【新・議論!】鹿児島の教育事情 9
467 :実習生さん[]:2011/12/04(日) 17:12:40.08 ID:xRlFrYxU
教師が「忙しい!」と言張っているとき、実情はこんな感じw

1.基本的に教師は驚異的に仕事が遅い。
2.多くの教師が仕事から逃げてしまうため1人に仕事が集中する。
3.つまり逃げ遅れるような要領の悪い人間に仕事が集中している。
4.行事が立て込む繁忙期のことばかり思い出す。
5.そのくせ夏休みなどの長期休暇のことは忘れている。
6.学校しか知らないので、比較の対象が学生時代。
7.学校しか知らないので、比較の対象が無気力な生徒 (活発な生徒と比較すると負ける)
8. 学校しか知らないこと自体を自覚しておらず、脳内民間企業と比較している。
9.授業も部活も補修も全部やってる、という有り得ない人物を夢想して忙しがっている。
10.ひとつもできていないのに、○○もやらなきゃ△△もやらなきゃ、とアイテムを数えて忙しがっている。
11.組合の活動も仕事に含めている。
12.飲み会のセッティングも仕事に含めている。
13.盗撮カメラのセッテイングや回収も仕事に含めている。
14.家で休んでいても「生徒のことを考えている」と仕事に含めている。
15.他の教師より自分は忙しい→自分は教師である→教師は忙しい、とか、ムチャクチャなことを考えていても、
   その矛盾に気づいていない。
【小学校】日記のコメントって
1 :実習生さん[]:2011/12/04(日) 17:26:39.65 ID:xRlFrYxU
ほぼ毎日、日記を宿題にしている場合、どのようにコメント返してますか?
1.いつ書いてますか?
2.どれくらいの量を書いてますか?
3.どんなことを書いてますか?
4.学校内でコメントの付け方に共通理解・共通実践がなされてますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。