トップページ > 教育・先生 > 2011年12月03日 > RCS5zJ8R

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001020000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
部活を学校からなくせ2

書き込みレス一覧

部活を学校からなくせ2
313 :実習生さん[]:2011/12/03(土) 08:20:24.77 ID:RCS5zJ8R
>>307

俺は勤務時間内に仕事は終わらせてる。
定時に帰宅。土日は休む。
これで文句ないよな!

部活を学校からなくせ2
317 :実習生さん[]:2011/12/03(土) 12:03:08.32 ID:RCS5zJ8R
全部、社会体育にすれば無問題。
そうすることに問題点があればいってみろ!
ないだろ!

部活を学校からなくせ2
319 :実習生さん[]:2011/12/03(土) 14:37:35.14 ID:RCS5zJ8R
>>318

もともと仕事じゃないから大丈夫、ご心配なく。
給料は減らない。部活動は給与と関係ないもの。
土日に仕事と位置づけられるものがあるかないか文科省でも聞いてみなさい。
答えは明白。「ない。」だ。
万一「ある。」と文科省がいえば、教員の休みがないということになる。
大問題発言。
仕事なら、土日の代休が平日に取れることになる。
逆に土日の給与分が増やされることになる。
部活を学校からなくせ2
320 :実習生さん[]:2011/12/03(土) 14:42:07.54 ID:RCS5zJ8R
土日を完全に休んでいる先生が罰せられたとか、給与減らされたとか聞いたこともない。
そういう事例がある?ないよね。あれば大問題。
なぜならその理由は仕事ではないから。

頭の悪い318おわかり?
部活を学校からなくせ2
327 :実習生さん[]:2011/12/03(土) 23:13:09.31 ID:RCS5zJ8R
おいおいおい、322からあとのひとへいう。
教員同士で足を引っ張り合うな!
負担が重いか軽いかなんて個々の問題。
近視眼過ぎるぞ。
部活制度自体が土日勤務でわれわれにとってだめな問題点なんだ。
根本的に解決できることを論議しなきゃあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。