トップページ > 教育・先生 > 2011年12月03日 > CkWCsWVY

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0330000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
部活を学校からなくせ2
メンタル疾患の教員限定5
派遣企業の再禁止(2)・氷河期永劫?

書き込みレス一覧

部活を学校からなくせ2
302 :実習生さん[sage]:2011/12/03(土) 01:18:51.61 ID:CkWCsWVY
>部活やらなかったら、保護者からも生徒からも総すかん…

なぜ、保護者がこのように思うのか、もう少し考えてみたら?
そもそも、ガキ相手の「程度の低い」職業にもかかわらず、
「世間相場以上の高所得を得られている」という自覚が足りないのではないか?
分不相応な所得を得るのであれば、当然保護者の要求は厳しくなるのは「当たり前」だろう。
勉強を教えるだけなら、塾講師で十分。
彼らの倍近くの所得を得るのであれば、
当然彼らの「倍は働いて当たり前」と考えるのは自然のなりゆきであろう。

そのような自覚すらないのだから、教師は世間知らず、といわれるわけだよ。


メンタル疾患の教員限定5
534 :実習生さん[sage]:2011/12/03(土) 01:25:29.89 ID:CkWCsWVY
>メンヘル教員はこういう先生の頑張りにぶら下がってるだけ
>生徒を避け、無難に無難に過ごし公務員としての立場と給料を安定させるのが主目的

だからこそ、このような不忠のヤカラを教育界から排除していかなくてはならないわけ。
公務員的な身分保障を廃して、優勝劣敗、働かざるもの食うべからず、を徹底すべきだろう。
とりわけ「働いてもいないのに、給料だけは受け取れる」という病気休暇(病休)はこの際廃止すべき。
ノーワーク・ノーペイが世の主流なんだよな。

派遣企業の再禁止(2)・氷河期永劫?
184 :実習生さん[sage]:2011/12/03(土) 01:29:37.68 ID:CkWCsWVY
ケインズ派が幅を利かせ過ぎたから、
「適当にやっていても、最後は政府が助けてくれる」という
「甘え」が蔓延したのだろう。
これはギリシャ危機で実証されたよな。

やはり、優勝劣敗の競争原理こそ大事にすべきだろう。
過剰な労働者保護がすべての元凶。
正社員という利権を切り捨てて、すべての労働者を同一に扱う「同一労働・同一賃金・同一待遇」の実現を目指すべき。
部活を学校からなくせ2
306 :実習生さん[sage]:2011/12/03(土) 02:43:46.38 ID:CkWCsWVY
アホか
塾「職員」と「講師」は別待遇だろうが
職員ならば残業代もつくだろう。

が、「講師」ならば、裁量労働職と見なされて、残業代などないんだよ。
どこの会社でも、営業職には「営業手当て」を支給するが、その代わり残業代が一切出なくても労基法では無問題。
そのくらいのことすら知らないのに、労基法を持ち出すあたりは、
教師は世間知らず、を地でいっているようなものだな(笑
部活を学校からなくせ2
307 :実習生さん[sage]:2011/12/03(土) 02:48:43.53 ID:CkWCsWVY
それにな
民間企業ではたしかに「残業代」の規定があるかもしれない。
が、実際の居残り分を「すべて残業」と申告でもしようものなら、そいつは「異常性格者」と見なされて、
会社から排除の対象となる。
いかに言いくるめようが、「与えられた仕事を勤務時間内に、仕事を終われないのは自己責任」が世の習い。
その責任は自ら負うのがこの国の労働慣行なんだよ。
だから、サービス残業なんて言葉があるのだろうよ。


部活を学校からなくせ2
308 :実習生さん[sage]:2011/12/03(土) 02:52:43.94 ID:CkWCsWVY
だいたい、教職に就こうというものが
「銭」「金」「労働時間」などと発言するのが「卑しい」んだよ。
程度の低い仕事にもかかわらず、喰うには困らない以上の給与があるのだから、
与えられた仕事は寝る間も惜しんで何でもやるのが、当たり前だろうが。
それが教職に就くものの心構えというものなんだよ。

嫌なら、職を辞せ、代わりはいくらでもいる、というのが
世の中に大勢の意見、ということを理解すべきだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。