トップページ > 教育・先生 > 2011年11月12日 > reHQXO/x

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2030000000000001000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限

書き込みレス一覧

【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
957 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 00:18:02.51 ID:reHQXO/x
>>938
> >土曜とか祝日に講義があるというのは明らかに変だと思うんだが、
>変なんですか?
>国公立ではレアケースだとは思いますが、
>やっちゃいけないことではないと思いますよ。
>>939-940

学生に対する学校運営上の各種法律や、大学職員に対する
労働法上難しいと思うねぇ。

学生がバイトできなくなるという>>939-940の議論はアホだが、
それやると下手すると講義開講のローテーション上学生は期間中
1日の休みもゆるされず大学にこなきゃいけないとかという話になるからね。
職員はまぁ勤務をローテーション制にして休みを交代でとるということへ
組合と調整でかえることができるけど学生はそれができないから問題
あるね。



【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
958 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 00:28:46.93 ID:reHQXO/x
>>943
>学祭なんて夏休みにやりゃすむ話だし
>>そうすれば学祭は無くなるから、こういう極論を言うより「学祭は学生にとって必要な
>>イベントか」を論じる必要があるだろうね。

別件だと思うけど
いろんな大学でいろんな学祭があるようだけど、うちの大学みたいに
論じたほうがいいケースがあるよ。

学祭にでる学生<でない学生だし、大学教職員の自己管理がなってないから
学祭で開放させてやれるのがグラウンドしかないから大したことができないん
だよね。今更教員の自己管理方法を統一せよといっても従わないのが必ずいる
し。人の入りもよくないのでうちはやめたほうがいいと思う。

>>15回
土日祝日に講義をやるのは前述の通り、無理。何ヶ月も1日も休めず大学にくる
学生がでてくる可能性があるから教員に指導が入る。
うちだと事務と学生に許可とって序盤の夏休み(夏休み中盤は成績締め切り)
にやるとか、レポートをだしてそれを出席としてみなしているけどね。
大方、レポートでうめるのが大半。
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
965 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 02:10:06.03 ID:reHQXO/x
>>961
そういう大学って社会人入学や持病持ちの学生(定期的に
病院にいかないといけない人間)にはどう対応しているんだ
ろうね?

今の大学ってそういうのも受け入れていけないといけないことに
なっているから、1日の休みなく出席しないと卒業できないなんてことに
なりかねない土日開講はやはり無理だと思うよ。休みも世間の休日に
あわせないと言い訳がたたない。

これまでどおり開講不足分はレポートで単位を認めるという部分で
補うのが無難だろうね。

【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
966 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 02:19:27.43 ID:reHQXO/x
あと、開講時間がどうこういう人間の議論をきいていると
欧米の大学と日本の大学の勉強時間の違いなんてのがあがるのだけど、
あれは議論の比較対象がおかしいよね。

日本の例が、学部卒業後はどこかの中小企業におさまれればいいという
大学に何しにきてんだかわからない層の学生。(最近の大学は一般人の
教育も目的としているので、そういうのがいるのもかまやしないが。)
欧米の例が、大学院まで進み研究者になりたい層の学生。

この2者を比べて日本の学生の勉強時間は足りないのだと。
目指す理念がまったく異なる松阪牛と吉野家比べてどうすんだと。

大学院生の勉強時間比較ならまだわかる。ただし、欧米の大学院は
私生活費は大学院負担という優秀な若者には投資するような考え方で、
こっちは優秀だろうが無能だろうが若者からは老人のために所得移転
しようなんて考え方だから、やはり単純比較はおかしい話だと思う。
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
967 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 02:27:53.54 ID:reHQXO/x
>>962
大学にいると、長文の定義が一般の方と異なってくるんでしょうね。ごめんなさい。
このくらいの文量は大学の世界では長文とはいわないのです。
これは文理共通だと思いますが、短文だと要点が省かれて何をいいたいのか
わからなくなるというのが文量が増える理由です。私がこう言っていたのと
彼がこう言っていたのでは全然違いますからね。

無論、会社に入ったら大学よりはドキュメントの山からは開放されるのでしょう。
それで稼げるなら結構なことではないですか。
長文が嫌な方は就職活動がんばっていただければ結構です。

【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
979 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 15:12:08.53 ID:reHQXO/x
>>978
そういう方法もありますね。例えばうちでは最終講義終了後、
試験日に入る前に試験期間という謎の期間が1週間あいていて
1週間休んでから試験に入るのですが、それはなぜあるかというと
15回やれなかった講義のための補講期間なんですね。

土日祝日講義は難しいと私も思います。
一般的な若い学生だけでなく、社会人も病人も大学にいるし、
大学の警備や職員は教員と違って一般的な労働法のもとで
働いていますし。
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
981 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 23:10:57.16 ID:reHQXO/x
>>980
夜間部をもつ大学では土曜日に講義をすることもあるようですし、
流石に日曜に講義をやるというのは聞いたことがないですが、
土曜に講義を開講する大学があることは知っています。
私もそれに疑問を覚えない時期もありました。
1980年代・1990年前半は週休1日制でしたからね。

学生としては、2年生までに単位を取り終えて3年生からは
就職活動に専念したいという者もおり、そういう人間には
歓迎されるそうです。(就活派は企業的な考えなので、勉強は
仕事で必要になってからやるので大学では単位だけくれればいい
というのが多いのですが)

ただ、最近の大学は学生に自由に勉強させるのではなく
学生の理解を管理し、学生を大学の商品として扱い、
その品質を均一化しようという方向に向かっていますから、
そういう意味では土曜開講は管理しづらいということで
減っていくでしょうね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。