トップページ > 教育・先生 > 2011年11月12日 > cBQ7y8J+

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
小学校教員をやっている人 その13
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 49
◆◇◆ 学童保育指導員6 ◆◇◆
【アドバイス】★4月から教師★【ください】

書き込みレス一覧

小学校教員をやっている人 その13
146 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 10:36:11.10 ID:cBQ7y8J+
自分は小規模小学校希望の万年講師ですが、車の運転が未熟でいつも勤務は
交通の便の良い場所にある大規模校。昨年度は1学年40人×4クラスのマ
ックス学年の教科担任だった。学級担任だったらつぶれてたかも。先生達は
すごく良い人ばかりだったが、上昇志向が高く、校長は研究指定からローカ
ルな地域芸能伝承(学習)までもらってきて大変だった。

今年はなんと1学年20人未満の小規模校!講師だから楽なのかもしれないが、
このノンビリさは…と。もちろん忙しいですが、田舎だからか悪さをする子も
いなくて。ただ通勤が大変。雪のシーズンはどうしようと思います。
旅館かな???
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 49
514 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 10:47:36.85 ID:cBQ7y8J+
そろそろ事務所に行って、来年度のことを
相談してこなければ…。今年度は初任研後補充しかなく、
働く日数が少なく、学童と兼務で苦労した。
学校は慣れていても学童保育がまったく別物と知らず、
しかも上司に何かにつけて『学校と違う!』と怒られていた。

上司(保育士)は、学校の教師は傲慢だ!と言っていたし、
私が学校勤務でいくらもらっていたか知っていたのだろう。
時給は学童の3倍だぁ!!
◆◇◆ 学童保育指導員6 ◆◇◆
301 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 11:05:04.19 ID:cBQ7y8J+
すごく几帳面な先生がいる。
掃除も、人がやると落ち着かない様子。
嫌味とか言わないけど再度やる。
工作はちょっとのズレを気にする。

でも個性だし、優しい面が多いから気にしないで
いたが、気になる点が見えて来た。
『私は頭もよく、絵も音楽もうまいけど、
あなたの得意なものあるの?』と聞かれた。ん??

もうひとつ、1年生のために上の学年がカードを作り、
プレゼント企画を考案したら、
『自分が作ったら人にあげたくないですよ!ね〜皆さん』
と言われた。もしやア…
【アドバイス】★4月から教師★【ください】
3 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 11:25:12.53 ID:cBQ7y8J+
おめでとう!!現役ですごいね(^^)♪
私の知ってる高校は個人主義だし、自分は高校の講師経験がないので、
アドバイスなど出来ないのですが…。

現役合格で優秀な方だと思います。
どの都道府県か分かりませんが、どこも上位高と呼ばれる
高校と・・・がありますよね。上位高は指導で公立の先生を
なめている生徒もいるので、態度に動揺せず。

下位高は、ポリスさんとお知り合いになることが多いし、
生徒たちは超フレンドリー?な傾向かな??
慣れ過ぎず、でも個々を理解して・・・
勤務校が決まったら、傾向と対策をオススメします。

あえて言うなら必要なものは柔軟性???
あと女子もいるなら、女の子に嫌われると地獄です(苦笑)。
先生♀もです(^^)。管理職や学年・教科の先生とうまく
やるのは当然ですが、養護教諭の先生と親しくなれれば、何か
と助かります。あっ!男性でしょうか?女性でしょうか?

とにかくあまり無理をせず、頑張って素敵な教師に
なってください。(元・市町村教育相談員…なんて言う者でした)





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。