トップページ > 教育・先生 > 2011年11月12日 > SxXhYx0e

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000020000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
不登校児にベストな療法を問う
学校の教師は全員死ぬべきなのではないだろうか?
教師の存在意義がなくなった

書き込みレス一覧

不登校児にベストな療法を問う
241 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 01:00:52.24 ID:SxXhYx0e
精神科で第一次反抗期または第二次反抗期の有無などについて訊かれなかった?
どうやら児童精神科医は反抗期がほとんどなかった、手のかからなかった、
そういう傾向があったのではないかと疑っているようで。
不登校児にベストな療法を問う
243 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 08:13:34.71 ID:SxXhYx0e
いまでもそうでしょう。特に神経症的登校拒否という行政概念に分類される
精神医学用語でいうところの「登校拒否」についてはその医学的対応論は
ほぼ確定している。非行型などとは明らかに違うと当初より区別されてきた。
学校の教師は全員死ぬべきなのではないだろうか?
55 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 08:16:29.12 ID:SxXhYx0e
>>53
それはたしかにありがちだけど、そうすると、大東亜戦争時に米国の日系移民の人たちが
強制収容所に閉じ込められた政策も正当化される国民感情の結果とされて納得できないね。
教師の存在意義がなくなった
4 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 19:34:51.41 ID:SxXhYx0e
教師は学問を教える人ではなく、企業の上司の代理人なのです。
学校は擬似的な会社であって、上司の命令に従順な労働者階級を再生産するのが本当の役割ですから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。