トップページ > 教育・先生 > 2011年11月12日 > K/5WK1ii

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100000001026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
部活を学校からなくせ!!
底辺校勤務教師の本音パート22

書き込みレス一覧

部活を学校からなくせ!!
984 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 11:06:36.79 ID:K/5WK1ii
>>983
スレを読んでもいないのか、読んでも理解する能力がないのかは知らないが、幼稚な書き込み。

教師なら無料、専門インストラクターだと金がかかる。
だから、教師にボランティアさせているのが現状。

インストラクターにやらせたいのなら誰がどうやって金を払うのかが問題。
自治体は財政ひっ迫に加え、個人が趣味でやることに公金を出す事の是非の問題もある。
親に出させるのなら経済格差によって部活の出来る子出来ない子の格差が生じる。

ついでに、誰がどうやって制度改革を進めるのかも問題。
文科省、自治体は自分らの利権が減る・負担が増えるような改革に手を付ける気無し。
教員組合はこの問題に団結して行動する能力がないので役立たず。
親も教師に無料でやらせた方が良いので何も言わない。
子供にはそもそも無理。

とまあ、このくらいは既に書かれている。
少しは問題を直視し、知恵を絞ってから書き込みたまえ。
言いたいことだけ喚くだけなら、幼稚園児とかわらん。
部活を学校からなくせ!!
988 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 11:49:04.88 ID:K/5WK1ii
>>986
そりゃそうだ、
親だって学生時代は教師が部活の顧問をする生活を送ってきているんだから、
それが異常なことだったという啓蒙が無ければそれを当たり前と思う。

当の教職員の組合が、労働組合でなく政治団体と化して
日の丸だの君が代だのといった余計な政治的イデオロギー問題ばかりやっていて、
肝心の教師の労働条件の問題の一つとして部活動問題を大々的には取り上げない。

当事者も誰も指摘しないから、誰も問題だとは思わない。
教師ら自身の自業自得。
部活を学校からなくせ!!
992 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 13:52:48.50 ID:K/5WK1ii
何の解決にもならないどうどうめぐりの言い合いと、
俺様の見解を押し通すだけの罵り合いしかしてないんだから
次スレなんて要らないだろ。

さっさと埋めちゃえ。
底辺校勤務教師の本音パート22
292 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 21:02:40.35 ID:K/5WK1ii
>>291
定員割れで潰れるくらいなら、金を払う限り馬鹿でも入学させちゃうわな。
底辺高校もFランク大学もそうやって生まれている。

学校側が自主的に欠員状態を受け入れることなんて期待しちゃいけない。

試験を厳格に行うのであれば、学校自身にやらせずに
外部の機関に判定させなければならない。

部活を学校からなくせ!!
999 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 23:15:38.09 ID:K/5WK1ii
いくら叫いた所で何も変わらないよ。

2chで不満は言っても、
現実で行動する気は誰にもない。
部活を学校からなくせ!!
1000 :実習生さん[sage]:2011/11/12(土) 23:16:48.82 ID:K/5WK1ii
埋め&終了


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。