トップページ > 教育・先生 > 2011年11月11日 > hS9e+Otm

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000001000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限

書き込みレス一覧

【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
934 :実習生さん[sage]:2011/11/11(金) 00:49:08.87 ID:hS9e+Otm
「15回遵守」をどのレベルと解釈するかはっきりさせないとね。

そもそも15回に設定していない ←現状あり得ない?
15回設定しているが、教員が補講なしで休講する ←弱小では許されない。中堅は?

上の方で15回守ってないよ、というのは後者のケースが大半と思われるが、
一人だけ15回設定してないよ、という書き込みがあるが、本人が自分の
大学の学年歴を理解していないだけって可能性も捨てきれない。

ちなみに弱小に非常勤へ行ってるが、回数さえ満たせば、何をしようが
文句を言われないので、まあ拘束時間15回、正味8回分の講義しかしてないな。
1時間以上話し続けると、恫喝されるしw

中堅の本務校では、補講しなくても文句言われない。ただ、15回設定するのに
教務関係の委員や部署は苦労している感じ。暦上は埋めなきゃならんってことみたい。


こんなの、まあ良くも守れとお上は言うもんだと思う。
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
936 :実習生さん[sage]:2011/11/11(金) 02:35:30.45 ID:hS9e+Otm
>>935って教員なのかねえ。

暦を埋めるために、土曜日に授業してみたり、学園祭の準備期間がカットされたり、
長期休暇を短くしたり、集中講義の日程を確保するのが困難になったり、
どこの大学もいびつな日程を組んでいるんだけど。
日程が変だから、研究中毒者といえども、悪影響に気づきそうなものだけどねえ。
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
943 :実習生さん[sage]:2011/11/11(金) 09:37:10.67 ID:hS9e+Otm
>>942
>学祭なんて夏休みにやりゃすむ話だし

そうすれば学祭は無くなるから、こういう極論を言うより「学祭は学生にとって必要な
イベントか」を論じる必要があるだろうね。また、学生(といっても主催する一部だが)
の権利を奪えるのかっていうのが争点になる。学祭の開催は、たいていの大学は
学生団体と大学当局の交渉事項になっている。
その手の現実問題を抜きに思い込みで書いているとしたら、ちょっとずれている。
少なくとも、身近にいたら会議を無駄に長引かせる可能性がある要注意人物の
可能性大って俺は警戒するなw

>噂されてたこともあって、採点基準を明確化しろとかうるさいこと

一番良いのは、読んで駄目な答案は全て不合格にすること。
合格にしようがないものを無理矢理合格させているから、不合格者に分類された
奴が不満を持つんだよね。ま、ということで、基準の明確化を要求されればは、
択一問題や穴埋めが増えるだけで、ますます明後日の方向へ向かうと思う。


この流れを読んでいると面白いな。教員が事務員にいなされるのがよくわかる。
問題に対する見解が教員間でばらばらすぎてまとまらない。各人が思い込みや
誤った認識や、経験で好き勝手意見言い過ぎる。そりゃ事務員に委ねないと
何一つきまらんわ。
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
953 :実習生さん[sage]:2011/11/11(金) 20:24:04.48 ID:hS9e+Otm
>>951
嫁を見つけようと思うなら、その前に男友達を増やす。同僚と仲良くなるとかね。
女の知り合いを作るのが上手い奴とつるむと、案外とんとん拍子に進む。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。