トップページ > 教育・先生 > 2011年11月11日 > E5YYaH7W

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
イジメはいじめられる側を正すべき場合もある

書き込みレス一覧

イジメはいじめられる側を正すべき場合もある
206 :実習生さん[]:2011/11/11(金) 16:19:01.02 ID:E5YYaH7W
マジで俺にはあなた方がただの馬鹿にしかみえないんだけど(汗
そういう馬鹿の価値観でイジメをするのが問題なのだろうね。
クラスでもっともイジメてもいい奴を探して、ストレス発散してるだけってのが真実だろう。
イジメに仕方のないものなど存在しない。加害者が悪くないイジメなど存在しない。
人がいじめられたとき、「いじめられる側にも原因があったから」?
そいう屁理屈を言うのであれば、
殺されたやつも夜道を歩いていた、酔っぱらいの喧嘩を止めたなどの「殺される側にも原因があったから」だし、
万引きされる店も防犯が手薄、良い品置いてるなどの「万引きされる側に原因があったから」だし。
犯罪のターゲットにされた原因は被害者にある。そういう側面があるのは当たり前の話。
もしかしたらあなた方は「身体的特徴など、本人にどうにもできない要素を理由にいじめるのはダメ。ただ性格的要因を理由にいじめるのはいい」と言うかもしれない。
じゃあさ、どういう場合に非があることになるのでしょう?
もし、牛乳を飲んでいたらある程度改善したであろう「背の低さ」は、どうでしょう?
勉強をあまりせずに、成績が悪い人は?
非なんて程度問題であり、全くないことなどまずないでしょう。
ってかさ、勉強できてもできなくても、イジメの対象になり得るわけで。
ぶっちゃけ、全てにおいて平均・平凡になるしか、その「非」とやらから逃れることはできないんでないの?
イジメはいじめられる側を正すべき場合もある
207 :実習生さん[]:2011/11/11(金) 16:19:19.25 ID:E5YYaH7W
でさ、アスペルガーは、
その「協調性がない」「空気読めない」という障害を持ってるらしいんだけど、
そういう人がいじめられたとき、「いじめられる側にも原因があったから」?

そいう屁理屈を言うのであれば、
殺されたやつも夜道を歩いていた、酔っぱらいの喧嘩を止めたなどの「殺される側にも原因があったから」だし、
万引きされる店も防犯が手薄、良い品置いてるなどの「万引きされる側に原因があったから」だし。

犯罪のターゲットにされた原因は被害者にある。そういう側面があるのは当たり前の話。

「イジメ自体なくさなければならない」ってのは、交通事故死者0人にしよう、っていうのと同じで理想論だけど。
うん、理想論だよ。理想は高く持たないと。

「イジメを無くすより、イジメられた時にどう対処すべきか教える方が現実的だと思う。」という人もいるが、

それは別の問題。
「交通事故にあった人がどう対処すべきか。」と同じレベルの問題。
ってか、そんなのは現場で勝手にやればいい話。
国土交通省、警察、イタルダなどが必死で考える問題ではない。

それと同じく、イジメでも文科省が考えるべき問題は、イジメを無くす方法論。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。