トップページ > 教育・先生 > 2011年11月10日 > NJ8FkJ8p

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限

書き込みレス一覧

【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
930 :実習生さん[sage]:2011/11/10(木) 22:15:10.09 ID:NJ8FkJ8p
大学の数がムダに増えて社会的にとんでもないことになったのは
文科省の責任。いくら新自由主義の時代とはいえ、これは無計画すぎ。

ただし、国公私問わずそういう文科省に守られた中小大学は、
どこにも採用されないDQN研究者の受け皿として機能しているから、
大学教員はカタカナ大学や文科省を批判する資格はない。
批判したかったらまずその大学を辞めろ。

学生も教育受けるにしろ研究するにしろ就職するにしろ、その3拍子
悪い大学なんかいったら悲惨な人生しかまっていないのになんで
そんな大学にいこうと思うのかね。
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
931 :実習生さん[sage]:2011/11/10(木) 22:18:15.63 ID:NJ8FkJ8p
無論「学生がホームページをみてくれない」は文科省の責任ではない。
単純にホームページをみなきゃ単位がとれないシステムを構築できなかった
奴の責任。中学高校に対してホームページをみないと単位がとれないと思う学生を
育てろなんて議論は勘弁。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。