トップページ > 教育・先生 > 2011年11月08日 > UEqPV50m

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part2【異動】
東京都 教員採用試験 中学・高校
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 49

書き込みレス一覧

【東京】都の教員の皆さん異動だ!part2【異動】
719 :実習生さん[sage]:2011/11/08(火) 19:17:56.42 ID:UEqPV50m
島、島、言うけど、初任の数と島の教員数、島に希望して
行きたい教員数とかを考えたら、確立高いとは言えないよ。
東京都 教員採用試験 中学・高校
270 :実習生さん[]:2011/11/08(火) 19:48:43.00 ID:UEqPV50m
>>263
30歳前半で受かったけど、5年でやめた。

>>267
都会に住むのが辛かったから。30歳前半で東京に受かって、ど田舎に
住んでいて、その年齢から都会生活は辛かった。いちばんイヤだったのが
人が多いこと。満員電車や電車で座れないというのが、1日の疲れの7割位を
占めていたから。山手線のかなり大きい駅の近くの学校に異動になってから
やめる決意が強くなってきた。

異動したら家の近くにしてくれるかなと思っていたら、前と同じぐらいのドアto
ドアで90分の学校だった。で、イヤになってやめた。東京の学校は管理厳しくて
イヤだったけど、退職するほどイヤじゃなかった。

まあ、最初の学校のとき近くに住まずに、知り合いとか全くいなかったから、
幼なじみがいるからということで、都外に住んでしまった。あのとき、強く、
「引っ越す予定なので、多摩地区の出来るだけ西部に異動を希望します」と
自己申告書に書いておくんだった。で、家賃が安くて学校のすぐ近くに住んで
自転車で通勤すれば良かったとちょっと後悔。ま、しょうがない。

今は地元でまた教採受けているけど、もう40代は難しいよ。
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 49
463 :実習生さん[sage]:2011/11/08(火) 20:44:07.23 ID:UEqPV50m
自分は、とある特支校の、自治体によっては教採受けられない年齢の男性常勤。
同い年ぐらいの女性独身正採教諭がちょっと気になる。彼女にしたいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。