トップページ > 教育・先生 > 2011年11月08日 > /NySJ30t

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実習生さん
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
発達障害を普通学級に置くな!

書き込みレス一覧

【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
902 :実習生さん[sage]:2011/11/08(火) 07:43:20.90 ID:/NySJ30t
>>901

>>1
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
908 :実習生さん[sage]:2011/11/08(火) 23:39:09.53 ID:/NySJ30t
15回授業することが求められてるんじゃなく、
15回分の講義時間を「確保しろ」でしょ。
そのなかで調整するのは問題ないと思うよ。
つっても8割以上はやることを想定してるだろうなあ。
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】24限
909 :実習生さん[sage]:2011/11/08(火) 23:47:58.11 ID:/NySJ30t
連投で悪いが、アカハラにしてもひどい教員はいるよ。
鬱でやめたり移籍した学生は5年間に両手で足りない。
博士課程学生が書いた論文は見ずに放置。その間に他人が類似研究の論文を出してしまい、振り出しに戻す。
論文を見ない理由は「苦手だから」その教員の元で学位をとった学生はいない。
調査と称して遊び歩き、論文は書かない。委員を引き受けるのは好きだが、忙しいと称して仕事はしない。
つねに新しい相手と共同研究するが、なぜか二度目はない。
ま、新しい相手を次々見つけるのは才能か。
持ち回りであっても肩書きがつくと、喧伝してまわる。
発達障害を普通学級に置くな!
49 :実習生さん[sage]:2011/11/08(火) 23:58:41.08 ID:/NySJ30t
途中読んでないが、
能天気、能曇り、濃霧注意報って感じか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。